ツアーのポイント
ポイント 豪華客船パウカン号にてイラワジ河クルーズ
古都バガンからマンダレーまで2泊3日のクルーズをゆっくりとお楽しみいただきます。ポイント インダー族の暮らすインレー湖で2連泊
みどころの多いインレー湖では2連泊し、周辺のカックー遺跡や湖上の寺、インディン遺跡などを訪問します。ポイント 仏教遺跡残るバガン、古都マンダレーでも充実の観光内容
カンボジアのアンコール遺跡、インドネシアのボロブドゥール遺跡と並んで世界三大仏教遺跡のひとつに数えられるバガン、ミャンマー最後の王朝が都とした古都マンダレーの観光もお楽しみいただきます。ポイント ご参加の方にプレゼント
ミャンマーの伝統衣装「ロンジー」をプレゼント。男女とも一枚の大きな布地を巻きスカートのようにし、日常的に着用しています。COLUMN 豪華客船PAUKAN号でイラワジ河クルーズ
「パウカン」とはかつてのバガンの王朝の都市名で、PAUKAN号はこの旧都市名から名付けられました。英国統治時代から運行していた定期船を模して造られ、キャビンはコロニアル風とミャンマーの伝統様式を融合させたインテリアとなっています。 古都バガンからマンダレーまで2泊3日のゆったりとしたクルーズをお楽しみいただきます。



ROOM

パウカン号は、ロウワー、メイン、アッパーとサンデッキの4層になった船です。サンデッキには屋外チェアーのほかにサロンバーやラウンジ、操舵室があります。全室リバービュー。当コースではメインデッキ(16㎡)のお部屋を利用いたします。
■デラックスキャビンにアップグレード
アッパーデッキに位置するデラックス・キャビン(21㎡)の手配も可能です(1部屋60,000円<お二人様でご利用の場合、お1人様30,000円>)。部屋数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
FOOD
ダイニングルームはメインデッキにあり、洋食とミャンマー料理の両方をご賞味いただけます。


ACTIVITY
クルーズ中は川沿いの村に立ち寄り、素朴な村を散策したり、船上からの景観をお楽しみいただくほか、船内のスパ(有料)もご利用いただけます。


COLUMN 水の民インダー族の暮らすインレー湖へ
多くの少数民族が暮らすシャン州の風光明媚なインレー湖。その湖上で暮らす民族がインダー族です。インダー族は湖に浮島を作り、家を建て、魚を採って生活をしています。浮島では野菜も栽培されていて、インレー湖でとれたトマトは味が良いことで有名です。そして、細長いこの湖の移動手段はカヌー。インダー族の人々は船の上で片足を使い艪を操ります。


COLUMN 【オプショナルツアー】※9日間コース5日目・12日間コース7日目
バガン遺跡バルーンフライト Over the Bagan
朝日に照らされるバガン遺跡を上空から望むバルーンフライト。朝靄に包まれた無数の仏塔が眼下に広がる、幻想的な光景をお楽しみください(送迎付、添乗員は同行しません)。
■料金:37,000円
■飛行時間:約1時間
■お申し込み・お支払い方法:ご出発前に日本でお申し込み、お支払いください。
■旅行企画・実施:Balloon Over Bagan又はOriental Ballooning又はGolden Eagle Ballooning
※大変人気がありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

COLUMN 【特別企画 10/6発 12日間コース】~インレー湖の祭りと聖地ゴールデンロックも訪問~
「豪華客船で行く2泊3日のイラワジ河クルーズとインダー族の暮らすインレー湖12日間」
10/6発12日間コースでは、インレー湖のファウンドーウー祭りを見学。
毎年、雨季明けの頃、水上に暮らすインダー族によって行われるインレー湖の祭り。神話上の鳥「カラウェイ」をかたどった舟には仏像が納められ、祭りの間、次々と湖の浮島をめぐります。


出発日と料金
2017年~2018年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
10月06日(金) ~ 10月17日(火) |
12日間 | 438,000円 | ![]() |
11月20日(月) ~ 11月28日(火) |
9日間 | 378,000円 | ![]() |
01月15日(月) ~ 01月23日(火) |
9日間 | 378,000円 | ![]() |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 ヤンゴン |
11:00発 18:30着 |
空路、東京より直行便にてミャンマー最大の都市ヤンゴンへ。着後、ホテルへ。
ヤンゴン泊 |
2 | ヤンゴン ヘーホー ヘーホー カックー遺跡 インレー湖 |
朝発 10:00発 17:00着 |
朝、航空機にてヘーホーへ。着後、専用バスにてインレー湖へ。途中、パゴダ群の林立するカックー遺跡を見学します。 夕食は をご賞味ください。 インレー湖泊 |
3 | インレー湖 | 終日、インレー湖をボートに分乗して巡ります(ファウンドーウーパゴダ、パゴダ群・インディン遺跡、インダー族の浮島等)。
インレー湖泊 |
|
4 | インレー湖 ヘーホー ヘーホー ニャウンウー ニャウンウー バガン |
07:00発 09:00発 |
専用バスにてヘーホーへ。航空機にて世界三大仏教遺跡・バガン観光の玄関口・ニャウンウーへ。着後、オールド・バガンの仏教遺跡群を見学(シュエジーゴンパゴダ、アーナンダ寺院、タビィニュー寺院等)。ミャンマーの伝統工芸・漆工房も訪問します。夕方、遺跡群と夕日の景観をお楽しみいただきます。
バガン泊 |
5 | バガン (イラワジ河クルーズ) |
朝発 | 午前、豪華客船パウカン号に乗船します。 ●イラワジ河クルーズ 乗船後、川辺の景色をお楽しみいただきながらクルーズ。夕方、川沿いの村に寄港します。 パウカン号泊 |
6 | (イラワジ河クルーズ) | ●イラワジ河クルーズ 終日、船の旅をお楽しみいただきます。途中、素焼きの壺作りをする素朴なヤンダボ村に立ち寄り、村の散策をお楽しみいただきます。夕方、川沿いの村に寄港します。 パウカン号泊 |
|
7 | (イラワジ河クルーズ) マンダレー |
●イラワジ河クルーズ 朝食後、ミャンマー第2の都市マンダレーへ。着後、下船。その後、市内観光(旧王宮、マハムニパゴダ、クトゥドゥーパゴダ等)。 マンダレー泊 |
|
8 | マンダレー ヤンゴン ヤンゴン |
午前発 22:10発 |
航空機にてヤンゴンへ戻ります。ヤンゴン着後、市内観光(シュエダゴンパゴダ等)。夜発の航空機にて帰国の途につきます。
機中泊 |
9 | 東京 | 06:45着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼7/夜8:機内食は除く
- 利用予定航空会社:全日空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ミャンマー(6,000円)、代行手数料(4,320円)、写真1枚。旅券の残存有効期間は入国時に6ヶ月以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 夏服が基本となります。朝晩の冷え込みや冷房対策に備えて上着をお持ちください。日差しが強いので、サングラスや帽子もお持ちください。クルーズ中のドレスコードに規定はありません。 |
利用予定ホテル | 日程及び以下のホテルリストをご覧ください。 ヤンゴン:サミットパークビュー、グリーンヒル、セントラル、パノラマ、イースト、パークロイヤル インレー湖:ゴールデンアイランドコテージ、パラマウント、アマタガーデンリゾート、フーピン、スカイレイク、パラダイス バガン:タンデ、バガン、ミャンマートレジャーリゾート、アメージング、ルビートゥルー マンダレー:マンダレースワン、ヤダナボンダイナスティ、エーヤワディーリバービュー、マンダレーヒル チャイティヨ:マウンテントップ、チャイティヨ、ゴールデンロック、ゲストハウス パンフレットのご請求はこちら |
観光について | 日程中の市場や寺院は観光地ではありませんので、宗教行事などの理由により、訪問できないことがあります。また、パゴダや寺院など突然修復工事に入ることがあります。天候の安定する時季にツアーを設定していますが、イラワジ河クルーズのスケジュールは天候不順などにより変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。イラワジ河クルーズは他のお客様との混乗になります。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。