ツアーのポイント
ポイントマサイマラ国立保護区とアンボセリ国立公園にそれぞれ2連泊
マサイマラ国立保護区とアンボセリ国立公園でそれぞれ2連泊。ナクル湖国立公園も訪れ、憧れのビッグ5との出会いが十分に期待できます。ビッグ5の百獣の王ライオンをはじめ、アフリカゾウ、サイ、ヒョウ、バッファローをはじめ、たくさんの野生動物を探します。
ポイントアフリカ最高峰キリマンジャロ(5,895m)を展望
ケニアのアンボセリ国立公園はキリマンジャロの麓に広がっています。天気が良ければ、キリマンジャロを背景に躍動する野生動物たちの姿を観察する事ができるのが、ここアンボセリ国立公園の最大の魅力です。
ポイントサファリカーは1台につきお客様5名様まで
屋根が開くオープントップタイプのサファリカーは、四輪駆動のランドクルーザー・タイプを利用。動物観察の際は屋根をオープンにして、野生動物をじっくりと観察します。
ポイントボートサファリで湖畔の野鳥観察
ナイバシャでは、湖でのボートサファリも。ペリカンやサンショクウミワシなど、野鳥観察が楽しめます。


COLUMN サバンナの主役 ビッグ5
広大なサバンナの主役ライオン、ゾウ、ヒョウ、サイ、バッファロー。この中で実は最も見つけにくい動物はサイ。ナクル湖では、そんな絶滅危惧種のサイ2種、ミナミシロサイ、クロサイと出会えるチャンスがあります。ツアーで訪問する3か所の国立公園/保護区では、5種全てが生息する地域が含まれています。





COLUMN 年末年始に訪れるケニア・サファリの特徴
ケニア、タンザニアをはじめとした東部アフリカの気候は乾季と雨季が交互にやってきます。年末年始にかけては短い雨季(11月~12月初旬)が終わり、草木が青々と茂る季節です。乾季に比べ、砂埃が立ちにくく、サバンナが一面みずみずしい緑に覆われ、花もきれいに咲く季節です。夕焼けや朝日の時間帯が特に美しく、最もフォトジェニックな季節と言えるでしょう。ヨーロッパからの渡り鳥が多く飛来し(コウノトリ、ワシ類、カワセミなど)、バードウォッチングにも最適な季節です。



OPTIONAL オプショナルツアーのご案内
-
【オプショナルツアー/日程4日目】
気球に乗ってサバンナを展望 バルーンライド早朝ロッジを出発し、約1時間のバルーンライドをお楽しみいただきます。天候が許せばキリマンジャロの展望も楽しめます。その後、サバンナで朝食をとり、ミニサファリをしながらロッジへ戻るツアーです(添乗員は同行せず、現地英語係員が同行します)。
■料金:87,000円(1名様)
■お申し込み・お支払い方法:ご出発前に日本でお申し込み、お支払いいただきます。
※詳細は担当までお問い合わせください。
※バルーンライドにご参加の場合、その日の午前のサファリドライブにはご参加いただけません。
出発日と料金
2025年~2026年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
12月27日(土) ~ 01月04日(日)年末年始コース | 9日間 | 798,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 8名(14名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 33,000円(4月4日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 170,000円 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 特別価格コースのため再利用割引・特別割引はありません。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 | 20:30発 | 空路、東京よりソウル経由でエチオピアのアディスアベバへ。
機中泊
|
2 | アディスアベバ アディスアベバ ナイロビ |
07:45着 |
アディスアベバ着後、航空機を乗り換えてケニアのナイロビへ。着後、ホテルへ。
ナイロビ:タマリンドツリー泊
|
3 | ナイロビ アンボセリ国立公園 |
午前発 |
朝、専用車にてアンボセリ国立公園へ。着後、午後のサファリへ。白く輝くキリマンジャロを背景にサバンナで暮らす動物たちをご覧いただけます。
アンボセリ国立公園:キリマ・サファリ・キャンプ泊
|
4 | アンボセリ国立公園 | アンボセリ国立公園にて、午前と午後のサファリドライブ。キリマンジャロの展望台へもご案内いたします。 アンボセリ国立公園:キリマ・サファリ・キャンプ泊 |
|
5 | アンボセリ国立公園 ナイロビ ナイバシャ湖 ナクル湖 |
朝、アンボセリ国立公園を出発してナイロビへ。その後大地溝帯の底へと走り、ナイバシャ湖を経由してナクル湖へ。
ナクル湖国立公園:レイク・ナクル・ソパ泊
|
|
6 | ナクル湖 マサイマラ国立保護区 |
午前発 午後着 |
午前、ナクル湖国立公園でのサファリ。その後、ケニア最大のライオンの生息地・マサイマラ国立保護区へ。サファリをしながらロッジへ。
マサイマラ国立保護区:フィグツリー・キャンプ泊
|
7 | マサイマラ国立保護区 | 午前と午後(又は終日)、マサイマラ国立保護区でのサファリドライブをお楽しみください。ライオンやチーターなどの捕食動物、アフリカゾウ、キリン、バッファローやカバなどの大型草食動物など多様な野生動物の生息するケニアを代表する国立保護区でのサファリをお楽しみください。
マサイマラ国立保護区:フィグツリー・キャンプ泊 |
|
8 | マサイマラ国立保護区 ナイロビ ナイロビ アディスアベバ アディスアベバ |
午前発 18:00発 20:00着 22:35発 |
専用車にてナイロビへと戻ります。夜の航空機にてアディスアベバへ。着後、航空機を乗り換えて、ソウル経由の便にて帰国の途に就きます。
機中泊
|
9 | 東京 | 19:30着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼6/夜6:機内食は除く
- 利用予定航空会社:エチオピア航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ケニアeTA実費(34.95米ドル)、代行手数料(5,500円)、写真1枚。旅券の残存有効期間は入国日より6ヶ月以上、査証欄の余白は1ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 日中は長袖シャツ程度で過ごせますが、朝晩は冷え込みますので、ジャンパーやフリースなどの上着をご準備ください。サファリドライブ時の埃除けに、マスクやスカーフをご用意ください。 |
利用予定ホテル | 日程表をご覧ください。 |
荷物について | 荷物を積み込むスペースに限りがるため、布製のバッグや、中・小型のキャリーケースなどをご用意ください。最大キャスターを含めて高さ68㎝以内のものでご準備ください。 |
観光について | 野生動物ですので、写真や日程表中の動物が必ずしも見られるとは限りません。予めご了承ください。 |
マラリアについて | マラリアに対する注意が必要な地域です。長袖シャツに長ズボンなど肌を露出しない服装が最適です。予防薬もございますので、詳しくは担当までお問い合わせください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。