ツアーのポイント
ポイント 日本屈指のケイビング(洞窟探検)の名所・沖永良部
リムストーンと銀水洞、2つの洞窟を探検。整備された観光洞窟ではない、自然のままの洞窟を専門ガイドと共に探検します。リムストーンケイブと、沖永良部で最も美しいといわれる銀水洞2つのコースにご案内します。
ポイント ギンガメアジが集まり、華やかなウミウシが海を彩る季節
この季節、たくさんのギンガメアジが沖永良部島の島回りにやってきます。群れる性質があり、大きな玉のようになって泳ぐ姿は圧巻です。また、「海の宝石」と表現される色・形が美しいウミウシの観察も楽しむことが出来る季節です。





COLUMN 日本屈指の洞窟の宝庫 沖永良部島のケイビング
琉球石灰岩という岩石が地盤となっている沖永良部島。浸食作用を受けやすい地盤のため、無数の洞窟が広がっており、近年ケイビングの名所として知られています。今回は初級者向けのリムストーンケイブ(約2時間)と日本国内の洞窟の中でも屈指の美しさを誇る銀水洞(約5時間)の2つの洞窟を探検します。訪れる洞窟はどちらも観光用の整備された洞窟ではないため、照明設備やトレイルなども一切ありません。専門のガイドの案内の元、ヘッドランプやつなぎを着用し、洞窟内を流れる川を歩いたり、手をついて上り下りしたり、匍匐前進したりとアドベンチャー感が満載。洞窟内では鍾乳石や石筍など、長い歳月をかけて形成された自然の造形美が次々に姿を現します。専門ガイドがライトを使って要所で説明をする他、どちらの洞窟もハイライトとなる場所では沢山の水中ライトを使って幻想的な空間を演出します。





HOTEL コテージホテル「LOG INN tarasso」に6連泊
目の前に沖永良部島の海がパノラマで広がるコテージホテル「LOG INN tarasso(ログインタラソ)」に4連泊。「敷地周辺には、海洋療法施設タラソおきのえらぶ、公園、ジム、カフェ、レストラン等があり、快適なリゾートステイをお楽しみいただけます。すべてシングル部屋になるため、全員に一人部屋をご用意させていただきます。客室は3つカテゴリーがあり、お申し込み順にご希望を承ります。8室だけの小規模なロッジのため、ご希望に沿えないこともあります。予めご了承ください。


客室カテゴリー3種類
■オーシャンビュー(17㎡・全4部屋):追加料金6,000円(6泊)一回り部屋が広く、バルコニーからは海が望めます。※シャワールームにバスタブはありません。
■ポートビュー・バスタブ付き(15㎡・全2部屋):追加料金5,000円(6泊)
和泊港に面した部屋。シャワールームにバスタブがついています。
■ポートビュー・バスタブなし(15㎡・全1部屋):追加料金なし
和泊港に面した部屋。シャワールームにバスタブがついていません。


出発日と料金
2022年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
03月28日(月) ~ 04月03日(日) | 7日間 | 278,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 |
最少催行人員 | 6名(7名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | ご参加者の方全員に一人部屋をご用意 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
[東京・大阪からの参考フライト]※航空券手配をご希望の方はご相談ください。
【東京方面】
往路:JAL645 羽田 10:05発 - 鹿児島 11:55着
JAL3803 鹿児島 12:50発 - 沖永良部 14:20着 又は
JAL909 羽田 10:15発 - 那覇 13:10着
JAL3715 那覇 14:15発 - 沖永良部 15:10着
復路:JAL3800 沖永良部 09:35発 - 鹿児島 10:50着
JAL646 鹿児島 12:35発 - 羽田 14:15着 又は
JAL3716 沖永良部 12:25発 - 那覇 13:15着
JAL910 那覇 14:05発 - 羽田 16:35着
【大阪方面】
往路:JAL2407 伊丹 10:55発 - 鹿児島 12:10着
JAL3803 鹿児島 12:50発 - 沖永良部 14:20着 又は
JAL2081 伊丹 08:55発 - 那覇 11:15着
JAL3715 那覇 14:15発 - 沖永良部 15:10着
復路:JAL3800 沖永良部 09:35発 - 鹿児島 10:50着
JAL2406 鹿児島 11:25発 - 伊丹 12:35着 又は
JAL3716 沖永良部 12:25発 - 那覇 13:15着
JAL2088 那覇 18:05発 - 伊丹 20:00着
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 沖永良部島 | 夜までに沖永良部島のホテルに集合。ご到着便にあわせてホテルの送迎車がお迎えにあがります。 ※ホテルのチェックインは15時からです。 沖永良部島:LOG INN tarasso泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
|
2 | 沖永良部島 | 午前は、早速ボートダイビング2本。午後、リムストーンケイブへ。ヘルメット、ヘッドライトを装着し、洞窟内を探検しながら石灰岩の棚田広がる絶景ポイントを往復します(約2時間)。
沖永良部島:LOG INN tarasso泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
|
3 | 沖永良部島 | 終日、3本のボートダイビング。マクロ(小さな生物)観察や地形ポイント、回遊魚との出会いなどバリエーションが多い海です。
沖永良部島:LOG INN tarasso泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
|
4 | 沖永良部島 | 終日、3本のボートダイビング。
沖永良部島:LOG INN tarasso泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
|
5 | 沖永良部島 | 終日、3本のボートダイビング。
沖永良部島:LOG INN tarasso泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
|
6 | 沖永良部島 | この日は沖永良部島のケイビングを代表する銀水洞へ。さらに巨大な空間に広がる石灰棚田の絶景は必見です。肩まで水につかったり、匍匐前進をする箇所もあるケイビングです(約5時間)。
沖永良部島:LOG INN tarasso泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
|
7 | 沖永良部島 | 朝食後、飛行機の時間に合わせてホテルの送迎車で空港へ送迎いたします。 ※ホテルのチェックアウトは午前10時です。 食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼0/夜6
ご案内とご注意
気候・服装 | 最高気温が20℃程度、最低気温15℃程度と過ごしやすい季節です。薄手の長袖上着程度で過ごせます。リムストーンのケイビングでは、濡れても気にならず、滑りにくい底の靴が必要です。お持ちでない方はレンタル出来ます(レンタル料500円)。※銀水洞では無料で全員分の沢登り専用シューズを用意しています。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
ケイビングについて | 水着・タオル、汚れても良い靴下、背負えるタイプの防水バッグをご準備ください。現地にてヘルメット・ヘッドランプ・つなぎ・膝あて・手袋は無料で貸出します。閉所、暗所が苦手な方はご遠慮ください。ケイビングの途中で1名でもリタイアする場合は全員が洞窟から出なくてはいけません。銀水洞は、往復で5時間程度洞窟の中を探検しますので、ある程度の基礎体力が必要です。また、大雨の後の増水など、気象条件などにより安全が確保できない場合は中止となる場合があります。その場合は差額をご返金します。 |
ダイビングについて | 訪問は天候・海況によっては日程を入れ替えることがあります。また、海況が悪く船を出すことが出来ない場合は差額をご返金します。Cカード(アドバンスドオープンウォーター以上)が必要です。60歳以上の方は全員に健康診断又は医師からの一筆の提出をお願いします(ひな型をご用意しています)。また、70歳以上の方は半年以上のブランクがないことが参加条件となります。詳しくは担当までお問い合わせください。自然観察のため、写真や日程表中の生物が必ず見られるとは限りません。予めご了承ください。 ■レンタル器材(1日あたり) ・フルレンタル/¥5,000 (BCD・レギュレーター・ウェットスーツ・マスク・シュノーケル・フィン・ブーツ) ・BCD・レギュレター/¥3,000 ・ウェットスーツ/¥500 ・マスク、シュノーケル、フィン/各¥400 ・ブーツ/¥300 ・ダイブコンピューター/¥500 |
食事について | 当ツアーには昼食は含まれておりません。現地にて実費をお支払いいただき、お召し上がりください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。