ツアーのポイント
ポイント オーシャン・アトランティック号でベストシーズンのアイスランドを周遊
アイスランド沿岸部をクルーズ船で7泊8日かけて周遊。ホエールウォッチングや営巣するニシツノメドリ等の海鳥の観察、美しいフィヨルドの風景をお楽しみいただきます。本土への上陸観光では氷塊の浮かぶホッフェルスヨークトル氷河湖やミーヴァトン湖まで足を延ばします。ポイント 火山が作り出した海鳥の楽園・ウエストマン諸島
アイスランド南沖に浮かぶ火山島群ウエストマン諸島。諸島で唯一人間が暮らすヘイマエイ島への上陸観光やニシツノメドリ、ウミガラスなどの海鳥が営巣する断崖を見学。また、1963年の海底火山の噴火によってできたユネスコ世界自然遺産のスルツェイ島も船上から見学します。ポイント 知られざるアイスランドの大自然を楽しむ
北極圏に浮かぶグリムスエイ島、火山活動がほとんど無く、山岳地形が連なるフィヨルドが続くウエストフィヨルド、ヨーロッパ最西端とされるラゥトラビャルクの断崖、奇形奇岩の風景が広がるスナイフェルスネース半島など、通常のツアーでは訪れる事のできないアイスランドの大自然をお楽しみいただきます。COLUMN アイスランドの大自然とワイルドライフを楽しむ
滝:レイキャビーク近郊のグトルフォスの滝や「神々の滝」と呼ばれるゴザフォスの滝など、迫力ある大瀑布を見学します。
氷河:ヴァトナヨークトル氷河の舌氷河を成すホッフェルスヨークトル氷河湖では、氷塊の浮かぶ美しい風景をお楽しみください。
離島: 1963年の海底火山の噴火によってできたウエストマン諸島のスルツェイ島、北極圏に浮かぶアイスランド最北のグリムスエイ島、アイスランドで最古の村があったフラトエイ島など、アイスランド近海に浮かぶ自然豊かな島々を訪問・観光します。また、船上からの見学もお楽しみください。
ホエールウオッチング: ヨーロッパでも最も有名なホエールウオッチングの名所。ザトウクジラやシロナガスクジラ、マッコウクジラなど多様な鯨を観察できるチャンスがあります。
海鳥の営巣地: アイスランドの沿岸部や島嶼部は、夏の間海鳥の営巣地となります。南部のウエストマン諸島、東部のボルガルフィヨルド、西部のホーンヴィークベイやラゥトラビャルクなどでニシツノメドリやウミガラス、ミツユビカモメなど様々な海鳥の観察が期待できます。





COLUMN 北の海をゆくクルーズ船 オーシャン・アトランティック号
■全長:140m ■全幅:21m■建造:1985年 ■改装:2016年■乗客:198名 ■乗員:140名
客室:Cカテゴリーキャビン(階層:デッキ4又は5)12~13㎡
客室:Dカテゴリーキャビン(階層:デッキ4)11~12㎡
2016年に改装されたオーシャン・アトランティック号。客室はシャワー・トイレ、テレビを完備。国際色豊かな食事を提供するレストランに、2つのバー、サウナやジムも備え、医師も同乗しています。また、クルーズ中には専門スタッフによるレクチャーも行われます。


出発日と料金
2019年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
07月23日(火) ~ 08月02日(金) |
11日間 | 838,000円 | ![]() |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 ヘルシンキ |
午前発 午後着 |
空路、フィンランドのヘルシンキへ。着後、ホテルへ。
ヘルシンキ泊 |
2 | ヘルシンキ レイキャビーク |
07:45発 08:35着 |
航空機にてレイキャビークへ。着後、専用バスでゴールデンサークルと呼ばれるみどころを巡ります。数分ごとに熱湯がダイナミックに吹き上げるゲイシール・ストロックルの大間欠泉、黄金の滝と呼ばれる迫力のグトルフォス、世界遺産シンクヴェトリル国立公園にて大地の割れ目ギャウを見学します。その後、クルーズ船オーシャン・アトランティック号に乗船し、7泊8日の船旅の始まりです。 オーシャン・アトランティック号泊 |
3 | ウエストマン諸島 (ヘイマエイ島) (スルツェイ島) |
アイスランド南部に15の島と30ほどの小島、岩礁からなるウエストマン諸島を通過。海鳥の営巣する断崖ではニシツノメドリやシロカツオドリを観察します。また、諸島で唯一人間が居住するヘイマエイ島に上陸。1963年の海底火山の噴火によってできた世界遺産のスルツェイ島を船上から見学します。船は引き続きアイスランド南東部へ航行。
オーシャン・アトランティック号泊 |
|
4 | デューピボーグル (ホッフェルスヨークトル氷河湖) (ボルガルフィヨルド) |
朝、船はデューポビーグルに帰港。混載車にてヴァトナヨークトル氷河の舌氷河が流れ落ちるホッフェルスヨークトル氷河湖へ。氷河から崩れ落ちた氷山が浮かぶ美しい光景をお楽しみください。午後、ボルガルフィヨルドに上陸し、海鳥の営巣地を訪れ、ニシツノメドリ、ケワタガモ、ミツユビカモメ等を観察します。その後、船はアイスランドの北側へと航行。
オーシャン・アトランティック号泊 |
|
5 | フーサヴィーク グリムスエイ島 |
船はアイスランド北部のフーサヴィーク近海へ。ホウェールウォッチングの名所として知られるこの海域ではザトウクジラ、ミンククジラ、シロナガスクジラやマッコウクジラなど様々な種類のクジラの観察のチャンスです。その後、さらに北へと移動し、北極圏に位置するグリムスエイ島へ。ゾディアッククルーズで海鳥の観察、また、極北の小島への上陸観光をお楽しみください。
オーシャン・アトランティック号泊 |
|
6 | エイヤフィヨルド フリーセイ アークレイリ ゴザフォスの滝 ミーヴァトン湖 |
クルーズ船はエイヤフィヨルドへと入ります。入り江に浮かぶフリーセイ島でのゾディアッククルーズと上陸観光。ケワタガモやライチョウなどの野鳥の観察もお楽しみいただけます。午後、船はアークレイリに帰港。「神々の滝」と呼ばれるゴザフォスの滝やミーヴァトン湖周辺の観光にご案内します。
オーシャン・アトランティック号泊 |
|
7 | ウエストフィヨルド ホーンヴィークベイ ヴィーグル島 |
船はアイスランド北西部のウエストフィヨルドへと入ります。この近海でもクジラの観察のチャンス。また、ヨーロッパで2番目に大きい海鳥の営巣地として知られるホーンヴィークベイも訪れます。午後、船はイーサフィヤルザルデュープへと航行。ヴィーグル島に上陸し、急峻な山並みが広がる風景やキョクアジサシを観察します。
オーシャン・アトランティック号泊 |
|
8 | ラゥトラビャルク フラトエイ島 スナイフェルスネース半島 |
早朝、船はラゥトラビャルク断崖の海鳥の営巣地を通過します。その後、昔の面影を残すアイスランド最古の村フラトエイ島に上陸観光。午後、船は奇形奇岩が沿岸を形成するスナイフェルスネース半島を通過します。
オーシャン・アトランティック号泊 |
|
9 | レイキャビーク (ブルーラグーン) レイキャビーク コペンハーゲン |
朝着 夕方発 |
朝、船はレイキャビークに到着。朝食後、オーシャン・アトランティック号から下船。午前中は世界最大規模の露天温泉ブルーラグーンでの温泉浴をお楽しみください。昼食後、空港へ。空路、デンマークのコペンハーゲンへ。
コペンハーゲン泊 |
10 | コペンハーゲン ヘルシンキ ヘルシンキ |
午前発 午後着 午後発 |
空路、ヘルシンキ乗り換えで東京へ帰国の途につきます。
機中泊 |
11 | 東京 | 朝着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝9/昼 8/夜 8:機内食は除く
- 利用予定航空会社: フィンエアー、アイスランド航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存有効期間はアイスランド出国時より3ヶ月以上、査証欄余白は2ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 日中天気が良ければ15℃前後ですが、朝晩や天気が悪い日、ゾディアッククルーズの際は冷え込みますので、しっかりとした防寒着が必要になります。また上下セパレート式の雨合羽もお持ちください。ブルーラグーンにて温泉に入る方は水着、サンダルをお持ちください。 |
利用予定ホテル |
日程及びパンフレット巻末のホテルリストをご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
その他のご注意 | 写真や日程表に記載のある野生動物は必ずしも見られるとは限りません。又、天候や海の近況により予定の訪問地に上陸できなかったり、ゾディアッククルーズが中止になることもあります。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
クルーズ旅行 取消料の規定について
本コースは旅行全日程の50%以上がクルーズ泊となるコースのため、取消条件が一般のツアーとは異なり、下記の通りとなります。ご旅行お申し込みの際には、海外クルーズ保険を同時にお申し込みされることをおすすめいたします。※弊社では東京海上日動の「クルーズ旅行取消費用」(特約)の取扱を開始しております。お申し込みの際には、是非同時にお申し込みください。
<取消日と取消料> ※取消日は旅行開始日の前日から起算します。
■180日前~91日前まで・・・ご旅行代金の20%
■90日前~ご出発当日(ご旅行開始前)・・・ご旅行費用の50%
■旅行開始後又は無連絡不参加・・・ご旅行費用全額
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
シンクヴェトリル国立公園/スルツェイ島(ヴェストマン諸島)