ツアーのポイント

ポイント 【13名様限定】自由度の高い少人数限定

写真撮影やスケッチがお好きな方に配慮した日程です。小回りがきき、自由度が高くなるよう、13名様限定としています。

ポイント インドの原風景が残る場所へご案内

ヒンドゥー教徒が大挙する祭りの様子や秋の収穫に精を出す農村の風景など、いわゆる「観光地」とは異なるフォトジェニックな場所へとご案内いたします。通常ツアーでは訪れにくいマドゥバニも訪問。民家の壁がミティラー画で飾られた村々を訪ねます。マドゥバニへの道中は、収穫の時期を迎えるビハール州の素朴で美しい風景が広がります。

COLUMN 年に一度の特別な期間 ソンプール・メーラ

ヒンドゥー暦カールティカの満月の日から2週間にわたって盛大に開かれるソンプール・メーラ。インド全土から家畜が集められアジア最大級の家畜市が開かれます。ヒンドゥー教徒にとってこの満月の日は縁起の良い特別な日でもあり、ソンプールには多くの巡礼者が訪れます。まだ日も明けきらぬ早朝からガンダック川のガートに人々が集まります。人々でひしめくガートの壮観な光景、ヒンドゥー教徒の信仰の篤さ、家畜市の賑わい・・・。一年で最も盛り上がるソンプールを訪れ、存分にその雰囲気を満喫していただきます。

巡礼者でひしめき合うガンタック川のガート
ガートに集まる女性たち
聖なるガンダック川に祈りを捧げる
祈りを捧げる男性
アジア最大級の家畜市を見学

COLUMN ミティラー画の里・マドゥバニを訪問

3000年もの間、母から娘へと伝承されてきたミティラー画。太陽や月、草花などの自然、ラーマ神やクリシュナ神などヒンドゥー教をモチーフに、豊作祈願や家内安全を願い、年中行事や結婚などの儀礼の際に主に女性たちによって描かれてきました。1967年のビハール州の大干ばつの救済事業として、当時の首相インディア・ガンディーにより、女性支援の為に、紙に描くことが推奨されるようになり、今では世界中で高く評価されています。通常ツアーでは訪れにくい場所にある、民家の壁がミティラー画で飾られた村々を訪れます。

ミティラー画でが描かれた民家
ミティラー画を描く女性
構図と色彩が特徴的なミティラー画

出発日と料金

2025年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
11月03日(月) ~
11月09日(日)
7日間 398,000円
発着地 東京発着 最少催行人員 6名(13名様限定)添乗員同行
燃油サーチャージ 37,000円(3月21日現在の見込み)
一人部屋追加代金 49,000円
国際線のビジネスクラス 追加代金等の詳細はお問い合わせください。
  • 特別価格コースのため再利用割引・特別割引はありません。
  • 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
  • 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。

ツアー日程表

地名 時刻 スケジュール地図を見る
1 東京(羽田)
デリー
午前発
夕方着
空路、東京(羽田)より直行便でインドの首都デリーへ。着後、ホテルへ。
デリー(グルガオン)泊
2 デリー
パトナ
パトナ
ソンプール

午前発

空路、ビハール州の州都パトナへ。着後、専用バスにてガンジス川にかかる全長5,850mのマハトマ・ガンジー橋を渡りソンプールへ。着後、祭り会場の散策をお楽しみください。
ソンプール:ソンプールコテージ泊
3 ソンプール
(ソンプール・メーラ)
  終日、アジア最大級とされる家畜市ソンプール・メーラを見学・撮影します。早朝、聖なるガンダック川に押し寄せるヒンドゥー教徒の人々の沐浴風景を見学・撮影。そのほか人々で賑わう露店の散策やインド全土から集まる家畜の売買などの様子を見学・撮影します。
ソンプール:ソンプールコテージ泊
4 ソンプール
マドゥバニ
10:00発
15:00着
出発のお時間までソンプール・メーラを見学・撮影。その後、専用バスにてミティラー地方のマドゥバニへ。着後、周辺の村々を訪問し、民家の壁や床を飾るミティラー画と共に暮らす人々を見学・撮影します。
マドゥバニ泊
5 マドゥバニ
ムサファルプール
午前発 専用バスにて、ミティラー地方のマドゥバニへ。着後、周辺の村々を訪問し、民家の壁や床を飾るミティラー画と共に暮らす人々を見学・撮影します。
ムサファルプール泊
6 ムサファルプール
パトナ
デリー
午前発

夜発
朝、専用車にてパトナへ。着後、国内線にてデリーへと戻ります。着後、航空機を乗り換え、帰国の途につきます。
機中泊
7 東京(羽田) 朝着 着後、解散。
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝5/昼5/夜5:機内食は除く
  • 利用予定航空会社:エア・インディア、全日空、日本航空

ご案内とご注意

査証(ビザ) インド(25.63ドル)、代行手数料(5,500円)、写真1枚。旅券の残存有効期間は入国時に6ヵ月、査証欄余白は2ページ以上必要です。
気候・服装 乾季のベストシーズンにあたります。日中は半袖又は長袖シャツで過ごせます。航空機の冷房対策に薄手の上着をご用意ください。
利用予定ホテル 日程及び下記のホテルリストをご覧ください。
■デリー:レッドフォックス、シティパーク、プライドプラザ、サロヴァールタウラス、ディベンチャーサロヴァールポルティコ 、フォーポイントバイシェラトン、ITCウェルカム、ホリデイイン、レモンツリー、ラディソン、ザ・ウムラオ、アショクカントリーリゾート、ノボテル、イビス、グリッツ、ザ ミューゼ サロヴァル ポルティコ
■マドゥバニ:ホテルDG、ホテルニクンジ、ディープジョーティ、ゴクルラージ
■ムサファルプール:ミナクシインターナショナル、シムナインターナショナル、ロイヤルプラール、ランドマーク
宿泊について ビハール州内のホテルは非常に簡素な設備です。稀ですが宿泊施設に限りがあるため、お一人部屋をお取りできないことがあります。その場合は変更補償金の対象外とさせていただきますが、生じた差額は返金いたします。
日程について 渋滞の多い地域です。交通規制などにより予定以上に移動時間がかかることがあります。
ソンプールコテージについて 祭りの期間にのみ設置・営業する簡易宿泊施設です。トイレ・シャワーは各部屋にありますが、お湯は出ません。電気は自家発電機を使います。
その他のご注意 各地の農作物の色付きや収穫状況はその年の気候によりずれることがあります。写真や日程表中の風景は必ずしも見られるとは限りません。ビハール州は禁酒州のため、レストランや公共の場ではアルコールを飲むことができません。お飲みになる方はお部屋でお飲みください。
祭りについて ソンプール・メーラは、天候や現地事情により中止になったり、プログラムが変更になることがあります。
旅行条件について 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。