シガツェ
Shigatseラサに次ぐチベット第2の都市。仏教の高僧パドマサンバヴァがこの地を通った時、山河が素晴らしかったためここに留まり修行をし、ここがラサに次ぐ都市となると予言したといわれています。
ラサに次ぐチベット第2の都市。仏教の高僧パドマサンバヴァがこの地を通った時、山河が素晴らしかったためここに留まり修行をし、ここがラサに次ぐ都市となると予言したといわれています。
創建者はツォンカパの弟子で、後にダライ・ラマ1世となったゲンドゥン・ドゥプ。タシルンポとは「吉祥須弥山」の意味。チベットゲルク派6大寺院の一つであり、シガツェを代表する大寺院です。ダライラマ5世の時代にタシルンポ寺の僧院長が阿弥陀如来の化身であるパンチェン・ラマとしての地位を得て以来、歴代パンチェン・ラマによる政治・宗教の中心として繁栄しました。 境内にはパンチェンラマ1世から10世の霊塔を安置した霊塔殿の他、高さ26mの弥勒坐像を祀る弥勒仏殿、大集会堂などがあります。ダライ・ラマと同様に、その地位が代々転生によって継承されるパンチェン・ラマ制度は、ダライ・ラマ5世が、自分の死んだ師匠を阿弥陀如来の化身と認定したことに始まります。以後、同寺はパンチェン・ラマ1世の転生者が座主をつとめるようになりました。