企画者の声

ポイント五百澤日丸さんからのメッセージ

毎年恒例の仲ノ神島クルーズを今年も行います。今回は、1日のみ(2泊3食付)の行程です。
仲ノ神島は、西表島の南西約10kmに浮かぶ、周囲1.26km,標高102mの「仲ノ神島海鳥繁殖地」として国の天然記念物に指定された島です。ここでは、カツオドリ、アカアシカツオドリ、セグロアジサシ、マミジロアジサシ、クロアジサシが全体で1万羽ほどが繁殖する集団営巣地となっています。天然記念物ですから上陸はできませんので、チャーター船で海上から観察します。海況の状況や風向きにもよりますが、大抵北西側の湾になっているところは比較的穏やかなので、そこに停船して観察します。まず、海鳥の大群に圧倒されることは間違いなし、こんな場所があったのか、と感激することは間違いありません。時折、真上の手の届きそうなところにアジサシ類、カツオドリが飛んでくることもあります。近年、アオツラカツオドリが数羽から60羽ほどが見られています。アカアシカツオドリも昨年は12巣ほど見られ、年々増加しているようです。果して、今年はどのくらいのつがいが見られるのか注目したいところです。その他、運が良ければカツオドリの亜種(考え方によっては別種とされている)シロガシラカツオドリや、ヒメクロアジサシに出会える可能性もあります。過去の記録では、オオグンカンドリ、コグンカンドリ、アカオネッタイチョウ、シラオネッタイチョウ、シロアジサシなども確認されています。石垣島からの航路上では、やはり仲ノ神島で繁殖しているオオミズナギドリやまれにオナガミズナギドリの暗色型、アナドリ、オオアジサシ、エリグロアジサシ、ベニアジサシなどの姿も見られることがあります。荒天で沖合に出られない場合は、リーフ内のクルーズとなります。それも欠航の場合はチャーター車で石垣島内の鳥を探しに1日回ります。

チャーター船クルーズで仲ノ神島へ
誘導灯にとまるカツオドリ

PROFILE 同行ガイド 五百澤 日丸 (いおざわ・ひまる)

新潟県在住。(有)レイヴン・所属。鳥類調査を中心に、執筆、写真撮影、ツアーガイドを行う。一番の関心事は、ヒマラヤ山脈から台湾・南西諸島・朝鮮半島・日本にかけての鳥類の分類・分布。主な著書に「日本の鳥550 山野の鳥 増補改訂版」(共著/文一総合出版)、「日本の野鳥650」(共著/平凡社)など。他にも著書多数。
>> 五百澤日丸さんによる「野鳥観察レポート」はこちら

COLUMN仲ノ神島クルーズで観察が期待される野鳥

カツオドリ、(シロガシラカツオドリ)、アカアシカツオドリ、アオツラカツオドリ、オオミズナギドリ、オナガミズナギドリ、アナドリ、セグロアジサシ、マミジロアジサシ、クロアジサシ、ヒメクロアジサシ、オオアジサシ、ベニアジサシ、エリグロアジサシなど。 (リーフ内のみの場合、ベニアジサシ、エリグロアジサシ、オオアジサシ、マミジロアジサシ、クロサギなど少ないです)
※クルーズ欠航時(石垣島島内): カンムリワシ、カタグロトビ、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイ、リュウキュウヨシゴイ、シロガシラ、など)

マミジロアジサシ
セグロアジサシ(幼鳥)
クロアジサシ
アオツラカツオドリ

出発日と料金

2025年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
07月06日(日)~07月08日(火)五百澤日丸さん同行 3日間 98,000円
発着地 現地発着 (ホテルグランビュー石垣The First集合・解散) 最少催行人員 8名(10名様限定)五百澤日丸さん同行
一人部屋追加代金 15,000円
  • 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
  • 相部屋ご希望の場合でも、ご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は御一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
  • 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。

    [東京・大阪からの参考アクセス] ※航空券手配をご希望の方はご相談ください。

ツアー日程表

  地名 時刻 スケジュール
1

石垣島

 

17:00までに各自グランビュー石垣 the firstにチェックイン(15:00~)をお済ませください。
※夕食の手配があります(五百澤さんと合流し、簡単なブリーフィングを行います)。

石垣島:グランビュー石垣 the first泊
食事:朝× 昼× 夜○
2

石垣島
(仲ノ神島クルーズ)

朝、フロントに集合。チャーター船にて、この時期日本で繁殖するアジサシ類のほとんどに出会える可能性を秘めた仲ノ神島を訪れバードウォッチング。航路上では、オオミズナギドリ、アナドリ、オオアジサシなどの観察も期待できます。
※仲ノ神島への外海が欠航の場合でも、リーフ内が可能な場合はリーフ内をクルーズ致しますが、リーフのみの場合はアジサシ類は少なく、カツオドリ類は期待できません。予めご了承ください。また、海況が悪く出航できない場合は、石垣島内のバードウォッチングにご案内します。

石垣島:グランビュー石垣 the first泊
食事:朝○ 昼× 夜×
3

石垣島

 

朝、12:00までにチェックアウトをお済ませください。

食事:朝○ 昼× 夜×
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝2/昼0/夜1
  • 利用事業社:ぷしぃぬま(クルーズ船)、オリエンタルバス(欠航時)

ご案内とご注意

気候・服装 この時期は非常に暑いので日除け対策をしっかりとお願いします。帽子、サングラス、直射日光を防ぐため通気性の良い薄手の長袖・長ズボンの着用をお勧めします。建物内の冷房対策に軽い上着もご準備ください。また、降雨に備えて折畳み傘と上下セパレート式の雨具もお持ちください。靴は防水性のハイキングシューズが最適です。
利用予定ホテル

日程をご覧ください。
洋室(シャワー・トイレ付)

クルーズ船について クルーズ船をチャーターしています。万が一、船が出せない様な状況の場合はクルーズ費用は返金となりますが、代替に陸での探鳥のために車両手配をいたしますので、差額をご返金いたします。
野鳥観察について 天候や鳥の観察状況により柔軟に観光内容を変更することがあります。日程表に記載の野鳥は野生ですので、必ずしも観察できるとは限りません。
食事について ツアー中の昼食と2日目の夕食は含まれておりません。昼食はコンビニエンスストアなどでお買い求めいただき、ご乗船ください。
その他のご注意 当コースは添乗員が同行しないコースのため、旅の記録のサービスはございませんが、同行ガイド作成の「観察した野鳥リスト」を送付いたします。
旅行条件について 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。

メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。