タグ別アーカイブ: Campbell Island Snipe

キャンベル島のミナミシロアホウドリ(1) – ニュージーランド亜南極の島

ミナミシロアホウドリ Southern Royal Albatross キャンベル島 Campbell Island (2)

ニュージーランド最南の島「キャンベル島」。南極ロス海の旅の帰路に立ち寄り、島では素敵なミナミシロアホウドリ Southern Royal Albatross との出会いがありました。

キャンベル島は1810年にフレデリック・ハッセルボロウにより発見され、その後はアザラシ狩猟の拠点となっていました。それ以降、島に持ち込まれた家畜、深刻な被害をもたらすこととなるドブネズミが移入し、キャンベル島本来の植生が失われたばかりでなく海鳥のヒナが襲われるなどして希少種が絶滅する危機に瀕しました。

1970~1980年代にかけて野生化した家畜の駆除が進められ、2001年にはドブネズミに対して世界最大規模ともいわれる根絶作戦が施行されました。2艘の船と5機のヘリコプターを使い19人のスタッフが120トンの毒餌をまいたといいます。その費用は260万ドル。その結果、ドブネズミはいなくなり、現在までのところドブネズミ根絶作戦は「成功」しています。

今は自然が回復し、海鳥の大切な繁殖地。

島にはボードウォークで丘を登ることができ、夕方まで待つと「アホウドリの時間」がやってきます。集まって鳴きあう、ミナミシロアホウドリの姿、目の前です。

▼ミナミシロアホウドリ1

ボードウォークではこんな鳥たちとの出会いも。

Campbell Island Teal

海岸にいた固有種 Campbell Island Teal。ドブネズミにより一度はキャンベル島から絶滅しましたが同諸島内のデント島で「再発見」され、ドブネズミの駆除後のキャンベル島に再導入され、定着してきました。

Campbell shag キャンベルウ

キャンベル島の固有種 Campbell Shag

Campbell Island Pipit New Zealand Pipit

Campbell Island Snipe

ガイドさんが見つけてくれた、茂みの中で眠るキャンベル島固有種Campbell Island Snipe の幼鳥。ボードウォークでは道を歩くCampbell Island Snipe も何度か見ることができました。

Photo & Video, Text : Mariko SAWADA 澤田真理子

Observation : Campbell Islands, Jan 2018, New Zealand

Reference :  Heritage Expedition

★南極海のガラパゴスへ! ニュージーランド亜南極ワイルドライフクルーズ
(スネアーズ諸島、オークランド諸島、キャンベル島、マッコーリー島)海鳥好きのためのコースです!