24 ニャラ Nyala

2017年3月29日にエチオピアのバレ山地にしか生息しないマウンテンニャラの写真を紹介しましたが、こちらは南アフリカ クルーガー国立公園の北部からジンバブエの狭い地域にしか生息しないニャラ。両種とも分布が狭い、そしてとても美しいレイヨウである。

タグ: , , , , , ,

23 ハシビロコウ Shoebill

動かない鳥として有名になったハシビロコウである。ナイル川水系の湿地帯に主に生息していて、ウガンダに最も個体数が多いとされる。動かないことばかりが話題になり、意外に飛翔が上手で上昇気流にのって大きな範囲を移動できることはあまり知られてないように思う。

タグ: , , ,

22 トラ Tiger

先ほどインド中央部の四大国立公園ツアーの添乗から日本に戻りました。ユキヒョウ探しで、インドに何度も行っていたがトラ探しは実に9年ぶりでした。国立公園のトラ探しのシステムが大きく変わっていました。

昔の分類では世界に大型ネコは7種(Felis以外のネコ)、そのうち6種は西遊からのツアーで見られる可能性がある。今年10月と来年3月にユキヒョウ探し、オカバンゴやケニア・タンザニアでライオン、チーター、ヒョウ(インドやスリランカでもヒョウを見れる可能性が高いツアーがある)9月にはパンタナールでジャガー、そして今回のインドのトラのツアーである。 7種めのウンピョウを探すツアーを作ってみたいが、今 作っても ツアーで見られる確率は10%以下になるだろう…。

タグ: , , , , ,

21 ウリアル  Urial

インド ラダックに生息するヒツジ。ウリアルの亜種ラダックウリアルである。ユキヒョウを探しに行くと見ることができる。ブルーシープよりも荒野などの平らな場所を好み、そこに適するために足も長い。オオカミに追われると岩場に逃げるが、そのときはユキヒョウの恰好の餌になる。

タグ: , , , ,

20 ラケットヨタカ Racket-winged Nightjar

ラケットヨタカ。初列風切り1枚目が変形して巨大なラケット状の羽になっている。おそらくメスを惹きつけるための飾りで繁殖期の雄だけにしかない。飛ぶのに重要な羽を使ってメスを惹きつけるために命を削っている。図鑑でこの鳥を知ったとき、とても本物を見たくなってから20年。ウガンダのマーチソンフォールズ国立公園で見ることができた。

タグ: , , , ,

19 ベルベットモンキー 白化個体 Vervet Monkey 

ベルベットモンキーやサバンナモンキーと呼ばれる。東アフリカから南部アフリカのサバンナなどの開けた森に生息する。ホテルなどの周りでよく見る種だが、色素が抜けた白化個体は珍しいだろう。南アフリカのクルーガー国立公園で群れの中にいる1頭を見つけ、撮影できるまでかなり群れを追いかけることになった。ニホンザルでも白化個体が発見されることはあるが、ヒョウやカンムリクマタカなどの天敵がいる南アフリカで目立つ白化個体が生き延びるのは大変かもしれない。思わず、心の中で がんばれ!と呟いた。

タグ: , , , , ,

18 カグー Kagu

ニューカレドニアに生息する。本種のみでカグー科カグー属に分類され、近縁種がいない。淡灰色の美しい羽根にオレンジ色の足と嘴をもつ。ニューカレドニアを含め、多くの島にはその島でしか見られない種類がいる。マニアックになりすぎるとなかなか人が集まらないのも確かだか、他にはないツアーなどもいろいろ作りたいと野望をもちつつ、時間の制限やホテルや現地ガイドの有無、価格などにもツアーにできるかどうかは左右されている。

タグ: , , ,

17 マウンテンゴリラ Mountain Gorilla

ウガンダの マウンテンゴリラ トレッキングツアー中です。 エンテベから日本に向かいます。今回はツアーでは約1時間歩いたところでゴリラの群れに出会いました。写真はBwezaグループのボスのシルバーバック。 ウガンダを代表する動物のゴリラですが、赤道直下の本州とほぼ同じ面積のこの国がアフリカで最も陸性の哺乳類も鳥類も種数が多いことはあまり知られていないように思います。ゴリラも もちろん魅力的ですが他にも多くの魅力がある国です。

タグ: , , , , ,

16 カンムリシファカ Golden Crowned Lemur

個人的には最も美しいキツネザルNo1だと思う。1982年に初めて撮影された種類である。写真はアンダシベ国立公園にて撮影。

タグ: , , ,

15 ライオン 母子 Lion

生後1か月に満たないライオンの赤ちゃんと母親。ライオンの母親は単独になって赤ちゃんを産み、生後一か月くらいで群れに連れて戻るという。群れに戻ったばかりのころ。母親は他の個体が赤ちゃんに近づかないように神経質になっていた。オカバンゴにて。

タグ: , , , ,