ツアーのポイント

ポイント 砂と岩の織り成す美しいアルジェリアン・サハラの撮影に特化

アフリカ大陸の三分の一を占めるサハラ砂漠。礫、岩、砂で構成される砂漠の中でもアルジェリア南部は岩と砂のコントラストが最も美しい砂漠が見られる場所です。5泊6日のキャンプを含む7日間の「サハラ砂漠撮影の旅」では、朝・夕はもちろん、星空の撮影までサハラ砂漠の絶景撮影に挑みます。

ポイント 大砂丘をはじめとしたサハラの絶景をじっくりと楽しみたい方にもおすすめ

通常のコースと比べ、大砂丘地帯をはじめとした絶景ポイントでの滞在時間を多くとらせていただきます。真紅に染まる日の出・夕暮れ時の大砂丘、無数に輝く夜空の星に照らされた巨大な奇岩等、サハラの美しさを心ゆくまでご堪能ください。

ポイント 「緑のサハラの記憶」サハラの岩絵と岩刻画

かつてサハラ砂漠が湿潤で緑に覆われていた時代がありました。その時代の大型野生動物を描いた岩絵・岩刻画が各地に残されています。その後の時代の人々の放牧の様子、暮らしを描いた岩絵もご覧ください。

ポイント 砂漠の民トゥアレグ族との旅

アルジェリア南部からニジェール、マリのかけて暮らすトゥアレグ族。旅をサポートするのは地元のトゥアレグ族でお茶、食事までいたるところでその伝統と文化を体験できます。ターバンを巻いた衣装もサハラ砂漠にとても似合う、素晴らしい被写体でもあります。

奇岩と砂が織りなすサハラの絶景
キャンプの夜

PROFILE 中西敏貴 (なかにし としき)

1971年大阪生まれ。2012年に美瑛町へ移住。大雪山系の麓に暮らしながら、人々と自然との関わりを探求する旅を続け、古来から続く北海道の基層文化をモチーフに作品制作に取り組む。主な作品に、先住民族の自然観を想像し風景を見つめた「Kamuy」(キヤノンギャラリーS , 東京 , 2020年)、オホーツク文化を舞台にした「地と記憶」(IG Photo Gallery , 東京 , 2023年)など。近作として、有史以前の自然をイメージした「オプタテシケ」(Case Publishing , 2023年 )を上梓。
>> 中西敏貴公式WEBサイト

中西敏貴さんよりご参加の皆様へ
砂と岩と星空の大地、サハラを旅します。キャンプ生活はハードルは高かもしれませんが、その分いつでも満点の星空が撮影できることでしょう。西遊旅行ならではのサハラ砂漠へのアドベンチャーへご一緒しましょう!

COLUMN 大砂丘の頂上からサハラの絶景撮影にチャレンジ

キャンプ泊中の醍醐味はなんといっても、大砂丘の頂上から眺めるサハラの絶景です。砂丘の麓から頂上へは徒歩でしか登ことができないため少々骨は折れますが、頂上へ辿り着いた時その苦労を上回る絶景が皆様を待っています。特に日の出、夕暮れ時は砂丘が赤褐色に染まり、周辺の巨大な奇岩が連なる姿と相まってあたかも別の惑星にいるような錯覚を覚えます。ツアーでは朝、夕の砂丘登りと砂丘頂上からの撮影時間をじっくりととらせていただきます。サハラが生み出す自然の造形美とじっくりと向き合い、ご自身だけの特別な1枚の撮影に是非とも挑戦ください。

朝焼けに染まる大砂丘
砂丘頂上からの朝の絶景
夕暮れ時の風と光が生み出す砂漠の表情
キャンプ泊でサハラの絶景をじっくりと楽しむ

出発日と料金

2026年 出発日~帰着日 日数 旅行代金 催行状況
01月20日(火) ~
01月31日(土)中西敏貴さん同行
12日間 868,000円
発着地 東京・大阪発着 最少催行人員 7名(10名様限定)添乗員同行
燃油サーチャージ 72,000円(4月1日現在の見込み)
一人部屋追加代金 35,000円(テント泊含む)
国際線のビジネスクラス 追加代金等の詳細はお問い合わせください。
  • 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
  • 特別価格コースのため再利用割引・特別割引はありません。
  • 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。

ツアー日程表

  地名 時刻 スケジュール
1 東京
大阪
22:00発
23:30発
空路、東京・大阪よりアラブ首長国連邦のドバイへ。
※添乗員は、東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、ドバイにて合流します。
機中泊
2 ドバイ
ドバイ

ドバイ
アルジェ

05:30着
05:45着
08:10発
12:40着
ドバイ着後、航空機を乗り換えて、アルジェリアの首都アルジェへ。
アルジェ泊
3 アルジェ
ジャネット
朝発
午後着
朝の国内線でジャネットへ。着後、奇岩の森が広がるテイコウバインを撮影。
ジャネット:テネレビレッジ泊
4 ジャネット   四輪駆動車にてジャネット近郊の撮影ディデールの岩絵「泣く牛」の岩刻画エルグ・アドメールの砂丘地帯等)。ディデールでは「古拙時代」に製作されたオーロックスやスイギュウ、野生動物の岩刻画を見学、広大な砂丘地帯エルグ・アドメールでは夕暮れ時の砂丘を撮影。
ジャネット:テネレビレッジ泊

5


6


7


8


9

ジャネット
アルジェリアン・サハラ
  ジャネットより5泊6日の「アルジェリアン・サハラのキャンプ泊」へ出かけます。 四輪駆動車に分乗し、岩絵や岩刻画の残る岩山、そして美しい大砂丘地帯へのアドベンチャーの旅をお楽しみください。同行するコックが作るキャンプの食事も楽しみの一つ。また、朝から夜にかけてキャンプ地を中心に大砂丘や星空の撮影を存分にお楽しみください。
キャンプ泊
10 アルジェリアン・サハラ
ジャネット
08:00発
15:00着
四輪駆動車にて、アルジェリアン・サハラの砂丘群を後にしてジャネットへ戻ります。着後、ホテルにて休養と帰国の準備。深夜、空港へ。
ジャネット:テネレビレッジ仮泊
11 ジャネット
アルジェ
アルジェ
03:40発
05:55着
15:45発
深夜の便にてアルジェへ。着後、予定通りならばアルジェの簡単な市内観光。その後、空港へ。航空機を乗り換え夕方の便にてドバイへ。
機中泊
12 ドバイ
ドバイ
東京
ドバイ
大阪
01:10着
02:55発
17:20着
03:05発
17:05着
ドバイ 着後、航空機を乗り換えて、帰国の途につきます。着後、解散。
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝9/昼9/夜9:機内食は除く
  • 利用予定航空会社:エミレーツ航空

ご案内とご注意

査証(ビザ) 日本で入国許可証を取得し、査証はアルジェ空港にて取得します。 入国許可証取得代行手数料(5,500円)。査証代実費150ユーロはアルジェ空港にてお支払いください。旅券の残存有効期間は6ヶ月半、査証欄余白は見開き2ページ以上必要です。
気候・服装 冬服が基本となります。砂漠では寒暖の差が非常に大きく、日中は25℃まで気温が上がりますが、日没後は5℃以下まで下がります。長袖を基本に、朝晩の冷え込みに備えてダウン(上下)などの防寒具をお持ちください。動きやすい服装に、運動靴、キャンプ用にサンダルをご用意ください。サングラス、帽子も必携です。
利用予定ホテル 日程および下記をご覧ください。
アルジェ:ハニ、ニューデイ、ジャルディ、イビス、ノヴォテル、サミール、サフィール、エルジャザイール、エルオーラシ、ソフィテル
日程について タッシリ・ナジェール国立公園の岩と砂丘地帯を四輪駆動車に分乗しての冒険旅行です。アルジェ、ジャネット以外は通信事情も悪く、病院などの施設もありません。添乗員は緊急時に備えて衛星電話、車間の連絡にトランシーバーを持参いたしますが、皆様も辺境への特殊旅行であることをご了承ください。移動時間は砂漠の状況や気象状況にも左右され、予定が変更になることもあり、場合によっては日程表に明記の場所が見学できないこともあります。キャンプの場所も、その日の状況に左右されます。
現地国内線について アルジェリアの現地国内線のスケジュールは頻繁に変更となる場合がございます。現行のスケジュールで日程を作成させていただいておりますが、現地国内線のスケジュール変更になった場合、宿泊地が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
宿泊について テント泊では寝袋が必要になります。冬用をご用意ください。お持ちでない方は弊社でも有料(8,000円)でお貸し出しいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。寝袋の下に敷くマットは現地にてご用意します。
カメラについて 5泊6日のキャンプ泊中充電はできません。予備のバッテリー類を必ずご持参ください(バッテリー類は時定格量(Wh)の合計が110Wh未満でないと現地国内線の航空機内に持ち込むことができません。ご注意ください)。
キャンプ泊中は砂塵や塵が多くなります。カメラやレンズのカバー等防塵対策をお願いいたします。また、ブロアー等の清掃用具もご準備ください。
海外旅行保険について ご参加の方には疾病死亡・治療、救援者費用を含む海外旅行保険へのご加入をお願いしております。
旅行条件について 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。

【アルジェリア南部の危険情報について】

2025年4月現在、アルジェリアの今回訪れる地域には「レベル3:渡航は止めてください」が日本の外務省より発出されています。現在の治安に関しては落ち着いており、欧米の観光客の他、アルジェリア国内観光客にも人気のある場所です。西遊旅行では2023年よりツアーを再開・実施しています。現地では最新の情報を入手し、安全第一でご旅行の手配・管理を進めて参ります。

メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。