アカアシドゥクラングール Red-shanked Douc

最も美しい霊長類とか、霊長類の女王と言われるサルでベトナムの北部海岸沿いに生息する。ベトナム戦争の枯葉剤なとの影響でベトナムには絶滅危惧種の動物が多く、この種も例外ではない。

日本では横浜のズーラシアで飼育している。

タグ: , ,

84 タイガーシベット Banded Palm Civet

体全体がこの写真では分からないのが残念だが、最も美しい哺乳類のひとつではないかと思っているタイガーシベット。体にかなり規則的な縞模様が入る。東南アジアに生息し、個体数は少なくないようだが夜行性のため見るのはとても難しい。

タグ: , , , , ,

70 トッケイヤモリ Tokay Gecko

トッケイヤモリの学名はGekko geckoである。つもりヤモリ中のヤモリ.大型で東南アジアに広く分布する。大型だけでなく青い地色にオレンジの班をもつ美しいヤモリである。最初の爬虫類の投稿です。

タグ: , , , ,

45 チャバラショウビン Green-backed Kingfisher

チャバラショウビンはインドネシアのスラウェシ島固有種です。タンココの森では普通に見られ、あまり逃げないので近づくこともできます。11月のタンココ コモドへのツアーではまた出会いたいです。

タグ: , , , ,