ツアーのポイント
ポイント インド仏教最期の二大山などの貴重な仏教遺跡群に加え、
現在のバングラデシュ仏教の二総本山も訪問
現在、イスラーム教徒が多数派を占めるバングラデシュの地は、かつてインド最後の仏教王朝パーラの版図でした。今回の旅では、インド仏教最期の二大山をはじめとする代表的仏教遺跡群を巡り、現在も約百万人が信仰を続けるバングラデシュ仏教に出会います!どうぞ、奮ってご参加ください!
ポイント ベンガルの大地に生きる人々との出会い
バングラデシュへの旅は、たくさんの人々との出会いも大きな魅力のひとつです。畑で働く人々、漁をする人々、雑踏のなか力一杯リキシャのペダルを踏む人や、エネルギッシュに逞しく生きるベンガルの人々はとても人懐っこく、たくさんの笑顔で迎えてくれます。

金子貴一氏プロフィール
1962年、栃木県生まれ。栃木県立宇都宮高校在学中、交換留学生としてアメリカ・アイダホ州に1年間留学。大学時代は、エジプトの首都カイロに7年間在住し、1988年、カイロ・アメリカン大学文化人類学科卒。在学中より、テレビ朝日カイロ支局員を経てフリージャーナリスト・西遊旅行添乗員として活躍。中国や中東、仏教などへの造詣も深く、雑誌や新聞などへの執筆も多数行っている。>> コラム「金子貴一のマニアックな旅」はこちら
出発日と料金
2020年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
03月09日(月) ~ 03月21日(土) |
13日間 | 468,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 8名 ・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 26,000円(7月5日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 54,000円 | ||
ビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
日本の地方発着 | 名古屋、福岡発着も別途手配可能です。ご希望の場合は担当までお尋ねください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 特別価格コースのため再利用割引・特別割引はありません。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 香港 大阪 香港 香港 ダッカ |
午前発 午前発 21:15発 23:55着 |
空路、東京・大阪よりそれぞれ香港へ。着後、航空機を乗り換えてバングラデシュの首都ダッカへ。着後、ホテルへ。 ※添乗員は東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、香港にて合流します。 ダッカ泊
|
2 | ダッカ ラジシャヒ |
朝、専用バスにてラジシャヒへ。着後、ヴァレンドラ研究博物館を訪問。夕方、天気が良ければガンジス川に沈む夕日をご覧いただけます。
ラジシャヒ泊
|
|
3 | ダッカ タンガイル ボグラ |
専用バスにて北部バングラデシュのボグラへ。途中、インド仏教最期の5大山の2つ、世界遺産でありインド亜大陸最大の仏教遺跡パハルプール、インド仏教最後の砦 と言われるジャガッダラ遺跡を訪問します。
ボグラ泊
|
|
4 | ボグラ | 終日、仏教都市遺跡マハスタンを訪問します。博物館や、ヴィンダ・ビータ寺院、僧院跡などを訪問します。
ボグラ泊
|
|
5 | ボグラ ダッカ |
専用バスにて専用バスにてダッカへと戻ります。午後、市内にある現在のバングラデシュ仏教2大宗派の一つ、サンガラジャ派総本山カムラプル・ダルマラジカ僧院を訪問します。
ダッカ泊
|
|
6 | ダッカ | 終日ダッカ郊外のムンシガンジにあるナテシュワラ寺院等の仏教遺跡を見学。
ダッカ泊
|
|
7 | ダッカ | ダッカ郊外の古代都市ノルシンディへ往復観光。パドマ寺院など周辺の仏教遺跡を見学します。
ダッカ泊
|
|
8 |
ダッカ クミッラ |
専用バスにて、クミッラへ。着後、クミッラ郊外のマイナマティ遺跡を見学(115の僧房跡が残るサルバン・ヴィハーラ、博物館等)。
クミッラ泊
|
|
9 | クミッラ チッタゴン |
専用バスにてバングラデシュ第2の都市チッタゴンへ。着後、現在のバングラデシュ仏教2大宗派の一つ、マハスタヴィラ派総本山チッタゴン僧院を訪問します。 チッタゴン泊
|
|
10 | チッタゴン バンドルボン |
専用バスにてバンドルボンへ。着後、丘の上にある黄金寺院を見学。また、仏教徒の暮らす村を訪問します。
バンドルボン泊 |
|
11 | バンドルボン コックスバザール |
専用バスにて世界最長の砂浜を有するコックスバザールへ。着後、ラムーにあるビルマ風建築様式の仏教寺院ラマパラ・ヴィハーラ等を訪問します。夕方、海岸線の散策をお楽しみください。
コックスバザール泊 |
|
12 | コックスバザール ダッカ ダッカ |
深夜発 |
朝発の国内線でダッカへと戻ります。着後、出発のお時間まで簡単な市内観光。夕食後空港へ。
機中泊
|
13 | 香港
香港 東京 香港 大阪 |
朝着 午前発
午前発 |
香港着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝11/昼11/夜11:機内食は除く
- 利用予定航空会社:キャセイパシフィック航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | バングラデシュ(無料)、代行手数料(4,000円+消費税)、写真1枚。旅券の残存有効期間・査証欄余白は入国時に6ヶ月以上・3ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 乾季のベストシーズンです。日中は半袖又は長袖シャツで過ごせますが、朝晩は冷え込みますので上着もお持ちください。 |
利用予定ホテル | パンフレット巻末のホテルリストをご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
観光について | 各地寺院は観光施設ではないので、現地事情により見学できない場合もございます。またバンドルボン見学には訪問許可を取得します。稀に訪問許可が下りず見学できないことがあります。その場合は、代替としてコックスバザール郊外の村々を訪問します。予めご了承く ださい。 |
宿泊について | 地方のホテルはバスタブがなくシャワーのみでお湯の出が悪いこともあります。また、ホテルの部屋数が少ないため、稀に御一人部屋をお取りできないことがあります。その場合は変更補償金の対象外とさせていただきますが、生じた差額は返金いたします。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
パハルプールの仏教遺跡