ツアーのポイント
ポイント 黄金色に輝くフンザの景勝地へ
秋はポプラの葉が黄金色に染まり、果樹が色づく季節。晴天率も高く、山の展望も期待できます。カラコルムの高峰群が織りなす壮大な景色や、実りの秋を迎える人々の暮らしなど、どれをとっても美しい季節です。フンザの中心地だけでなく、上部フンザからクンジュラブ峠までの標高の異なる地域を訪れ、その時期に最適の場所で、黄葉・紅葉を満喫します。
ポイント フンザの好展望地ドゥイカルに2連泊
近年の観光需要に伴い設備も改善されたドゥイカルのホテルに2連泊。朝に夕に、ホテルのお庭からフンザを代表するラカポシなどカラコルムの山々を望むことができます。ご希望の方は早朝からドゥイカルの丘より、さらに開けた展望をお楽しみいただけます。上部フンザのパスーでは、お庭からカラコルムの岩峰群が見渡せるサライ・シルクルートに宿泊します。
![](images/htl_eaglesnest_s03.jpg)
![](images/htl_silkroute.jpg)
COLUMN フンザ (カリマバード、パスー) / HUNZA
フンザは1974年まで藩王国として独立していた地域の名称で、現在の中心地はカリマバード。雪を頂くウルタル、ラカポシ、ディランなどの名峰と谷を見下ろす旧王宮バルチット城、谷中に広がるポプラの木が、日差しを浴びて黄金色に輝く美しい谷です。黄葉の色づき具合によって、標高の低い下フンザや古い街並みが残るアルチット村、カラコルムの山々の展望が美しいドゥイカル、標高の高い上部フンザなど、数々の散歩コースを楽しめます。
![](images/kimg1_GPPK35_s02.jpg)
![](images/kimg2_GPPK35_s05.jpg)
![](images/kimg6_GPPK29_s08.jpg)
![](images/kimg1_GPPK29_s21.jpg)
COLUMN 失われゆくシルクロードの遺産 チラスの岩絵
パキスタン北部、シャティアールからフンザにかけてのインダス河畔には、仏教僧たちによって刻まれた5万点を超えると言われる岩刻画が残っており、天山山脈、パミール高原を越えて、この地まで厳しい旅をしてきた当時の修行僧たちの足跡を感じることができます。これらの岩刻画は、2029年(予定)までにダム建設によりダムの底に沈む運命にあります。いくつかの岩刻画は移設、保存される予定ですが、5万点を超えるそのほとんどは水没してしまいます。かつてシルクロードを行き交った人々が残した貴重な遺産が失われる前に、その一部をご覧ください。
![](images/kimg_tour19_s07.jpg)
![](images/kimg3_GPPK49_s03.jpg)
出発日と料金
2025年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
10月20日(月) ~ 10月28日(火)紅葉・黄葉の季節 | 9日間 | 398,000円 | ![]() |
10月22日(水) ~ 10月30日(木)紅葉・黄葉の季節 | 9日間 | 398,000円 | ![]() |
10月25日(土) ~ 11月02日(日)紅葉・黄葉の季節 |
9日間 | 398,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 8名(13名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 37,800円(2月6日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 56,000円 | ||
日本の地方発着 | 往路のみ、札幌・名古屋・福岡などの地方出発も別途手配可能です(バンコク合流)。追加代金等について詳しくはお問合せください。 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 バンコク 大阪 バンコク バンコク イスラマバード |
午前発 午後着 午前発 午後着 午後発 夜着 |
空路、東京・大阪よりそれぞれバンコクへ。着後、航空機を乗り換えて、パキスタンの首都イスラマバードへ。着後、ホテルへ。 ※添乗員同行の場合は東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、バンコクにて合流します。 イスラマバード泊
|
2 | イスラマバード チラス |
07:00発 18:00着 |
専用バスにてインダス川沿いにカラコルム・ハイウェイを北上、またはバブサル峠を経由してチラスへ(約10時間)。
チラス:シャングリラ・インダスビュー泊
|
3 | チラス ドゥイカル |
10:00発 15:00着 |
朝、チラス周辺に残る岩絵群を見学します。仏塔や本生譚などの仏教に関する絵、アイベックス、蛇などの動物、カロシュティ文字、巡礼者、商人、旅人が刻んだ膨大な数の岩絵を見学いただけます。専用バスにてフンザの好展望地・ドゥイカルへ。道中、世界第9位の高峰ナンガパルバット(8,126m)の展望が期待できます。着後、カラコルムの山々を望むドゥイカルの丘へ。ラカポシ(7,788m)、スパンティーク(7,027m)、フンザピーク(6,270m)やレディフィンガー(5,985m)など夕陽に染まる高峰群を展望します。
ドゥイカル:イーグルズネスト泊
|
4 | ドゥイカル (ナガール) (アルチット) (バルチット) |
朝、ご希望の方は朝焼けに染まるカラコルムの高峰群の展望をお楽しみください。午前中、専用車に分乗して、フンザ川の対岸ナガールへ。ホーパル氷河やディラン、スパンティーク(ゴールデンピーク)などの高峰の展望をお楽しみいただきます。午後、黄葉のポプラが輝くカリマバード周辺の散策をお楽しみください(バルチット城とバザール、古い家並みが残るアルチット村の散策など)。昼食はフンザの郷土料理をご賞味ください。 ドゥイカル:イーグルズネスト泊
|
|
5 | ドゥイカル (クンジュラブ峠) (フサイニ) パスー |
専用バスにて、中国との国境となるクンジュラブ峠(4,693m)へ往復観光。途中パスー氷河や針峰カテドラルなどの壮大な景観、フンザ川にかかるフサイニの吊り橋、ボリット湖からパスーピーク(7,478m)とパスー氷河を望む展望地までのウォーキング(往復30分)もお楽しみいただきます。その後、パスーへ。 パスー:シルクルートサライ泊
|
|
6 | パスー チラス |
08:00発 18:00着 |
一路、カラコルムハイウェイを南下してチラスへ。途中、ヒマラヤ山脈、カラコルム山脈、ヒンドゥークシュ山脈が一点に集まる三大山脈の合流ポイントにも立ち寄ります。
チラス:シャングリラインダスビュー泊
|
7 | チラス マンセラ |
09:00発 17:00着 |
専用バスにて、カラコルム・ハイウェイを南下、またはバブサル峠を経由してマンセラへ。
マンセラ:カラコルム泊
|
8 | マンセラ タキシラ イスラマバード イスラマバード |
08:00発 18:00着 夜発 |
専用バスにてイスラマバードへ。途中、ガンダーラ最大の仏教遺跡群タキシラを見学(都市遺跡シルカップ、ジョウリアン僧院址、博物館)。夕食後、空港へ。航空機にてバンコクへ。
機中泊
|
9 | バンコク
バンコク 東京 バンコク 大阪 |
朝着
午前発 午後着 午前発 午後着 |
バンコク着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼7/夜7:機内食は除く
- 利用予定航空会社:タイ国際航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | パキスタン(無料)、代行手数料(5,500円)、写真1枚。旅券の残存有効期間は入国時に6ヶ月以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 合服が基本となります。北部は昼夜の寒暖の差が大きい山岳気候です。曇天や朝晩の冷え込みにそなえて、ダウンジャケットやフリース等の上着もお持ちください。歩きやすい服装に履きなれた靴でご参加ください。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
高山病について | クンジュラブ峠(4,693m)へ往復観光する時は、軽い頭痛など軽度の高山病の症状が出ることがあります。 高山病についてのご注意と取り組み |
日程について | 行程のほとんどが山岳地帯の移動となります。カラコルムハイウェイは以前に比べると快適になりましたが、ベシャム~チラス間のダム工事の影響や不測の大雨などの後には一時的に通行不能になることがあり、移動に予想以上の時間がかかることもあります。予め、山岳地帯のご旅行であることをご理解の上ご参加ください。また、クンジェラブ峠は積雪や路面凍結により道路が封鎖されることがあります。予めご了承ください。 |
宿泊について | パキスタンは電気事情が悪く、特に山岳地帯では停電が起こることがあります。懐中電灯は常にお持ちください。 |
海外旅行保険について | ご参加の方には疾病死亡・治療、救援者費用を含む海外旅行保険へのご加入をお願いしております。 |
その他のご注意 | 黄葉・紅葉の状況はその年の気候により多少ずれることがあります。山岳地帯では高低差があるため、場所によりその程度が異なります。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
フンザの旅 関連ツアー
-
パキスタン
花の桃源郷フンザの旅コンパクトな9日間の日程で桃源郷フンザへ!カリマバードでは3連泊し、花咲く桃源郷をゆったりと満喫。数年後にダムに沈むインダス河畔の岩絵も見学。
-
出発日2025年 3/19 、3/22 、3/28 、3/31
- 日数9日間料金388,000円 【13名様限定】
- 注目03/19発 【催行決定】満席
- 注目03/22発 【催行決定】満席
- 注目03/28発 【催行決定】満席 ご好評につき追加設定
- 注目03/31発 【催行決定】満席 ご好評につき追加設定
-
-
パキスタン
花の桃源郷フンザとバルティスタン杏の里シガールとカリマバードにそれぞれ3連泊。上部フンザも訪れるカラコルムの山の展望にもこだわった日程。
-
出発日2025年 3/24 、3/26
- 日数11日間料金478,000円 【11名様限定】
- 注目03/24発 【催行決定】満席
- 注目03/26発 【催行決定】満席
-
-
パキスタン
春の大パキスタン紀行パキスタンを大縦断!5つの世界遺産を巡りながら桃源郷フンザへ。フンザの中心地カリマバードでは3連泊。パキスタンの魅力を存分に楽しむ16日間。
-
出発日2025年 3/15 、3/22
- 日数16日間料金598,000円 【11名様限定】
- 注目03/15発 【催行決定】満席
- 注目03/22発 【催行決定】満席
-
-
パキスタン
桃源郷フンザへの旅9日間でフンザを満喫。カラコルム・ハイウェイを走り桃源郷フンザへ。パキスタンが誇る高峰群、ガンダーラを代表する仏教遺跡、失われゆくインダスの岩絵を見学。
-
出発日2025年 4/26 、7/19 、8/9 、8/23 、9/13 、9/20
- 日数9日間料金398,000~488,000円 【13名様限定】
- 注目04/26発 【間もなく催行】ゴールデンウィークコース
- 注目07/19発 【催行決定】
- 注目08/23発 【間もなく催行】 ご好評につき追加設定
- 注目09/13発 【催行決定】
- 注目09/20発 【間もなく催行】 ご好評につき追加設定
-
-
パキスタン
桃源郷フンザとフェアリー・メドウ世界第9位の名峰ナンガパルバットの好展望地からカラコルムの里へ。フンザの好展望地ドゥイカルに2連泊。カラコルムの山々を楽しみ、上部フンザ、クンジュラブ峠も訪問。
-
出発日2025年 4/28 、7/12 、8/9
- 日数9日間料金388,000~488,000円 【12名様限定】
- 注目04/28発 【催行決定】残席お問い合わせ ゴールデンウィークコース
- 注目07/12発 【間もなく催行】
- 注目08/09発 【催行決定】
-
-
パキスタン中国
クンジュラブ峠越え パミール大横断パキスタンから中国へ。パミール高原を越えて「もうひとつのシルクロード」を辿る。桃源郷フンザの中心地カリマバードに3連泊。
-
出発日2025年 6/12 、9/11
- 日数9日間料金478,000円 【13名様限定】
- 注目06/12発 【間もなく催行】晴天率の高い山の展望のベストシーズン
- 注目09/11発 【催行決定】満席 晴天率の高い山の展望のベストシーズン
-
-
パキスタン
秋の桃源郷フンザへの旅黄金色に輝くフンザ、上部フンザ、ギザール渓谷3つの景勝地へ。秋のフンザを満喫し、ガンダーラを代表する仏教遺跡や、失われゆくインダスの岩絵も見学。
-
出発日2025年 10/20 、10/22 、10/25
- 日数9日間料金398,000円 【13名様限定】
- 注目10/20発 紅葉・黄葉の季節
- 注目10/22発 紅葉・黄葉の季節
- 注目10/25発 【間もなく催行】紅葉・黄葉の季節
-
-
パキスタン
秋の桃源郷フンザとバルティスタンポプラが黄金に輝く2つの谷へ。西遊旅行が手掛けるハシュピリゾートに3連泊。北部パキスタンの美しい村々や秋ならではの村の風景に出会う。さらに上部フンザも訪問する、カラコルムの山の展望にもこだわった日程。
-
出発日2025年 10/22 、10/25
- 日数11日間料金468,000円 【12名様限定】
- 注目10/22発 【催行決定】紅葉・黄葉の季節
- 注目10/25発 【間もなく催行】紅葉・黄葉の季節
-
-
パキスタン
秋の大パキスタン紀行北部パキスタンが「黄金」に輝く季節限定企画。アラビア海に面するカラチからカラコルムの懐・上部フンザまでパキスタンを大縦断! 5つの世界文化遺産と桃源郷フンザの大自然。サッカル、ラホール、フンザの3都市で連泊。
-
出発日2025年 10/11 、10/18
- 日数16日間料金598,000円 【11名様限定】
- 注目10/11発 【催行決定】紅葉・黄葉の季節
- 注目10/18発 【間もなく催行】紅葉・黄葉の季節
-
-
写真家・中西敏貴さん同行 黄金の北部パキスタンを撮る
写真家・中西敏貴さんと共にポプラ輝くフンザ、カラコルムの高峰群、ダムに沈みゆくシルクロードの遺産を訪ねる。各地でこだわりのホテルに宿泊し、朝・夕そして星空の撮影も楽しみます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。 -
シムシャール村のウェルカム・クッチ
人気の現地日本語ガイド・サリームさんがご案内。上部フンザの秋景色が一番きれいな季節にシムシャール村のウェルカム・クッチに立ち会う。失われゆく放牧の伝統文化にふれる特別企画。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。 -
上部フンザ 3つの谷を訪ねて
シムシャル村、パキスタン最奥の谷チャプルソンや、ミンタカ峠への拠点となるミズガル等、通常のツアーでは訪れることのない、3つの谷に点在する村々を訪問します。パキスタン再訪の方にもおすすめのコースです。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
タキシラ仏教遺跡