ツアーのポイント
ポイント 東京都最高峰 冬の雲取山へ
山小屋泊で東京都最高峰・雲取山(2,017m)に登頂します。空気の澄み渡る季節に望む富士山の展望は格別です。積雪時は軽アイゼンとストックを使い歩きますので、冬山登山入門にも最適。家にこもりがちになる寒い冬こそ、歩きごたえのある山でしっかりとトレーニングをしましょう。


COLUMN 基本的な冬山装備(入門編)

軽アイゼンまたはスノーシューで訪れる雪山入門コースに必要な冬山装備をご紹介します。これらを必ずご準備の上、ツアーにご参加ください。
※スノーシューが必要なコースは弊社でご用意します。
●サングラス・ゴーグル:紫外線対策として。吹雪の時はゴーグル。
●ウエア:3層に分けた重ね着が基本。肌着はメリノウールなどウール製品が最適。吸水速乾素材でも可。 ミドルレイヤーは厚手のフリースや中綿。行動中のダウンジャケットは不可。 アウター上下は雪山用ヤッケ。ゴアテックスのレインウェアでも可。
●グローブ:防水性のグローブと、インナーグローブの2層又は3層が最適。
●登山靴:4シーズン又は冬山用登山靴。
●バックパック:30~40リットル程度。雪上でのザックカバーは不可。ザック内が濡れないように防水のスタッフバッグなども要。
●ダブルストック:バランスを支えるため。スノーバスケットも要。
●ロングスパッツ:ウェアへの雪の侵入を防ぐため。
●軽アイゼン:6本爪。4本爪またはチェーンスパイクは不可。
●保温性の水筒:温かい飲料を携行するため。
出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
02月20日(土) ~ 02月21日(日)島田稜(東京本社)同行 |
2日間 | 29,000円 | ![]() |
02月27日(土) ~ 02月28日(日) |
2日間 | 29,000円 | ![]() |
03月06日(土) ~ 03月07日(日)楠修(大阪支社)同行 |
2日間 | 29,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 (奥多摩駅集合・解散) |
最少催行人員 | 6名(12名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 大部屋泊(一人部屋はお取りできません) |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問はお気軽に担当までお問い合わせください。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
コース難易度
体力 |
![]() |
積雪期の登山経験は必須ではありませんが、無雪期の1,500mの標高差の山を歩くことができる体力が必要です。 |
---|---|---|
高度 |
![]() |
高山病の心配はございません。 |
宿泊 | 山小屋の大部屋泊 | |
荷物 | 1泊2日分の荷物をご自身のザックに入れて歩きます。30リットル程度のザックをご用意ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 奥多摩駅 鴨沢 雲取山 雲取山荘 |
09:25発 09:59着 17:00着 |
JR奥多摩駅に9:15集合。路線バスにて鴨沢(547m)へ。着後登山開始。 ●雲取山登山(約7時間) 樹林帯を登り、平将門伝説の残る七ツ石山を過ぎると、南側の展望が開けたトラバース道に入ります。アップダウンを繰り返し、雲取山(2,017m)に登頂。その後、雲取山荘(1,891m)へ。 雲取山荘泊|食事:朝× 昼× 夜〇
|
2 | 雲取山荘 雲取山 鴨沢 奥多摩駅 |
08:00発 |
●雲取山登山(約5時間) 食事:朝〇 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝1/昼0/夜1
ご案内とご注意
気候・服装 | 雲取山山頂付近は日中でも0℃を下回り、朝晩はマイナス10℃以下にまで冷え込むことがあります。十分な防寒着をご用意ください。また、積雪時は軽アイゼン等の冬山装備が必要となりますので、詳しくは上記に記載の「基本的な冬山装備(入門編)」をご覧ください。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程及をご覧ください。 |
旅行代金に含まれていないお食事について | 2日間の昼食は、初日の集合までに予め各自でご用意ください。 |
冬山登山コースについて | 天候に特に左右されるコースです。悪天候時にはガイド判断で安全を考慮し、登行を中止し、下山する事があります。また、当日に装備が不十分とガイドが判断した際には、登山へのご参加をご遠慮いただく事があります。上記、「基本的な冬山装備(入門編)」を必ずご準備の上、ご参加ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。