最も怖いもの知らずの動物とされている。大きな爪と伸縮性があり硬い皮により、ライオンが怪我をすることもあるという。分布は広いが観察する機会はあまりなく運が必要。2024年2月のンドゥトゥのツアーでは運よく観察することができた。
タグ: タンザニア
203 カラカル Caracal
196 ライオン Lion
137 ルリゴシボタンインコ Fischer’s Lovebird
タンザニアのセレンゲティ国立公園近くにて。ボタンインコはペットが逃げたものなども多く、本来いない場所で見られることがアフリカでも多い。予定通りなら今日、オカバンゴから日本に戻ったはず。
5月24日~5月30日まで富士フォトギャラリーで個展 「Big Cats」。明日からです。足を運んでいただけたら嬉しいです。
タグ: インコ, セレンゲティ国立公園, タンザニア, 鳥
134 オグロヌー Wildebeest
今月初めのンドゥトゥでは本当にたくさんのヌーを見ました。地平線まで埋め尽くすような群れ。2月半ばに生まれた可愛い子供のヌーにもたくさん会いました。そんな中小競り合いしているのがいました。
5月24日から30日まで富士フォトギャラリー銀座で個展します。足を運んでいただけたら嬉しいです。
タグ: セレンゲティ国立公園, タンザニア, ヌー, 偶蹄目
132 ニシブッポウソウ Europian Roller
タンザニアのセレンゲティ国立公園で見たニシブッポウソウ。ライラックニシブッポウソウが多いなか注意して見ていると背中がチャイロで腹部にライラック色のないのがいたら本種である。4月から9月はヨーロッパで繁殖し、アフリカでは見ない。
タグ: セレンゲティ国立公園, タンザニア, ブッポウソウ, ブッポウソウ科
129 ミナミジサイチョウ Southern Ground Hornbill
昨日、タンザニアのンドゥトゥ・セレンゲティ サファリスペシャルから帰国しました。その前のユキヒョウと日本滞在は中3日だったのでさすがに疲れました。ンドゥトゥではチーターが車のボンネットに乗るなど多くの動物の出会いに恵まれました。その中で出会ったジサイチョウ。普段は地面で歩いていることが多いですが、繁殖期なのが樹上で鳴いていました。この変わった風貌で好きな鳥です。
タグ: サイチョウ, ジサイチョウ, タランギーレ国立公園, タンザニア, 東アフリカ
120 ナイルワニ Nile Crocodile
114 レインボーアガマ Red-headed Rock Agama
レインボーアガマと呼ばれたり レッドヘッドアガマと呼ばれたりする。東アフリカでは岩場に普通に見られ、場所によってほぼ全身が赤だったり、体までが赤で足と尾だけが青だったり、この個体のように頭がオレンジで体が青だったり変異に富むことと、東アフリカの岩場ならほとんどの場所で見つかるので、それぞれの場所でどんな配色なのだろうか確かめるのが密かな楽しみである。この個体はタンザニアのルアハ国立公園で見た。今まで見た中でも特に美しいものだった。最近は遺伝的研究で3種に分かれているという。ウガンダではキノボリアガマと時々交雑すると聞いた。