ツアーのポイント
ポイント スリランカの魅力をぎゅっと凝縮した年末年始特別企画!
限られた時間の中でも、5つの世界遺産をめぐりサファリも楽しみます。スリランカの歴史・文化・自然をしっかりと押さえた欲張りなコースです。
ポイントスリランカの文化世界遺産遺産
密林にそびえる「シギリヤロック」、仏陀の犬歯を祀る「仏歯寺」、極彩色の壁画が描かれた「ダンブッラ石窟寺院」、植民地時代の要塞都市「ゴール」など、スリランカを代表する文化世界遺産を訪問。
ポイントスリランカの自然とワイルドライフ
世界自然遺産・雲霧林広がる中央高地のホートンプレインズ国立公園と、世界一スリランカヒョウの生息密度を誇るヤーラ国立で、固有種の宝庫スリランカの自然も楽しみます。
COLUMN スリランカを代表する 4つの世界文化遺産を訪問
ダンブッラの黄金寺院
スリランカ最大の石窟寺院。洞窟内に描かれた極彩色の仏画や数々の仏像から、篤い信仰心が垣間見られます。
聖地キャンディ
シンハラ王朝最後の都。王族がインドから持ち帰り、王権の象徴となった仏陀の犬歯を祀る「仏歯寺」を見学します。
古都シギリヤ
狂気に満ちた王が築いた、密林の孤独な空中宮殿。岩山上の遺跡群と、岩壁に描かれた18人の美女「シギリヤ・レディ」も見学します。
ゴール旧市街とその要塞群
西欧列強の支配を受けてきた港町。インド洋に突きた半島に、コロニアルな街並みや教会、モスクが建ち、独特の雰囲気があります。
【シギリヤ・ロック 見学の流れ&みどころ】
1.シギリヤ・レディ
岩山に造られた階段を登ると、中腹の半洞窟に描かれた美しいフレスコ画「シギリヤ・レディ」が見られます。
2.ライオン・テラス
頂上の宮殿跡まではもう少し。ここから、岩肌にへばりつく様な階段を登っていきます。
3.頂上の王宮遺跡
階段を登りきると、赤褐色の遺跡跡が残る頂上に到着。周囲のジャングルを見渡すパノラマが広がります。



COLUMN 世界有数のスリランカヒョウの生息地 ヤーラ国立公園サファリ
スリランカ南東部インド洋海岸沿いに位置する国立公園。モンスーンがもたらす淡水と海洋性の湿地が豊かな生態系を生み出しています。総面積979㎢ のスリランカで2番目に大きな国立公園です。ヤーラ国立公園は5つのブロックに分かれて おり、解放されている2ブロックのうち、ブロック1(ルフナ国立公園)を訪問します。世界一のスリランカヒョウの密集地と言われています。野鳥が215種(うち6種は固有種)、哺乳類は44種の棲息が確認されています。


COLUMN 高原列車に乗ってアジア屈指の車窓風景を満喫
かつてはコーヒーの産地だったスリランカ。19世紀半ば、プランテーションがサビ病によってほぼ壊滅的な状況となり、代わって盛んになったのが紅茶の栽培です。19世紀後半には、スリランカ産の紅茶はロンドンで高い評価を受け始め、「セイロン(スリランカ)=紅茶」のイメージを作り上げました。また、それにともない集荷用の鉄道を敷設。キャンディからヌワラエリヤまでの区間は茶畑の中を進み、車では味わうことのできない独特の風景を満喫できる人気の路線です。「紅茶列車」とも呼ばれ、茶摘みをする人々を見ることもできます。


COLUMN 雲霧林広がるスリランカの世界自然遺産
ホートンプレインズ国立公園
ヌワラエリヤの近くにある標高2,100m~2,300mの国立公園で、3つの自然保護地域を含む「スリランカの中央高地」として、2010年に世界自然遺産に登録されました。雲霧林と草原が広がり、固有の植物と野鳥が観察できることで知られています。ツアーでは天候の安定する早朝に訪問し、植生豊かな公園内を散策。高さ1,000mの絶壁「ワールズエンド」までのショートハイキングにご案内いたします。スリランカ固有のカオムラサキラングール(Purple faced leaf Monkey)や、セイロンヒタキ、キミミヒヨドリなど、ここでしか出会えない野鳥の観察もお楽しみください。





出発日と料金
2022年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
12月29日(木) ~ 01月05日(木)年末年始コース |
8日間 | 438,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 8名(14名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 不要(6月17日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 54,000円 | ||
日本の国内線割引 | 日本主要都市から東京への国内線特別割引がございます(スリランカ航空指定便に限る)。詳しくはお問い合わせください。 | ||
国際線のビジネスクラス | ご予約の時期によって、料金が変わることがありますのでご希望の方はお早めにお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 相部屋をご希望の場合でも、ご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は御一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 コロンボ コロンボ ニゴンボ |
11:20発 17:10着 (約30分) |
空路、直行便にて東京よりスリランカのコロンボへ。着後、専用バスにてニゴンボのホテルへ。
ニゴンボ泊
|
2 | ニゴンボ シギリヤ |
09:00発 14:00着 |
専用バスにてシギリヤへ。ジャングルに突き出た岩山のシギリヤ・ロックを訪問。シギリヤ・ロックでは頂上に築かれた王宮跡や18人の美女のフレスコ画“シギリヤ・レディ”を見学します。
シギリヤ泊
|
3 | シギリヤ |
08:00発 15:00着 |
専用バスにて、シンハラ王朝最後の都・世界遺産の街キャンディへ。途中、スリランカ最大の仏教壁画で有名な世界遺産ダンブッラの黄金寺院を見学します。キャンディ着後、釈尊の犬歯が祀られている仏歯寺の見学。夕方、キャンディアンダンスの鑑賞をお楽しみください。
キャンディ泊
|
4 | キャンディ |
08:00発 18:00着 |
午前、専用バスにてピンナウェラへ。象の孤児園を訪問し、ミルクやり、水浴びの姿などを見学します。その後、高原列車にて植民地時代の面影を残す避暑地ヌワラエリアへ。美しい茶畑の中を進む列車の旅をお楽しみください。
ヌワラエリヤ泊
|
5 | ヌワラエリヤ |
06:00発 19:00着 |
早朝、専用車にてスリランカの中央高地の世界遺産ホートンプレインズ国立公園へ。標高2,000mを超える高原と雲霧林は、スリランカ固有の植物や野鳥の宝庫です。断崖から絶景が広がるワールズエンドまで約3時間ハイキングをお楽しみください。その後、ヤーラへ。
ヤーラ泊
|
6 | ヤーラ |
13:00発 |
午前中、世界有数のスリランカヒョウ密集生息地として知られる、ヤーラ国立公園にてサファリ。海岸と森林が重なる豊かな生態系を持つヤーラ国立公園では、スリランカヒョウ、スリランカゾウ、イノシシ、アクシスジカ、ジャッカル、ヌマワニなどの野生動物を観察できます。午後、城塞に囲まれた世界遺産の街ゴールへ。
ゴール泊
|
7 | ゴール コロンボ コロンボ |
13:00発 15:00着 19:15発 |
午前中、ゴールの旧市街の見学(ポルトガル、オランダ、イギリスの植民地時代を経たコロニアル建築の街並み、要塞跡等)。その後、コロンボへ。夜の直行便にて帰途に着きます。
機中泊
|
8 | 東京 | 07:35着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼6/夜6:機内食は除く
- 利用予定航空会社:スリランカ航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存期間は入国時6ヶ月以上必要です。スリランカのETA渡航認証が必要です(50ドル)。申請の代行手数料は2,200円です。 |
---|---|
スリランカ入国に際して | 新型コロナウィルスに関連する書類の提出は不要です。 |
スリランカ出国に際して | 3回のワクチン接種が済んだ方はPCR検査は必要ありません。(8/25現在) ※接種が2回以下の方は、担当までお問い合わせください。 |
日本の出入国条件に関して | 日本の出入国条件に関しては「海外渡航に必要な手続きと出入国の流れ」をご覧ください。 |
気候・服装 | 全行程夏服が基本となります。朝晩は冷えることもありますので、上着をお持ちください。 |
利用予定ホテル | 日程および下記のホテルリストをご覧ください。 ■ニゴンボ:タマリンドツリー、ザ コヴァンロ、アマギアリア、キャメロットビーチ ■シギリヤ:ホテルシギリヤ、シギリヤビレッジ、フレスコ ウォーターガーデン、エレファスリゾート、カッサパライオンロック ■キャンディ:スイスレジデンス、トパーズホテル、リヴェンデル、オークレイヘリテージ ■ヌワラエリヤ:リポングランドヒル、ヒルプライド、ヘブンセブン ■ヤーラ:ジェットウィング、シナモン ワイルド ■ゴール:レディヒル、ジョーズユナワチュナ |
観光について | ヤーラ国立公園サファリ、ホートンプレインズ国立公園での自然観察では、写真や日程表中の動物が必ず見られるとは限りません。2016年1月以降、シギリヤ・レディの写真撮影は禁止となっております。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
古都シギリヤ/ダンブッラの黄金寺院/聖地キャンディ/スリランカの中央高地(ホートンプレインズ国立公園)/ゴール旧市街とその要塞群