月とハシダカサイチョウ。とても大きなサイチョウだかウガンダの首都カンパラでも普通にみられる。写真はエンテベ植物園にて、マウンテンゴリラツアーの途中で撮影したもの。
タグ: 鳥
2017.05.25 update
2017.05.09 update
26 アオハシコウ Abdim’s Stork
乾期になると乾いたサバンナの草原では火事が起きる。そのことが草原を維持するのに役立ってもいる。そして、火で追われて飛び出すバッタなどの昆虫を狙って無数の鳥が集まってくる。ウガンダ、マーチソンフォールズ国立公園の火事場には少なくとも数千のアオハシコウが火事場に集まっていた。熱気が空気の揺らぎがすごい。鳥たちは飛んで火から逃げることができるが私にはできない。暑さのなか、風向きなどに細心の注意が必要な撮影である。
タグ: アオハシコウ, ウガンダ, マーチソンフォールズ国立公園, 東アフリカ, 鳥
2017.04.25 update
23 ハシビロコウ Shoebill
2017.04.14 update
20 ラケットヨタカ Racket-winged Nightjar
2017.04.09 update
18 カグー Kagu
2017.04.02 update
12 キンメペンギン(キガシラペンギン) Yellow-eyed Penguin
2017.04.01 update
10 クロフエガラス Black Currawong
2017.03.29 update