ツアーのポイント
ポイント 青森・岩手 冬だからこそ楽しめる雪と氷のアクティビティ
豪雪で知られる八甲田山では、ロープウェイとスノーシューで空から地上から樹氷を満喫。奥入瀬渓流では専用車と徒歩で氷柱・氷瀑を巡り、岩手山麓ではリフトとスノーシューで落差約25mの七滝の氷瀑を目指します。また、青森県最大の湖・小川原湖では、氷上ウォークや氷が浮かぶ湖面を操縦するアイスカヤックにも挑戦します。また、小河原湖すぐ隣の姉沼では、氷上のワカサギ釣りをお楽しみいただきます。冬だからこそ体験できるアクティビティ盛り沢山な内容です。
ポイント ネイチャーガイド同行で静寂の冬の森を歩く
奥入瀬渓流と七滝の氷瀑では、ネイチャーガイド同行で森の中を歩きます。動物の足跡を見つけたり、氷に隠れる苔をのぞいてみたり、冬の森の歩き方を伝授していただきます。静寂の白銀の世界を一歩一歩踏みしめながら五感を使ってお楽しみください。
ポイント奥入瀬では 「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に2連泊
八幡平ではリゾートホテル「八幡平マウンテンホテル」に滞在
奥入瀬では、渓流の畔に建つリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に2連泊。冬限定の「氷瀑」を再現した露天風呂もお楽しみください。「八幡平マウンテンホテル」は十和田八幡平国立公園に隣接し、岩手県最高峰・岩手山の絶景を眺められるリゾートホテルです。秘湯・松川温泉から引いている天然温泉で、冷えた身体も温まります。


COLUMN 青森・岩手 雪と氷の大自然冬あそび
八甲田山(青森)
東北地方の脊梁・奥羽山脈の北端に位置する日本百名山。1月~2月下旬にはアオモリトドマツに氷と雪がぶつかり、「スノーモンスター」と呼ばれる程にまで大きくなる樹氷が出現します。ロープウェイを使って空から、山頂駅付近ではスノーシューを使って地上から、日本最大級の樹氷を観察します。
※悪天候時は酸ヶ湯温泉周辺でのスノーハイクにご案内させていただきます。


奥入瀬渓流(青森)
深い自然林におおわれた奥入瀬渓流。ベストシーズンは夏~秋といわれていますが、冬の季節は全く趣の異なる景色が広がります。大きな滝は一部が凍り「氷瀑」となり、岩壁には巨大なつららの「氷柱」が形成されます。雪や氷で覆われた冬の森の静けさの中で、自然が創り出した絶景をお楽しみください。
馬門岩の氷柱
小川原湖(青森)
青森県最大の汽水湖。1月~2月にかけて湖岸近くの水面が厚い氷に覆われ、ワカサギ釣りや寒シジミ漁が行われることでも有名です。冬限定プログラム「氷上ウォークとアイスカヤック」をご案内します。防寒防水のドライスーツを着用するので、あえて氷の浮かぶ湖に入って浮遊体験ができることも。国内でも珍しいアクティビティにチャレンジしてみませんか?
氷上ウォークとアイスカヤック
七滝の氷瀑(岩手)
岩手山の北西に位置する七滝。厳冬期の1月中旬~2月は、落差25mの滝全体が凍りつく圧巻の氷瀑となります。滝までは徒歩で行かなければならず、スノーシューを使います。積雪によりいつもより高い目線での森歩きとなり、貴重な体験となるでしょう。



姉沼でのワカサギ釣り(青森)
小川原湖と繋がる姉沼では、氷上のワカサギ釣りをお楽しみいただきます。専用テントの中で凍った湖面に穴を開けて釣り糸を垂らします。釣ったワカサギは唐揚げにして試食いただきます。


出発日と料金
2023年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
01月23日(月) ~ 01月26日(木) |
4日間 | 188,000円 | ![]() |
全国旅行支援 お支払い実額: ※旅行割引額: |
|||
02月19日(日) ~ 02月22日(水) |
4日間 | 188,000円 | ![]() |
全国旅行支援 お支払い実額: ※旅行割引額: |
発着地 | 現地発着 (青森駅集合/盛岡駅解散) | 最少催行人員 | 6名(10名様限定) <添乗員同行> |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 21,000円 | ||
全国旅行支援の適用条件 | ①3回以上のワクチン接種証明書(デジタル版、写し等も可)、②本人確認および居住地確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の2つをご持参ください。クーポンは、宿泊施設にてチェックイン時に受け取ります。
※ワクチン未接種の方はPCR検査・抗原定性検査の陰性証明でも適用されます。 >全国旅行支援についてのご注意を必ずご確認ください。 |
- 国内旅行のため再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
[東京からの参考交通機関] ※航空券、前泊ホテルの手配も承ります。お気軽にお問合せください。
【往路】JAL147 羽田 15:40発 – 青森 17:00着 又は
はやぶさ31号(新函館北斗行き) 東京 15:20発 – 新青森 18:39着
【復路】はやぶさ 32号(東京行き)盛岡 15:50発 – 東京 18:04着
※青森空港→青森駅 空港連絡バス所要時間35分
※新青森駅→青森駅 奥羽本線所要時間6分
[大阪からの参考アクセス](航空券手配をご希望の方はご相談ください)
【往路】JAL2157 伊丹 16:00発 – 青森 17:35着 又は
のぞみ106号(東京行き) 新大阪 12:24発 – 東京 14:54着
はやぶさ31号(新函館北斗行き) 東京 15:20発 – 新青森 18:39着
【復路】JAL2190 花巻 18:45発 – 伊丹 20:30着
※盛岡駅→花巻空港 空港連絡バス所要時間45分
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 青森駅 奥入瀬渓流 奥入瀬 |
09:00発 13:15発 15:30着
|
朝、青森駅に集合。専用車にて奥入瀬へ。着後、ネイチャーガイドと共に奥入瀬渓流周辺の観光。奥入瀬渓流の氷柱・氷瀑巡り(雲井の滝、馬門岩の氷柱など)では、所々で車から降りて近くまで歩きます。また、石ヶ戸周辺では奥入瀬冬の森スノーシュー(約1時間)をお楽しみください。雪に埋もれる苔の様子を見たり動物の足跡などを探したりしながら、静寂の森のなかをゆっくり歩きます。その後、ホテルへ。 ※奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に2連泊 奥入瀬:星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル泊
食事:朝× 昼× 夜○ |
2 | 奥入瀬 (八甲田山) |
朝、専用車にて八甲田山へ。着後、ロープウェイにて樹氷を眺めながら山頂駅(1,324m)へ。山頂ではネイチャーガイドと共に八甲田山樹氷スノーシューハイキング(30~40分)。日本最大規模の樹氷を空からと地上から、存分にお楽しみください。昼食後、酸ヶ湯温泉日帰り入浴。その後、ホテルへ戻ります。
奥入瀬:星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル泊
食事:朝○ 昼× 夜○ |
|
3 | 奥入瀬 小川原湖・姉沼 八幡平 |
08:00発 18:00着 |
朝、専用車にて下北半島の南に位置する青森最大の湖・小川原湖へ。着後、まずは姉沼で氷上ワカサギ釣りを体験します。その後、湖面が凍った小川原湖での氷上ウォーク&アイスカヤック(約2時間)。国内でも珍しいアクティビティをお楽しみください。その後、八幡平へ。 ※岩手山の絶景と松川温泉から引いた天然温泉が愉しめるリゾートホテル「八幡平マウンテンホテル」にご宿泊 八幡平温泉郷:八幡平マウンテンホテル泊
食事:朝○ 昼× 夜○ |
4 | 八幡平 (七滝の氷瀑) 盛岡駅 |
08:00発 15:30着 |
午前中、ネイチャーガイドと共にリフトとスノーシューを使って、七滝の氷瀑へ。落差約25mの滝全体が凍りついた絶景をお楽しみください。昼食後、専用車にて盛岡駅へ。着後、解散。
食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝3/昼0/夜3
ご案内とご注意
全国旅行支援についてのご注意 | 本人確認および居住地確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)をご持参ください。 ご宿泊当日時点で、宿泊先施設が参画登録を取りやめる、新型コロナウイルスの感染状況等により、ご旅行先の都道府県が事業を停止する様なケースでは、割引きを受ける事ができなくなります。その場合は割引相当額をお支払いいただきます。また、支援対象外となった事を理由にご旅行を取り消される場合は、割引前の旅行代金を基準とした取消料が発生します。 ※より詳しい情報は「全国旅行支援ページ」をご確認ください。 ※支援金の上限に達し次第、割引価格での販売は終了となります。お早目にお申し込みください。 |
---|---|
気候・服装 | 場所により日中の最低気温は異なりますが、八甲田山山頂や奥入瀬渓流は天気により-10℃前後となります。各アクティビティで必要となるスノーシュー及びスノーブーツは旅行代金に含まれ、現地で借りられます(スノーブーツについてはご持参いただいても構いません)。冬服およびスキーウェア等の防水の効いた防寒着、毛糸の帽子・手袋、厚手の靴下などの防寒具はご自身にてご準備ください。アクティビティ以外でも雪の上を歩きますので、靴は防水性の滑りにくいものがよいでしょう。また、散策中には両手が空くように、バックパックもご持参ください。天気が良いと雪上は眩しいため、サングラスも必須です。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
食事について | 昼食はツアーに含まれておりません。各地でレストランなどへご案内いたしますので、実費をお支払いいただき、お召し上がりください。 |
各アクティビティについて | ■日程1日目:奥入瀬渓流 氷柱・氷瀑めぐり/冬の森スノーシュー ■日程2日目:八甲田山 樹氷スノーシュー ■日程3日目:姉沼の氷上ワカサギ釣り ■日程3日目:小川原湖 氷上ウォーク&アイスカヤック ■日程4日目:七滝の氷瀑 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。