ツアーのポイント

ポイント 仏領ギアナ・スリナム・ガイアナの自然を楽しむ

南米の中でもまだまだ訪れるツアーも少ない3ヶ国を巡る旅。ガイアナのカイエトゥール・フォールやオリンデュイックの滝に代表される豊かな自然、スリナムでのピンクイルカのボートクルーズ、ペパーポット自然公園の熱帯林のハイキングや、川の上のロッジ滞在時の野鳥観察、仏領ギアナの動物保護区にもなっている動物園(固有動物の保護活動を行っている場所です)への訪問などギアナ3ヶ国の自然を楽しみます。

ポイント トリニダード・トバゴの自然とカーニバルを楽しむ

一年に一度の世界三大カーニバルの一つトリニダード・トバゴのカーニバル。カロニ湿原でのショウジョウトキ(スカーレットアイビス)が夕方に群れを成して戻ってくる時間帯に観察。トリニダード・トバゴの自然とカーニバルを楽しみます。

ポイント 名瀑カイエトゥール・フォールとブラジル国境を流れるオリンデュイックの滝

ガイアナにあるカイエトゥール・フォールは日本ではまだあまり知られてはいませんが、その落差は226mで一段の滝としては世界最大級。有名なナイアガラの約4.5倍もの落差があります。熱帯雨林の奥深くに眠るこの滝へのアクセスは小型機のみで、フライトからも雄大な滝の姿をご覧いただくことができます。ビジターセンター近くの滑走路に着陸し、歩いて3ヶ所の展望ポイントを巡ります。迫力あるカイエトゥール・フォールを間近にご覧いただくほか、モウセンゴケなどの食虫植物やゴールデンロケットフロッグなどを観察できるチャンスもあります。天候が許せばブラジルとの国境沿いを流れるオリンデュイックの滝へもご案内します。

小型機に乗ってカイエトゥール・フォールへ
森に生息するコモンリスザル

COLUMN 世界三大カーニバルの一つ
トリニダード・トバゴのカーニバル

世界三大カーニバルの一つトリニダード・トバゴのカーニバル。ツアーでは、カーニバルの最終イベントであるパレードをお楽しみいただきます。豪華な衣装を身にまとった参加者たちの姿、トリニダード発祥の楽器「スティールパン」 の演奏や、活気に満ちたリズムと陽気なメロディの「ソカ」 、「カリプソ」、街中がカラフルな衣装とラテンの音楽で盛り上がる一年に一度の特別な時間をお楽しみください。

カーニバル
カーニバル

COLUMN カロニ湿原のショウジョウトキ

ベネズエラとトリニダード島を行き来しているカロニ湿原のショウジョウトキ。この時期は産卵前の成鳥が最も数多く集まります。若鳥は灰色や茶色、白色が混ざりますが、成長に伴い赤色が増し、2年程で真っ赤になります。毎朝、餌を求めてカロニ湿原を飛び立ち、採餌した後、夕方に群れを成して戻ってきます。その夕方の時間帯を狙って専用ボートでカロニ湿原へ。

ボートからショウジョウトキを観察
ヒメアリクイ
ベニイロフラミンゴの群れ(カロニ湿原)
オニクイナ(カロニ湿原)

出発日と料金

2026年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
02月10日(火) ~
02月20日(金)中沢伴行(東京本社)同行
11日間1,198,000円
発着地 東京発着 最少催行人員 7名(12名様限定)・添乗員同行
燃油サーチャージ 70,800円(4月1日現在の見込み)
一人部屋追加代金 128,000円
国際線のビジネスクラス 追加代金等の詳細はお問い合わせください。
  • 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
  • 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。

ツアー日程表

  地名 時刻 スケジュール
1 東京(羽田) 深夜発 空路、東京よりフランスのパリへ。
機中泊
2 パリ
パリ
カイエンヌ
クールー
朝着
11:00発
16:15着
夜着
パリ着後、航空機を乗り換えて仏領ギアナのカイエンヌへ。専用車にてクールーへ。
クールー泊
3 クールー
サン・ローラン・デュ・マロニ
(国境)
パラマリボ
早朝発



夕方着
午前中、動物保護区にもなっている森の中に作られた動物園へ(固有動物の保護活動を行っている場所です)。森の中を歩きながら動物をご覧いただきます。専用車にて、スリナムとの国境の街サン・ローラン・デュ・マロニへ。マロニ川沿いにある、かつてアフリカ人が築いたマルーン村を見学。ボートに乗りスリナムへ。⾸都パラマリボへ。ボートに乗ってピンクイルカの⾒学にもご案内します。
パラマリボ泊
4 パラマリボ
(ペパーポット自然公園)
ミッデンスタントスポルデル

早朝発



夕方着

午前中、首都パラマリボの郊外にあるペパーポット自然公園へ。熱帯林のトレイルをハイキングで楽しみます。運が良ければ、オマキザル、リスザルをご覧いただけます。昼食後、首都パラマリボへ。車窓観光(大聖堂、マーケット、ズーランディア要塞)を楽しみます。専用車にて、ニッケリ地区ビッグパンの川の上のロッジへ。夕食までの間に各自、夕景と野鳥観察(ペリカン、サギ、フラミンゴ、スカーレットアイビス等)をお楽しみ下さい。
ミッデンスタントスポルデル泊
5 ミッデンスタントスポルデル
(国境)
ジョージタウン

早朝発




夕方着

ボートで国境を越えてガイアナの⾸都ジョージタウンへ。途中、オランダ式の干拓で作られた広大な水田地帯を車窓からご覧頂けるでしょう。道中、先住民の村に立ち寄ります。
ジョージタウン泊
6 ジョージタウン
(カイエトゥール国⽴公園)
(オリンデュイックの滝)
  午前、⼩型機にてカイエトゥール国⽴公園へ。上空よりガイアナが誇る落差226mの⼤瀑布カイエトゥール・フォールをお楽しみください。また、陸からもこの⼤瀑布を覧いただきます。天候が許せば、空路にてブラジルとの国境付近にあるオリンデュイックの滝もご覧いただきます。
ジョージタウン泊
7 ジョージタウン
ポート・オブ・スペイン
午後発
午後着
ジョージタウン市内観光セントジョージ教会植物園等)。午後の航空機にてトリニダード・トバゴのポート・オブ・スペインへ。カロニ湿原を訪れ、ボートでスカーレットアイビスを観察します。
ポート・オブ・スペイン:空港近くのホテル泊
8 ポート・オブ・スペイン 終日、カーニバルの最終イベントであるパレードをお楽しみください。街中、 カラフルな衣装とソカやカリプソの音楽で盛り上がります。
ポート・オブ・スペイン:空港近くのホテル泊
9 ポート・オブ・スペイン
パナマシティ
パナマシティ
14:33発
16:43着
18:45発
専用車にて、空港へ。午後の航空機にてパナマシティ経由でアムステルダムへ。
機中泊
10 アムステルダム
アムステルダム
11:00着
14:25発
アムステルダム着後、航空機を乗り換えて帰国の途につきます。
機中泊
11 東京(成田) 11:45着 着後、解散。
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝7/昼5/夜7:機内食は除く
  • 利用予定航空会社:エール・フランス、KLMオランダ航空

ご案内とご注意

査証(ビザ) 不要です。スリナム入国料として58米ドル(支払手数料含む)が出発前に必要です。旅券の残存有効期間はトリニダード・トバゴ入国時に6ヶ月以上、査証欄余白は見開き2ページ必要です。
気候・服装 基本的に夏服で過ごせます。朝晩や冷房対策として上着もお持ちください。足元は歩きやすい運動靴が最適です。この時期は乾季の始めです。念のため雨具もお持ちください。
利用予定ホテル 下記のホテルリストをご覧ください。
■仏領ギアナ クールー:アトランティス、デロシェス、メルキュール
■スリナム パラマリボ:エコリゾートイン、クイーンズ、ニルヴァナ、ラマダ、クラスナポルスキー、トラリカ
■ミッデンスタントスポルデル:アキラ オーバーウォーターリゾート
■ガイアナ ジョージタウン:ラマダ、グランドコースタル、スリーピン、カーラロッジ、ハードマンストン、ペガサス、レジデンス・ロライマ、カーラスイーツ、エルドラド
■トリニダード・トバゴ ポート・オブ・スペイン:リージェント スター
予防接種について 黄熱病の予防接種の証明書が必要です。
観光について 写真や日程表中の動物や鳥は野生動物ですので、必ずしも観察できるとは限りません。予めご了承ください。
旅行条件について 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。

メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。