ツアーのポイント

ポイント 三陸海岸の見事な景観を楽しむ
ツアーではめったに訪れることのない、松島湾に点在する「浦戸諸島の4島」、日本三大渓のひとつに数えられる「嵯峨渓」、松島四大観のひとつ「大高森」の奥松島を巡り、宮城県の三陸海岸に広がる景観を楽しみます。
ポイント 三陸の海の幸を満喫
昼食2回は、豊かな三陸の海で育った牡蠣づくし!塩釜仲卸市場での朝食とあわせ、三陸の海の幸をお楽しみ下さい。塩釜仲卸市場では、Go To トラベルキャンペーンの地域共通クーポンを利用して購入した新鮮な魚介類を、ご自宅へ送ることも可能です。
ポイント 東北1300年の歴史にもふれる
朝廷をはじめ庶民の崇敬を古くから集め、伊達氏の祟敬が厚かった鹽竈(しおがま)神社や、奈良時代から平安時代にかけて陸奥国府や鎮守府が置かれた多賀城跡を訪ね、1300年に及ぶ東北の歴史を辿ります。
ポイント 松島センチュリーホテルでは温泉も満喫
ホテル自慢の天然温泉「絹肌の湯」。絶景の松島湾を一望できる露天風呂もお楽しみ下さい。


COLUMN 松島湾に点在する浦戸諸島
松島湾に浮かぶ浦戸諸島(うらとしょとう)。有人島である4つの島「桂島(かつらしま)」「野々島(ののしま)」「寒風沢島(さぶさわじま)」「朴島(ほおじま)」と無数の無人島から形成されます。名前の由来は、松島湾(浦)の門戸という意味だとされています。どの島も、太平洋の波によって侵食された奇岩と松林で構成された見事な景観が広がり、この地方では珍しいタブやヤブツバキなどの暖地系植物も見られます。島は観光地化が進んでおらず、昔ながらの三陸沖の島景色やのどかな光景にふれることができる他、島々に残る様々な伝説や貴重な遺跡・史跡から、その歴史をうかがい知ることができます。ツアーでは、地元ガイドの案内で島々を巡ります。



COLUMN 嵯峨渓の荒々しい岩々
岩手県の猊鼻渓(げいびけい)、大分県の耶馬渓(やばけい)と並び、日本三大渓のひとつに数えられるのが宮城県の「嵯峨渓(さがけい)」です。日本三景のひとつとして有名な松島の隣りの東松島市に広がる「奥松島」に位置します。松島湾の女性的で穏やかな景観とは対照的に、嵯峨渓には男性的な荒々しい岩々が見せるパノラマが広がり、ツアーでは「屏風島」「仁王島」「かぶと島」などの名前が付けられた無数の島々を遊覧船で巡ります。嵯峨渓は「東北の伊豆」ともよばれ、宮城県の国際観光テーマ地区としても整備されています。
【遊覧船から眺める嵯峨渓の島々(一部)】








COLUMN 三陸の豊かな海で育つ牡蠣
入り組んだ海岸線で知られるリアス式海岸の三陸。三陸沖は、親潮と黒潮との潮目にあたり、世界三大漁場とも称されます。親潮が運ぶ栄養で育ったプランクトンを求めて北からイワシなどの小魚が集まり、その小魚をマグロなどの大型魚が追い、また暖流・黒潮に乗って様々な種類の回遊魚もやってきます。複雑なリアス式海岸の湾は、海、川、大地が運ぶプランクトンが豊富で、牡蠣は豊富なプランクトンを栄養源として育ちます。三陸のリアス式海岸のこの環境が、美味しい牡蠣を育むのです。ツアーでは、昼食の2回でこの三陸産の牡蠣を存分に味わっていただく他、塩釜仲卸市場で三陸の新鮮な魚介の朝食やお買い物をお楽しみください。


出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
01月11日(月) ~ 01月15日(金)二村忍さん同行 |
5日間 | 188,000円 | ![]() |
Go To お支払い実額: ※旅行代金への支援額: |
|||
01月25日(月) ~ 01月29日(金)二村忍さん同行 |
5日間 | 188,000円 | ![]() |
Go To お支払い実額: ※旅行代金への支援額: |
発着地 | 現地発着 (ホテルグランドパレス塩竈集合/JR松島海岸駅解散) |
最少催行人員 | 5名(10様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 16,000円 |
- 国内旅行企画のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
[東京・大阪からの参考アクセス] ※航空券手配をご希望の方はご相談ください。
【東京方面】
往路(新幹線):東京駅 10:04発(はやぶさ15号・仙台行き)- 仙台駅 11:39着
仙台駅 11:51発(JR仙石線・高城町行き) - 本塩釜 12:20着
復路(新幹線):松島海岸駅 11:13発(JR仙石線・あおば通行き) - 仙台駅 11:51着
仙台駅 12:30発(はやぶさ18号・東京行き) - 東京駅 14:04着
【大阪方面】
往路(航空機):JAL2203 伊丹 09:15発 - 仙台 10:25着
仙台空港 11:21発(仙台空港アクセス線快速)- 仙台駅 11:38着
仙台駅 11:51発(JR仙石線・高城町行き) - 本塩釜駅 12:20着
往路(新幹線):新大阪駅 07:15発(のぞみ86号・東京行き) - 東京駅 09:45着
東京駅 10:04発(はやぶさ15号・仙台行き)- 仙台駅 11:39着
仙台駅 11:51発(JR仙石線・高城町行き) - 本塩釜駅 12:20着
復路(航空機):松島海岸駅 11:13発(JR仙石線・あおば通行き)- 仙台駅 11:51着
仙台駅 12:07発(仙台空港アクセス線快速)- 仙台空港 12:32着
ANA736 仙台 13:30発 - 伊丹 15:05着
復路(新幹線):松島海岸駅 11:13発(JR仙石線・あおば通行き)- 仙台駅 11:51着
仙台駅 12:30発(はやぶさ18号・東京行き)- 東京駅 14:04着
東京駅 14:30発(のぞみ41号・博多行き)- 新大阪駅 17:00着
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 本塩釜 |
13:00発 |
13時にホテルグランドパレス塩竈に集合。昼食は、牡蠣食べ放題をお楽しみ下さい。昼食後、徒歩にて東塩釜駅へ向かい、JR仙石線にて本塩釜駅へ。着後、志波彦神社と塩竈神社を見学します。 本塩釜:ホテルグランドパレス塩竈泊 |食事:朝× 昼○ 夜× |
2 | 本塩釜 |
08:00発 |
専用車にて、塩釜仲卸市場へ。市場で各自、朝食やお買い物をお楽しみ下さい。その後、専用車にて国府多賀城駅へ。着後、「みちのく潮風トレイル」を国府多賀城駅から本塩釜のホテルまで散策(11.4km・4時間、観光時間を含む)。途中、多賀城政庁跡、陸奥総社、東北博物館を見学します。 本塩釜:ホテルグランドパレス塩竈泊
|食事:朝○ 昼× 夜× |
3 | 本塩釜 |
08:50発 |
徒歩にてマリンゲート塩釜へ。着後、マリンゲート塩釜よりフェリーに乗船し、フェリー、渡船を乗り継いで浦戸諸島(桂島、野々島、寒風沢島、朴島)へ。昼食は、島の民宿にて牡蠣づくしの料理をお楽しみ下さい。昼食後、朴島よりフェリーにてマリンゲート塩釜へ。着後、徒歩にてホテルへ。 本塩釜:ホテルグランドパレス塩竈泊 |食事:朝○ 昼○ 夜× |
4 | 本塩釜 |
09:00発 |
専用車にて奥松島遊覧船港へ。奥松島遊覧船にて、岩手県の猊鼻渓、大分県の耶馬渓と並ぶ日本三大渓のひとつ嵯峨渓の観光。※荒天の場合は、内海の松島遊覧になります。 松島:松島センチュリーホテル泊 |食事:朝○ 昼× 夜○ |
5 | 松島 |
09:00発 |
午前中、徒歩にて国宝・瑞巌寺、五大堂を見学します。松島海岸駅にて、解散。 食事:朝○ 昼× 夜× |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝4/昼2/夜1
ご案内とご注意
GoToトラベルキャンペーンについて | 本ツアーはGoToトラベル事業の支援対象です。 旅行代金から支援金を引いた金額がお客様のお支払い実額となります。国からの支援金はお客様に対して支給されます。当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。 なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。また、ご旅行中、宿泊施設にて居住地を確認する場合があるため、居住地を証明できるものをお持ちください(運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、マイナンバーカードなど)。 ※支援金の上限に達し次第、割引価格での販売は終了となります。お早目にお申し込みください。 ※新型コロナウイルスの感染拡大等に伴う政府の判断により、当ツアーがキャンペーン対象外となる場合がございます。 |
---|---|
感染予防対策について | ツアー実施にあたり、新型コロナウイルス感染予防対策を講じております。下記のページを必ずご確認いただきますよう、お願い申し上げます。 >新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みと皆様へのお願い |
気候・服装 | この季節の最高気温は5℃前後となり、冬服が基本となりますが、遊覧船で潮風に当たるため、ジャンパーなどしっかりとした上着をご準備ください。雨や雪が降ることがありますので、雨具もご用意下さい。観光時は歩きなれた運動靴が便利です。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
お食事について | 日程に含まれていないお食事は、各自でお召し上がりください。 |
日程について | 天候による遊覧船の運航状況により、日程が変更となる場合があります。予めご了承ください。 |
観光について | 1/11発ツアーは、東北博物館は1日目に見学します。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。