ツアーのポイント
ポイント「太陽の祭り」チャット・パルワとタライ平原の自然
ネパール・タライ平原に暮らす人々の「太陽の祭り」チャット・パルワの撮影に的をしぼった、年に一度の特別企画です。「チトワンサファリ」にもご案内し、タライ平原の自然もお楽しみいただきます。
ポイントヒマラヤを展望する2か所の山岳リゾートに宿泊
棚田が美しい絶景に囲まれたバンディプル、湖と山の景観が美しいポカラと2か所の山岳リゾートにて山の展望をお楽しみいただきます。
COLUMN 「太陽の祭り」チャット・パルワ
「チャット」は太陽神、「パルワ」は祭りを意味し、夕陽と朝日に祈りを捧げます。この祈りは既婚女性によって行われ、子供と家族の幸せと健康、日々の感謝が込められています。その神々しいまでの祈りの景色は隣国のインドとはまた異なる、素朴で美しいものです。




COLUMN ジャナクプル Janakpur
チャット・パルワの祭りの舞台となるジャナクプルはヒンドゥー教の聖地としても知られています。インドの国民的大叙事詩ラーマーヤナの舞台とも言われ、信心深いヒンドゥー教が農業や牧畜を営んでいます。また、インドのビハール州と同じミティラー地方とも呼ばれ、女性たちによってミティラー画が描かれています。


HOTEL バンディプル、ポカラ、 2つのヒマラヤ山岳リゾート
交易の街・バンディプル
かつてインドとチベットを結ぶ交易の要所として栄え、今もネワール文化を色濃く残す民家や寺院が立ち並ぶ趣のある街・バンディプル。標高1,400m、小高い丘の上に位置し、街や展望台からはダウラギリ、ガネッシュヒマール、アンナプルナなどのヒマラヤの展望をお楽しみいただくこともできます。
ガウン・ガル[バンディプル]古民家を改装したネワール建築のプチホテル。石とレンガで作られた客室は伝統的な雰囲気を味わえます。ヒマラヤの絶景と静寂の中でゆったりとした時間をお過ごしください。


美しい湖のほとりの町ポカラ(標高827m)
「ポカラ」という地名はネパール語の「ポカリ」(湖)という言葉から来ており、その名の通りアンナプルナ氷河を水源とするフェワ湖、ベグナス湖、ルパ湖の美しい湖沼群のほとりの町です。すぐ近くにアンナプルナ山群がそびえ、一望することができます。
ヒマラヤンフロント[ポカラ]アンナプルナ山群を展望するサランコットの丘に位置するホテル。全室からヒマラヤの展望をお楽しみいただけます。


出発日と料金
2025年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
10月25日(土) ~ 11月02日(日) | 9日間 | 498,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 9名(13名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 0円~30,000円(2月18日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 59,000円 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 相部屋ご希望の場合でも、ご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は御一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 アジア内都市 大阪 アジア内都市 アジア内都市 カトマンズ |
午前発 午前発 夕方発 |
空路、東京・大阪よりそれぞれアジア内都市へ。着後、航空機を乗り換えてネパールの首都カトマンズへ。着後、ホテルへ。 カトマンズ泊
|
2 | カトマンズ ジャナクプル |
07:00発 16:00着 |
専用バスにて東ネパールのジャナクプルへ。着後、祭りの前日で賑わう夕暮れ時の町を散策しながらジャナキ寺院へ。
ジャナクプル:ウェルカム・ホテル泊 |
3 | ジャナクプル (チャット・パルワ) |
午前、郊外の村を訪問。ミティラー・アートの壁画が描かれた家屋など東ネパール特有の景色が見られます。夕方、太陽の祭り「チャット・パルワ」を見学します。女性たちが池のほとりで供物を捧げ、川に身を浸し、祈る姿が見られます。
ジャナクプル:ウェルカム・ホテル泊 |
|
4 | (チャット・パルワ) ジャナクプル チトワン |
|
前日に引き続き、太陽の祭り「チャット・パルワ」を見学。早朝、最も神聖で祈りの中心と言われるガンガ・サーガルへ。夜明けとともに太陽に祈りを捧げる女性たちの姿を見ることができます。その後、専用バスにてタライ平原のチトワンへ。夜は、タルー族のスティックダンスなど民族舞踊をお楽しみいただきます。
チトワン泊 |
5 | チトワン バンディプル |
12:00発 |
午前、チトワン観光(カヌーに乗っての川下りやエレファントサファリ)。その後、専用車にてインドとチベットを結ぶかつての交易路の要衝の街、古都バンディプルへ。着後、ネワール族のレンガ造りの建物が建ち並ぶ村・バンディプルの散策など。夕方、ダウラギリ、アンナプルナの展望台へご案内します。
バンディプル:ガウン・ガル泊 |
6 | バンディプル ポカラ |
09:00発 |
早朝、朝焼けに染まるマナスルなどのヒマラヤの展望と棚田の景観をホテルから展望。その後、ヒマラヤの景勝地ポカラへ。着後、フェワ湖周辺を散策。夕方、ホテルより夕日に沈むアンナプルナ山群を展望することができます。 ※ポカラではサランコットの丘に位置し、アンナプルナ山群を展望するホテルに宿泊。 ポカラ:ヒマラヤンフロント泊 |
7 | ポカラ カトマンズ |
午前発 |
午前発の航空機にてカトマンズへ。着後、「美の都」と呼ばれる古都パタンの散策。
カトマンズ泊 |
8 | カトマンズ | 夜発 | カトマンズ市内観光(カトマンズ盆地を見下ろす丘に建つスワヤンブナート、ネパール最大のヒンドゥー教寺院であるパシュパティナートやボダナート、旧王宮跡ダルバール広場、昔ながらの情緒ある街並みが残る古都バクタプルの散策等)。夜発の航空機にてアジア内都市へ。
機中泊 |
9 | アジア内都市 アジア内都市 東京 アジア内都市 大阪 |
午前発 午前発 |
着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼7/夜7:機内食は除く
- 利用予定航空会社:キャセイパシフィック航空、シンガポール航空、大韓航空、マレーシア航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ネパール(5,000円)、代行手数料(5,500円)。写真は1枚必要です。旅券の残存有効期間は6ヶ月、査証欄余白は1ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | ネパールの旅のベストシーズンです。タライ平原では日中は30℃以上まで気温があがります。カトマンズやポカラは日本に比べ暖かく、快適にお過ごしいただけます。ただし、朝夕のヒマラヤ展望時は冷え込みますので、ジャンパー等の防寒具をお持ちください。また、ハイキングや散策用に履き慣れた運動靴でご参加ください。 |
利用予定ホテル | 日程および下記のホテルリストをご覧ください。 ■カトマンズ:アンバサダー、グランド、ヤクアンドイエティ、クラウンプラザ、ラディソン、クラウン・インペリアル、ランドマーク、ハイアット プレイス、バラヒ、マルベリー、チベット ■チトワン:ジャングルクラウン、ランドマークフォレストパーク |
宿泊について | ジャナクプルのホテルは、土地柄簡素な設備のホテルでサービスも他のネパールの観光地より劣ります。予めご了承ください。 |
祭りについて | チャット・パルワは現地事情により突然日付が変更になることがあります。その場合は可能な限り当初の日程に沿うように現地にて臨機応変に対応させていただきます。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
カトマンズの谷