ツアーのポイント

ポイント 四国4県を周遊し、随所で清流と渓谷、自然の風景を楽しむ6日間

香川県から徳島、高知、愛媛と四国4県を巡り、四万十川や仁淀川などの清流が織り成す渓谷美、地球の成り立ちを今に伝える室戸岬のジオサイト、神秘的な伊尾木洞や龍河洞など、各所で美しい自然を満喫します。

ポイント 日本三大秘境のひとつ祖谷渓谷では奥祖谷の二重かずら橋も訪問

日本三大秘境のひとつに数えられる祖谷渓谷ではかずら橋だけでなく、奥祖谷渓谷の二重かずら橋も訪問。

ポイント シダに覆われたな渓谷・伊尾木洞と史跡天然記念物・龍河洞

300万年前の地層が隆起し、波による浸食で生まれた伊尾木洞。トレイルを歩き洞窟を抜けると国の天然記念物にも指定されるシダの渓谷続く神秘的な空間が広がっています。また、弥生時代の人が住居した痕跡がのこる事から国の史蹟天然記念物に指定される龍河洞も訪れます。

ポイント ユネスコ世界ジオパークに指定される室戸岬で地球の雄大さを体感!

太平洋に向かって三角形に突き出した室戸岬は大地誕生の最前線とも言われます。約5000~1600万年前に海底に堆積した砂や泥によってできた地層に間近で触れる事ができまます。

ポイント 10月、11月発コースは紅葉の季節

四国では10月の後半から剣山など標高の高いエリアから紅葉がはじまります。11月の中旬~下旬にかけては失われつつある日本の原風景を今に残す祖谷地方・中津渓谷などが紅葉のシーズンを迎えます。清流と紅葉に染まった木々が生茂る四国の秋をお楽しみいただける季節です。

奥祖谷二重かずら橋(11月)
「仁淀ブルー」と呼ばれる真っ青な清流

COLUMN 四国の碧き清流を楽しむ

四万十川

柿田川・長良川とともに「日本三大清流の一つ」に数えられる四国一の清流。生活文化遺産ともなっている沈下橋が47も残っている事でも知られています。佐田の沈下橋の見学や、屋形船に乗っての遊覧もお楽しみください。

四万十川にかかる佐田の沈下橋
祖谷渓谷

日本三大秘境に数えられる徳島の祖谷渓谷は、都落ちした平家の隠れ里としても知られています。重要有形民俗文化財にも指定される重さ6トンのシラクチカズラで作られた祖谷のかずら橋、奥祖谷に残る女橋、男橋の二重かずら橋も見学します。

奥祖谷二重かずら橋の雄橋
仁淀川(中津渓谷・安居渓谷)

四万十川、吉野川と並ぶ四国三大河川のひとつで、その透明度の高さや真っ青な水流は、「仁淀ブルー」として知られています。中津渓谷では入り組んだ渓谷の遊歩道を歩き、「雨竜の滝」を目指します。安居渓谷ではみかえりの滝や飛龍の滝、水晶淵など、仁淀ブルーの清流が流れる滝の数々をご覧いただきます。

安居渓谷・水晶淵
面河渓

石鎚山の南麓に位置する面河渓は仁淀川の源流域にあたり、水の透明度や美しさは仁淀ブルーに引けを取らないものです。関門遊歩道から五色河原まで訪れ、清流と豊かな緑、芸術のような奇岩が織りなす面河渓の渓谷美をお楽しみください。

面河渓の五色河原

COLUMN 太古からの地球の活動を感じる 室戸ユネスコ世界ジオパーク 

室戸の大地の多くは約5,000万~1,600万年前の時代に太平洋の深海で堆積した地層が隆起したものです。プレート上の堆積物が次々と運ばれ、南海トラフでその一部が陸のプレ-トに剥ぎ取られた「付加体」と呼ばれるものを私達は陸上で目にすることができます。室戸周辺に見られる付加体は四万十帯と呼ばれ、プレートが動いている事を世界で初めて陸上で証明した貴重な場所として、世界ユネスコジオサイトに登録されました。特に室戸岬のジオサイトは、深海から運ばれた大地の特徴やどの様に形成されたのかを知ることができる貴重な場所。専門のジオガイドの案内で大地誕生の最前線を見学します。

室戸岬のタービダイト層
室戸世界ジオパークを散策

COLUMN まだまだ知られていない四国の見どころもじっくり見学

丸亀城

日本一の高さを誇る石垣で知られ、日本100名城にも選ばれています。石垣の上にそびえる天守は現存十二天守のひとつとなっています。

日本一の石垣で知られる丸亀城
銭形砂絵

寛永10年(1633年)に藩主、生駒高俊公を歓迎するために造られたのが最初と言われる巨大な砂絵。有明浜の白砂に描かれた「寛永通宝」の砂絵の大きさは東西122m、南北90m、周囲345mもの大きさです。

銭形砂絵
伊尾木洞

周辺が海だった太古の昔に、波の浸食により出来た天然の海食洞。洞周辺の壁面と、その先の渓谷には天然記念物のシダ植物が生い茂る美しい景色が広がります。

シダの生い茂る伊尾木洞
龍河洞

国の史蹟天然記念物にも指定される洞窟。洞内出口付近に弥生時代の穴居生活の跡が残り、特に石灰華に包まれた弥生式土器は世界的にも珍しいものとされています。

龍河洞



出発日と料金

2022年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況

05月11日(水) ~
05月16日(月)新録の季節・高橋克(大阪支社)同行

6日間 198,000円
05月25日(水) ~
05月30日(月)新録の季節・宇都木健太(東京本社)同行
6日間 198,000円
08月22日(月) ~
08月27日(土)
6日間 218,000円
09月12日(月) ~
09月17日(土)
6日間 198,000円
10月24日(月) ~
10月29日(土)剣山の紅葉の季節 
6日間 198,000円
11月14日(月) ~
11月19日(土)紅葉の季節
6日間 198,000円

全国旅行支援

お支払い実額:
158,000円

※旅行割引額:
40,000円
※クーポン:
15,000円

一人部屋追加代金 18,000円
最少催行人員 5名(9名様限定)・添乗員同行
発着地 現地発着(高松空港又はJR高松駅集合/松山空港又はJR松山駅解散)
※10/24発:現地発着(徳島空港又はJR徳島駅集合/松山空港又はJR松山駅解散)
全国旅行支援の適用条件 ①3回以上のワクチン接種証明書(デジタル版、写し等も可)、②本人確認および居住地確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の2つをご持参ください。クーポンは、宿泊施設にてチェックイン時に受け取ります。
※ワクチン未接種の方はPCR検査・抗原定性検査の陰性証明でも適用されます。
>全国旅行支援についてのご注意を必ずご確認ください。
  • 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
  • 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
    東京・大阪からの参考アクセスは下記となります。
    <東京方面>
    往路: JAL477  羽田/高松 09:20/10:40
    又は  ANA533 羽田/高松 09:40/11:00
    復路: JAL436  松山/羽田   14:40/16:10
    又は  ANA592 松山/羽田   14:35/16:00
    <大阪方面>
    往路: JR四国バス JR大阪駅/JR高松駅  07:40/11:18
    復路: ANA1642 松山/伊丹 14:25/15:15

    【10/24発コース】
    <東京方面>
    往路: ANA281  羽田/徳島 08:55/10:10
    復路: ANA592  松山/羽田   14:35/16:00
    又は  JAL436   松山/羽田   14:45/16:10
    <大阪方面>
    往路: JR四国バス JR大阪駅/JR徳島駅  08:30/11:11
    復路: ANA1642 松山/伊丹 14:45/15:35

ツアー日程表

  地名 時刻 スケジュール
1 高松空港
JR高松駅
丸亀城
銭形砂絵
祖谷渓谷
11:15発
11:45発


17:00着
高松空港に11:15又はJR高松駅に11:45に集合。専用バスにて日本三大秘境のひとつに数えられる祖谷渓谷へ向かいます。途中、日本一の石垣で知られる丸亀城、東西122m、南北90m、周囲345mの巨大な「寛永通宝」の砂絵が残る銭形砂絵を展望台から見学します。
祖谷渓谷:秘境の湯又はサンリバー大歩危泊
食事:朝× 昼○ 夜○
2 祖谷渓谷
(奥祖谷二重かずら橋)
(かずら橋)
杉の大杉
香南市
08:30発



17:00着
午前中、祖谷のシンボルとも言えるかずら橋びわの滝、最深部奥祖谷の二重かずら橋、日本の原風景が今も残る国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている落合集落を望む展望台も訪れます。その後、専用バスにて香南市へ。途中、日本一の大杉として名高い「杉の大杉」を見学します。
香南市:高知黒潮ホテル泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
3 香南市
室戸岬
伊尾木洞
龍河洞
香南市
09:00発



16:30着
朝、ユネスコ世界ジオパークに指定される室戸岬の見学。ジオガイドの案内で地球の活動を今に伝えるジオサイトを見学します。その後、高知市近郊の香南市へ。途中、洞窟とシダに覆われた渓谷が続く伊尾木洞、国指定史蹟天然記念物である龍河洞を見学します。
香南市:高知黒潮ホテル泊|食事:朝○ 昼× 夜○
4 香南市
四万十市
佐田沈下橋
足摺岬
唐人駄馬
四万十市
08:30発




17:00着
専用バスにて四万十市へ。着後、四万十川を代表する佐田沈下橋の見学。屋形船での四万十川遊覧もお楽しみください。昼食は屋形船で鮎めしをご賞味ください。午後は土佐清水市へ。高さ6〜7mの巨大な花崗岩が点在する唐人駄馬遺跡の見学や、足摺岬で四国最南端からの風景をお楽しみください。

四万十市:サンリバー四万十泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
5 四万十市
安居渓谷
中津渓谷
08:00発

16:30着
専用バスにて中津渓谷へ。安居渓谷中津渓谷を訪れ、全国の一級河川の水質ランキングでも連年の第1位を記録する清流で知られ、仁淀ブルーと呼ばれる紺碧の水を湛える2つの渓谷の見学をお楽しみください。昼食は名物の鮎の塩焼きをご賞味ください。
中津渓谷:秋葉の宿又は国民宿舎 古岩屋荘泊
食事:朝○ 昼○ 夜○
6 中津渓谷
面河渓
松山空港
松山駅
08:30発

13:30着
13:45着
専用バスにて愛媛県へと入り、石鎚山の南麓に広がる面河渓へ。エメラルドグリーンに輝く清流・面河川 が流れる渓谷美の見学をお楽しみください。その後、松山空港にて13:30頃、JR松山駅にて13:45頃解散。
食事:朝○ 昼× 夜×
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝5/昼4/夜5

ご案内とご注意

全国旅行支援についてのご注意 本人確認および居住地確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)をご持参ください。
ご宿泊当日時点で、宿泊先施設が参画登録を取りやめる、新型コロナウイルスの感染状況等により、ご旅行先の都道府県が事業を停止する様なケースでは、割引きを受ける事ができなくなります。その場合は割引相当額をお支払いいただきます。また、支援対象外となった事を理由にご旅行を取り消される場合は、割引前の旅行代金を基準とした取消料が発生します。

※より詳しい情報は「全国旅行支援ページ」をご確認ください。
※支援金の上限に達し次第、割引価格での販売は終了となります。お早目にお申し込みください。
気候・服装 5月、10月、11月は合服、8月、9月は夏服が基本となります。天気によって気温も大きく変わります。10月、11月コースの山間部では朝晩気温が5℃を下回ることもありますので防寒着が必須となります。歩いての観光が多いので足元は防水性のハイキングシューズが最適です。雨が降る事もありますので上下セパレート式の雨合羽も必携です。
10/24発コースでは、剣山山頂へリフト降り場から往復2.5時間ほど歩きます。往路は登り、復路は下り道です。難しいルートではありませんが、山道を歩く体力が必要です。
利用予定ホテル 日程をご覧ください。
食事について 一部昼食はツアー代金に含まれておりません。現地のレストラ ンなどで召し上がっていただきます。 各自、実費をお支払いください。
各地の紅葉について 紅葉はその年の気候よってずれる事があります。予めご了承ください。
旅行条件について 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。

メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。