ツアーのポイント
ポイント 太平洋に浮かぶ手つかずの自然が残る島 クイーンシャーロット
太平洋に浮かぶ手つかずの自然が残る島 クイーンシャーロット諸島。北島のグラハム島と南島のモレスビー島と大きく二つに分かれるクイーンシャロット。ツアーではゾディアックと呼ばれる小型ボートで島のほとんどがグアイハナ国立公園保護区のモレスビー島を回ります。貴重な植生がそのまま残された大自然を味わうカナダ旅です。ポイント 失われつつあるハイダ族のトーテムポール
ハイダ族が残したトーテムポールは風雨にさらされ、徐々に朽ち果てていっています。当時のトーテムポールが残るアンソニー島の集落スカン・グワイは世界遺産に登録されていますが、このトーテムポールは近い将来朽ち果てるといわれています。先住民の残した滅びゆく貴重な文化のひとつを見学します。ポイント アザラシやハクトウワシ、ザトウクジラなどの野生動物と出会うチャンス
ゾディアックボートでの移動中、アザラシやハクトウワシ、運が良ければザトウクジラやブラックベアなど貴重な野生動物が観察できるチャンスもあります。ポイント 採れたての海の幸を食す
採れたてのウニをその場で試食するなど、海に囲まれた島ならではのシーフードも魅力のひとつです。

COLUMN 手つかずの自然が残る南島をゾディアックで巡り
クイーンシャーロット島の魅力に迫る!
小型ボート(ゾディアック)で島々を巡る
日程2日目から5日目までは、小型ボート(ゾディアック)でクイーンシャーロット諸島の南島を巡ります。大きな船では訪れることができない小さな島や細い入り江も入って行くことが可能です。




COLUMN 大自然の中でのこだわりの宿泊
クレセント・インレットでは入り江に浮かぶフローティングキャビン、ローズハーバーでは小さなゲストハウスに宿泊。どちらも大自然の中での滞在をお楽しみいただけます。


COLUMN クイーンシャーロット島とは
カナダ太平洋岸に浮かぶクイーンシャーロット島は、北島と南島を中心に約400もの島々から成る群島で、先住民ハイダ族の島として知られています。降雨量が多いこの地域では、太古の時代から島全体を覆う巨木と苔の神秘的な森が育まれてきました。今から約1万年前に島にやってきたハイダ族は長い年月をかけて、トーテムポールなどの独自の文化を育ててきました。しかし、ヨーロッパ人の入植によって天然痘が免疫のないハイダ族の間に瞬く間に広まり、多くの村が廃墟となりました。見捨てられた村々は放置され、残されたトーテムポールや住居の多くは朽ち果て、現在では森の一部と化しています。豊かな自然とともに生きてきたハイダ族の歴史と文化を知ることができます。2010年にハイダ・グアイ(人々の島)に改称されました。


出発日と料金
2025年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
05月29日(木) ~ 06月05日(木) |
8日間 | 798,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 7名(9名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 58,000円(2月13日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 115,000円(ローズハーバー泊除く) ※部屋数に限りがあるため、ご希望の場合はお早目にご連絡ください。 |
||
ビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 少人数コースのため再利用割引・特別割引はありません。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 バンクーバー バンクーバー サンドスピット |
16:40発 09:30着 13:00発 14:44着 |
空路、東京よりカナダのバンクーバーへ。着後、航空機を乗り換えて、クイーンシャーロット諸島のサンドスピットへ。着後、ホテルへ。サンドスピットの散策など。夕方、天気が良ければ美しい夕日をご覧いただくことができます。
サンドスピット:シーポート泊 |
2 | サンドスピット モレスビー・キャンプ ルイーズ島 リーフ島 クレセント・インレット |
|
専用車にてモレスビーキャンプへ。ここからゾディアック(小型ボート)に乗り、カナダ北西の洋上に浮かぶ大小140島からなるハイダ・グアイ(クイーンシャーロット諸島)の南島を巡ります。かつてハイダ族の村があったルイーズ島に上陸。村跡に残る朽ち行くトーテムポールを見学。また、一面に苔が覆う神秘的な温帯雨林の森を散策します。途中、海上でアザラシやアシカなどの海洋動物と遭遇するチャンスがあります。 ※この日と4日目はクレセント・インレットに浮かぶフローティングキャビンに宿泊します。 クレセント・インレット:フローティングキャビン泊 |
3 | クレセント・インレット スカン・グアイ (アンソニー島) ローズハーバー |
|
ゾディアックに乗って、ハイダ・グアイの沿岸部を南下し、ローズハーバーへ。移動中、ザトウクジラなどの海洋動物に遭遇するチャンスもあります。途中、世界遺産に指定されているスカン・グアイ(アンソニー島)を訪問。かつてのハイダ族の村だった場所では、風雨にさらされながら聳え立つ約100年前のトーテムポールを見学します。 ※この日はローズハーバーのゲストハウスに宿泊します。 ローズハーバー:ゲストハウス泊 |
4 | ローズハーバー ホットスプリング島 クレセント・インレット |
|
ゾディアックに乗って、ハイダ・グアイ(クイーンシャロット諸島)の沿岸部を北上し、クレセント・インレットへ。 途中、海と島々の景色を眺める岩風呂があるホットスプリング島を訪ねます。移動中、ハクトウワシやパフィンなどの野鳥をが見えるチャンスがあります。
クレセント・インレット:フローティングキャビン泊 |
5 | クレセント・インレット ウィンディ・ベイ タヌー島 モレスビーキャンプ サンドスプリット |
|
ゾディアックに乗って、モレスビーキャンプへ。途中、レッドシダー(米スギ)やイエローシダー(カナダ桧)の巨木と苔に覆われた森が広がるウィンディ・ベイを散策します。タヌー島に残る最後のハイダ族の村跡を訪れ、かつての住居跡などを見学します。移動中、海ザトウクジラなどの海洋動物に遭遇するチャンスもあります。モレスビーキャンプから車に乗り換え、サンドスプリットへ。
サンドスプリット:シーポート泊 |
6 | サンドスピット バンクーバー |
15:25発 17:05着 |
午前、サンドスプリットの海岸や町を散策。午後の国内線にてバンクーバーへ戻ります。 着後、ホテルへ。
バンクーバー泊 |
7 | バンクーバー | 12:55発 | 航空機にて、帰国の途につきます。
機中泊 |
8 | 東京 | 14:50着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼 5/夜 6:機内食は除く
- 利用予定航空会社: エア・カナダ
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。パスポートの有効期限はカナダ出国日+1日、査証欄の余白は1ページ以上が必要です。また、カナダのETA電子渡航認証が必要です。実費(7カナダドル)、代行手数料(5,500円)。 |
---|---|
気候・服装 | クイーンシャーロット島では天気が悪いと10℃位まで気温が下がります。また、ゾディアック(小型ボート)でのツアー中、雨が降ったり、風が吹くと非常に寒いので、しっかりとした防寒着、防寒用の手袋や帽子、上下セパレート式の雨合羽も必携です。現地でもレインコートのレンタルがありますが、非常に重く、動きにくいのでご自身でお持ちください。また、苔の生い茂る森を歩きますので、靴は防水性のハイキングシューズが最適です。ホットスプリング島では岩風呂にはいることもできます。水着をご用意ください。 |
利用予定ホテル |
日程及び下記のホテルリストをご覧ください。 ■バンクーバー:ホリデイ・イン エクスプレス バンクーバー エアポート リッチモンド IHG ホテル、アバーコーン ホテル トレードマーク コレクション バイ ウィンダム、デイズ イン バイ ウィンダム バンクーバー エアポート、ハンプトン イン バイ ヒルトン バンクーバー エアポート |
日程について | クイーンシャーロット諸島の観光・宿泊の順序は天候や潮の状況などにより入れ替わったり、海面の状況により訪れる事ができない場合があります。 |
荷物について | スーツケースでのご参加が可能ですが、スーツケースはサンドスピットのホテルに預けていきます。日程2日目~5日目のゾディアック(小型ボート)でのツアー中は荷物を置くスペースに限りがあるため、3泊4日分の着替えを布製のカバンに入れ、ボートの座席の下のスペースに収納します。収納スペースは縦50cm、横40cm、深さ50cm程度となります。(目安として35リッターのバックや、40センチ四方のバック程度のサイズです)念のため防水対策も必要です。あまりたくさんの荷物を積み込む事はできませんので、皆様のご協力をお願いします。 |
宿泊について | クレセント・インレット、ローズハーバーはそれぞれ山小屋風の造りで寝具は備わっていますので寝袋は不要です。ローズハーバーは2~3名での相部屋利用の予定です。トイレは共同となり、クレセント・インレットではシャワーがありません。懐中電灯も必携です。 |
その他のご注意 | 自然観察ですので、写真や日程表に記載の動物が必ずしも見れるとは限りません。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
カナダ関連ツアー
-
カナダ
太古の森が息づく神秘の島 クイーンシャーロットアザラシや白頭鷲、ザトウクジラなどの野生動物、苔が覆う神秘の森とハイダ族の残したトーテムポール。貴重な植生がそのまま残された大自然を味わうカナダ旅です。
-
出発日2025年 5/29
- 日数8日間料金798,000円 【9名様限定】
- 注目05/29発 【催行決定】残席お問い合わせ
-
-
カナダ
森のロッジ滞在 ホワイトホースオーロラ紀行ホワイトホースの静かな森のロッジに3連泊。夜空を彩るオーロラをたっぷり鑑賞。雪原の森を歩くスノーシュー、犬ぞりなど冬のカナダならではのアクティビティーも楽しむ。
-
出発日2025年 2/27
- 日数7日間料金804,000円 【11名様限定】
- 注目02/27発 【催行決定】締切
-
-
カナダ
秋のカナダ 紅葉のアルゴンキンでカヌートリップと自然探勝の旅紅葉とカナディアン・カヌーの聖地・アルゴンキン州立公園へ。合計5泊し、現地ネイチャーガイドと森へ入り自然探勝やカヌートリップを楽しみます。
-
出発日2025年 9/6
- 日数9日間料金928,000円 【10名様限定】
- 注目09/06発 【間もなく催行】紅葉シーズン
-
-
カナダ
ユーコンカヌーアドベンチャー憧れのユーコン川160kmを4泊5日のカヌートリップで下るアドベンチャー企画。川のほとりのキャンプ泊で満天の星空、オーロラ鑑賞のチャンスも!
-
出発日2025年 8/30
- 日数9日間料金898,000円 【9名様限定】
- 注目08/30発 【間もなく催行】紙谷哲平(専属添乗員)同行
-
-
カナダ
紅葉のカナダ のんびりハイキング
アルゴンキンの森とプリンス・エドワード島紅葉の美しい秋のカナダを歩いて楽しむ。森林と湖が織りなすアルゴンキン州立公園、レッドメープルやシラカバが色づくローレンシャン高原、赤毛のアンの舞台としても知られるプリンス・エドワード島も訪問。
-
出発日2025年 10/6
- 日数9日間料金928,000円 【16名様限定】
-
体力高度
- 注目10/06発 紅葉のシーズン
-
-
カナダ
秋のユーコンへ
紅葉のトゥームストーン準州立公園ハイキングツンドラ地帯が見事な紅葉で埋め尽くされる秋のシーズンにハイキングでユーコンの大自然を体感。ドーソン・シティを起点に絶景ドライブも楽しむ。
-
出発日2025年 8/22 、9/1
- 日数9日間料金968,000円 【11名様限定】
-
体力高度
- 注目08/22発 紅葉のシーズン
- 注目09/01発 【間もなく催行】紅葉のシーズン
-
-
カナダ
花咲くカナディアンロッキー・ハイキング
黄色いグレーシャー・リリーをもとめて初夏のカナダで果てしなく連なる山群と神秘の湖、色どり豊かな高山植物を楽しむ旅。合計7泊の滞在でカナディアン・ロッキーの自然を満喫する充実の日程。
-
出発日2025年 6/23 、7/17
- 日数9日間料金798,000円 【15名様限定】
-
体力高度
- 注目06/23発 【催行決定】高山植物の花咲く季節
- 注目07/17発 高山植物の花咲く季節
-
-
イエローナイフのオーロラとカナディアンロッキー
秋の夜空に舞うオーロラを求めてイエローナイフに3連泊、カナディアンロッキーの絶景広がるバンフに2連泊。黄葉の美しい秋のカナダを訪れる季節限定の旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
スカン・グワイ(アンソニー島)