ツアーのポイント
ポイントリマからイグアスへの直行便が誕生
2023年11月より、ペルーのリマ空港からブラジルのイグアス空港への直行便が就航。このフライトの誕生で、南米で見るべき観光地マチュピチュとイグアスを1度に訪問出来るようになりました。
ポイント水量最大の時期・イグアスの滝
1年通して、豊かな水量を湛える大瀑布イグアス。そんな中でも10月~2月は最も水量が増え、大迫力の滝のカーテンがご覧いただけます。
ポイントワイナピチュへの登山にも挑戦
早朝、マチュピチュの背後に聳えるワイナピチュ峰登山にもご案内します。眼下にはマチュピチュ遺の都市プランやその周辺に広がる山景色をお楽しみいただきます。
COLUMN マチュピチュを望む ワイナピチュ峰にも登頂!
早朝、マチュピチュに北に聳えるワイナピチュ峰(2,693m)登山へもご案内します。260m下にはマチュピチュ遺跡が広がります。
下山後、インカ帝国時代の要塞都市マチュピチュを見学します。午後はマチュピチュの村散策や温泉などにご案内をします。
※ワイナピチュへの入山料は旅行代金に含まれています。ただし、入山には人数制限があるため、先着順で申し込みます。年末年始は
入山希望者が多くなるので、お早めにお申し込みください。
※ワイナピチュ登山は急な登り下りもあります。ワイナピチュへは参加せず、マチュピチュ見学から合流していただくこともできます。



COLUMN 人類の偉業 ナスカの地上絵
ペルー南部の乾燥した盆地状の高原に引かれた無数の線そして絵画。実際には地表の石を取り除き、その下にある色の違う層を見せることで絵を描いています。紀元前後から800年頃まで栄えた古代ナスカ文明の遺産ですが、作成された目的については謎が残ります。雨乞いの儀式に使われたという説や当時の社会事業として作られたという説など様々です。何が真実なのか、思いを馳せながら地上絵の遊覧飛行をお楽しみください。

COLUMN世界三大瀑布 イグアスの滝
ブラジルとアルゼンチンの2つの国にまたがって流れる世界三大瀑布イグアスの滝。ブラジル側にはイグアスの全景が見渡せる展望橋や森の中のマクコ滝があり、滝下流のスリリングなボートクルーズなどで間近に迫る瀑布を見学。アルゼンチン側ではイグアス最大の滝、「悪魔の喉笛」の迫力ある景観を真上から見学します。轟音をあげ、大量の水しぶきを飛ばしながら流れ落ちる様はまさに南米随一の絶景です。ブラジル側、アルゼンチン側と2日にわけてイグアスの滝を満喫します。


出発日と料金
2023年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
12月26日(火) ~ 01月04日(木)年末年始コース | 10日間 | 928,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 9名(15名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 37,800円(6月6日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 79,000円 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 成田 メキシコシティ メキシコシティ リマ |
11:55発 09:35着 16:50発 23:55着 |
空路、日付変更線を越えてメキシコ・シティへ。着後、航空機を乗り換えて、ペルーの首都リマへ。
リマ泊 |
2 | リマ クスコ オジャンタイタンボ マチュピチュ村 |
午前発 夕方着 |
午前の国内線でクスコへ。着後、専用車にて、高原列車の発着駅オジャンタイタンボへ。着後、高原列車でマチュピチュ村(2,060m)へ。
マチュピチュ村泊 |
3 | マチュピチュ村 (マチュピチュ遺跡) |
謎の空中都市マチュピチュ遺跡(2,430m)を観光。早朝、渓谷に切り立つワイナピチュ峰登山(往復約3時間)、その後、失われたインカの過去を物語る貴重な要塞都市をたっぷり見学し、午後、マチュピチュ村へ戻ります。村の散策もお楽しみください。
マチュピチュ村泊 |
|
4 | マチュピチュ村 オジャンタイタンボ クスコ リマ |
午前発
夜着 |
高原列車と専用車(約2時間)にてクスコへ戻ります。夕方又は夜の国内線でリマへ。
リマ泊 |
5 | リマ (ナスカの地上絵) |
朝、専用バスにてイカ(又はピスコ)へ。着後、セスナ機にてナスカの地上絵を空から見学。昼食は新鮮なシーフードを使った名物料理セビーチェをお楽しみください。その後、リマへ戻り、空港へ。
機中泊 |
|
6 | リマ イグアス |
深夜発 早朝着 |
深夜のフライトにてイグアスへ。着後、専用車にてホテルへ向かいます。着後、ホテルにて休養。 午後、世界三大瀑布イグアスの滝をブラジル側から訪れます。徒歩で展望台まで進み、イグアスの滝を望みます。さらにアドベンチャーボートに乗り、水上から迫力あるイグアスの滝の全容に迫ります。
イグアス泊 |
7 | イグアス サンパウロ |
夜発 夜着 |
午前、国境を越えてアルゼンチン側のイグアスの滝へ。トロッコに乗って、大迫力の悪魔の喉笛へ。その後、遊歩道を散策します。また、ブラジル・パラグアイ・アルゼンチンの三国国境地点に立ち寄ります。 夜の国内線でサンパウロへ。専用車にてホテルへ。
サンパウロ泊 |
8 | サンパウロ メキシコシティ メキシコシティ |
10:30発 16:50着 23:45発 |
朝、サンパウロ空港へ。空路、メキシコシティへ。着後、航空機を乗り換えて帰国の途につきます。
機中泊 |
9 | 日付変更線を越えます。
機中泊 |
||
10 | 成田 | 06:05着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼6/夜5:機内食は除く
- 利用予定航空会社:アエロメヒコ航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ブラジルへの入国に際し、2023年10月1日以降、電子査証が必要となる予定です。実費(未決定)、代行手数料(4,400円)。旅券の残存有効期間はブラジル出国時30日以上、査証欄余白は見開き2ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | リマなどの海岸低地部は合服が基本です。クスコなどの高地部は、年間を通じて気温が低く朝晩はとても冷え込みますので、十分な防寒具をお持ちください。一方、イグアスのこの時期の最高気温は30度程度、最低気温は20度程度です。アドベンチャーボートでは滝壺近くへ行くため濡れることがあります。どちらも足元は歩きやすいハイキングシューズをご用意ください。 |
利用予定ホテル | 下記のホテルリストをご覧ください。 リマ:シェラトンリマ、コスタデルソル、ブリタニア、マンハッタンイン マチュピチュ:エルマピ、インティプンク、タイピカラ、ラ・カバーニャ イグアス:ウィンダムフォスドイグアス、ヴィアーレ・カタラタス、ヴィアーレ・タワー、ウィンダム・ゴールデン サンパウロ:パナムペイ、ハイプトン、マリオット |
高山病について | 最高到達高度はクスコの3,350mとなりますが宿泊はせず、到着後、マチュピチュ村(2,060m)へ移動するので、高度障害の恐れは低くなっています。 高山病についてのご注意と取り組み |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
マチュピチュ遺跡(ペルー)/ナスカの地上絵(ペルー)/イグアス国立公園(ブラジル)