ツアーのポイント
ポイント日本屈指の北アルプスを上空からじっくり鑑賞
日本中の登山愛好家が集まる北アルプスの立山連峰や槍穂高連峰を、プライベート飛行機で上空からじっくり眺めます。この地域を訪れたことがある方なら、きっと一度は上空を飛ぶ鳥が見渡す世界を想像したことがあるはず。ヘリやドローンの空撮写真や動画は今や世に多く出ていますが、是非ともご自身の目で直接壮大な景色をご覧ください。
ポイントツアー特別価格!ゆとりある贅沢な空間でフライトを満喫
個人で手配をすると高額になってしまう飛行機を、ツアーとして手配することによって何とか手が届きそうな価格で実現しました。決して安価ではありませんが、6名以下のゆとりある贅沢な空間にて、安定感が好評の小型飛行機「KODIAK100」による山岳フライトをお楽しみいただきます。
ポイント山腹からも立山連峰を楽しむ雪山ハイキング
2日目は、立山黒部アルペンルートの中心である室堂平(2,450m)を訪れます。残雪輝く北アルプスを上空から展望するだけでなく、実際に山の懐を訪れて散策し、山腹からの景色もお楽しみください。5月の室堂平はまだ冬のような寒さが残り防寒着が必要ですが、気持ちの良い春の雪山ハイキングを味わえます。


COLUMNプライベート小型飛行機「KODIAK100」
本ツアーの要となるプライベート航空機は、米国Daher社の「KODIAK100」。国際人道支援などに用いられており、不整地や山間部等の厳しい飛行環境でも離着陸が可能。抜群の安定感と安全性能を誇ります。全長10.4m、最大幅13.7m、全高4.7m、最高速度337km、最大搭乗可能人数6名のコンパクトな小型飛行機です。座席は、左右に隣り合う独立した2席が縦に3列並んでおり、座り心地の良さを強化した革張りのシートを備える快適な空間となっています。また、機材は比較的新しく、左右の窓にはスモーク等のシートは張られていないので、クリアな景色をお楽しみいただくことができます。空港での待ち時間は最低限の時間となっており、通常のエアラインの搭乗口とは違う経路で、不特定多数の方と接触することなく搭乗します。



COLUMN国内登山愛好家の憧れ、北アルプス立山連峰
富山県東部に聳え立つ立山連峰。北アルプス(飛騨山脈)山中を流れる一級河川、黒部川の西側に連なる山域を指します。富山市内の公園や空港をはじめ、見晴らしの良い多くの場所から屏風のように連なる山容を見渡すことができる、いわば富山を象徴する存在です。山域は立山黒部ジオパークの一部になっており、多様な環境をもちます。2012年4月には、日本で初めて氷河の存在が学術的に認められたことが話題になりました。山には氷河が削ったU字谷、谷の下部で溶けた水が削ってできた深いV字谷が続いており、削られた土砂は下流に扇状地を造りながら海まで続き様々な地形を生み出しています。富山湾の深さ約1,000mを考慮すれば、周辺地域だけで4,000mもの高低差がある非常に珍しい地域になります。
また、中心となる「立山」は、富士山・白山にならぶ日本三大霊山のひとつでもあり、約1300年前に越中国守の息子である佐伯有頼が開山したといわれています。万葉集の歌の中でも詠まれており、古くから「神々が宿る山」として人々から信仰と畏敬の念をもって親しまれている山です。ツアーでは立山連峰を上空から鳥瞰します。また、観光地・登山基地としても知られる室堂平の散策も楽しみます。


出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
05月12日(水)~05月14日(金)島田稜(東京本社)同行 | 3日間 | 328,000円 | ![]() |
05月15日(土)~05月17日(月) | 3日間 | 328,000円 | ![]() |
05月18日(火)~05月20日(木)ご好評につき追加設定 | 3日間 | 328,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 (富山空港集合/JR富山駅解散) |
最少催行人員 | 4名(5名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 8,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
[東京・大阪からの参考アクセス]
■往路
【東京方面】
(1)JR東京駅 07:20発(新幹線かがやき503号) - JR富山駅 09:31着
JR富山駅 09:45発(空港バス) - 富山空港 10:09着
(2)ANA315 羽田 09:05発 - 富山 10:05着
【大阪方面】
新大阪駅 07:04発(特急サンダーバード3号) - JR金沢駅 09:38着
JR金沢駅 09:46発 - JR富山駅 10:04着■復路
【東京方面】
(1)JR富山駅 14:06発(新幹線 かがやき532号) - JR東京駅 16:20着
(2)ANA320 富山 17:45発 - 羽田 18:50着
【大阪方面】
JR富山駅 14:17発(新幹線 つるぎ719号) - JR金沢駅(特急しらさぎ12号) - JR米原駅(新幹線ひかり647号) - 新大阪駅 17:27着※天候によって、1日目もしくは2日目の遊覧飛行が、最終日の午前中に振替られる可能性もございます。その際、出発の時間が遅れる可能性もありますので、復路を予約する場合は出発を15時以降にするなど、時間に十分余裕をもってご予約下さい。
コース難易度
体力 | ![]() |
普段歩くことが好きな方でしたらどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
基本的に高山病の心配はありませんが、小型飛行機で上空3,500m付近まで高度を上げます。この際、機内では与圧がされていませんので予めご承知おきください。酸素が必要な場合は機内の酸素マスクを利用することが可能です。 |
宿泊 | ホテル泊 | |
荷物 | 飛行機にはお1人様あたり10kgまで荷物を持ち込むことが可能です(縦:25cm、横:55cm、高さ:40cm以内)。2日目の室堂平の散策で不要な荷物は、ホテルに預けていきます。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 富山空港 (遊覧飛行) 富山市街 |
11:00発 |
●遊覧飛行(約1時間) 富山空港11:00集合。搭乗するプライベート小型飛行機Daher社の「KODIAK100」にて、日本を代表する山脈北アルプス立山連峰から槍穂高連峰にかけた、名だたる名峰に間近に迫る大展望フライトをお楽しみいただきます(約1時間)。その後、専用車にてホテルへ。フライトが順調に終わり、早くホテルに到着した場合は周辺散策を楽しみます。 ※天候不良や視界不良でフライトできない場合は、日程を入れ替えたり、遊覧飛行を最終日に変更させていただくことがございます。 富山市街:ダイワロイネットホテル泊
|食事:朝× 昼× 夜○ |
2 | 富山市街 富山空港 (遊覧飛行) 富山空港 室堂平 立山 富山市街 |
07:00発 07:35着 10:00発 12:30着 16:30着 18:00着 |
●遊覧飛行(約1時間) 朝、空港バスにて富山空港へ。再びプライベート飛行機にて遊覧飛行を楽しみます。(約1時間) 遊覧飛行は可能であれば、前日とは異なる空をフライトします。富山湾上空より、黒部川扇状地より急激に隆起する立山連峰が広がる様は、地球規模のダイナミックな空間を感じさせます。富山湾は、日本三大深海湾のひとつとされており、わずか20kmあまりで水深1,000mを超えます。対して、北アルプスは3,000m規模の山が並びます。いわば高低差4,000mを生む広大な地形を鳥瞰できます。 その後、専用車にて富山市街に戻り、列車にて立山駅(475m)へ。着後、ケーブルカーと高原バスを乗り継ぎ、立山の懐、室堂ターミナル(2,450m)に上がります。「黒部アルペンルート」では、何往復にもわたるブルドーザーの除雪によってできあがった巨大な雪壁「雪の大谷」を望み、室堂到着後は雪壁ウォークも楽しみます(30分程度)。その後、室堂平を散策し白銀の世界を楽しみます(約2時間)。その後、往路を戻り富山へ。 ※天候不良や視界不良でフライトできない場合は、遊覧飛行を最終日に変更させていただくことがございます。 富山市街:ダイワロイネットホテル泊
|食事:朝○ 昼× 夜○ |
3 |
富山市街 JR富山駅 |
09:00発 09:05着 |
●遊覧飛行 フライト予備日 朝食後、富山駅へ。着後、解散。 ※前日に遊覧飛行が実施できなかった場合は、この日の朝に実施いたします。 食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝2/昼0/夜2
ご案内とご注意
気候・服装 | 1日目は時間があればホテル周辺の観光を楽しみますので、歩きなれた運動靴が便利です。一方、室堂平は雪道になりますので、スノーブーツか防水の効いた登山靴、または軽登山靴が必要になります。雪の照り返しが強いのでサングラス、他に手袋も必需品です。トレッキングポールとチェーンスパイクもあると便利です(現地でレンタル可)。富山市の5月の気温は12~22℃程度になりますが、室堂平の標高は約2,400mあり、天気や風の有無で気温が大きく変わります。風がなく晴れると暖かい日になりますが、反対に雪が降って最低マイナス5℃程度の真冬並みの寒さにもなりえますので、十分な防寒着をご用意ください。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
食事について | 昼食代金は含まれておりません。現地の食堂やレストランで召し上がっていただきますので実費をお支払いください。 |
日程について | フライトは有視界飛行のため天候に大きく左右され、パイロットや空港の判断によって出発の時間帯や日程が変更になる可能性がございます。この時、運航可能な時間は、各空港の運用時間内かつ、日の出から日の入までになりますが、非常に流動的な動きになりますので予めご了承下さい。 |
小型飛行機について | 素晴らしい景色を楽しむことができますが、本来は撮影用のフライトではなく、撮影を楽しむ方用の設備が整っているわけではありませんので予めご承知おきください。フライト中の撮影ですが、離発着時の撮影シーン(離発着前後約1,000m)はお控えください。随時状況はパイロットより機内アナウンスいたします。撮影時、カメラレンズ越しに風景を長時間撮影されると、酔いやすくなります。心配な場合は、事前に酔い止めなどご持参いただけると安心です。 座席の位置は、1回目と2回目で席を交代していただく予定ですが、機体の重心位置が厳しく管理されている為、パイロット指定の座席に連続でお座りいただく可能性もございます。また、コロナウイルス感染症対策として消毒やマスク着用を徹底しており、飛行中約20分~30分毎に客室内の空気を新鮮な外部の空気と入れ替える等の対策も実施しております。空港では、一般のお客様とは異なる動線で出入りをいたしますが、エレベーターがなく階段の上り下りが必要な場所もございますので、荷物は最低限の量にされることを推奨いたします。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。