タグ別アーカイブ: 小笠原ダイビング

小笠原諸島・聟島列島遠征

bonin island Ogasawara dive in ogasawara シロワニ 嫁のマグロ穴 聟島列島 ケータ遠征 (16)

6月の小笠原諸島、聟島(ケータ)列島遠征のレポートです。

ゴールデンウィークが終ってから「おがさわら丸」がドック入りし、5月は代船「さるびあ丸」が運航していましたが、「おがさわら丸」が復活した6月の第一便で小笠原へ。滞在中に1泊2日で聟島列島遠征を計画していましたが、初めの2日は天候・海況が良くなく、3、4日目で実施することとなりました。聟島から戻ってきて、すぐに「おがさわら丸」に乗り込む、お客様にとっては忙しいスケジュールでしたが、小笠原諸島の最北・一ノ岩まで行き聟島列島の西側の湾に停泊して1泊、早朝のダイビングも楽しめた素晴らしい旅となりました。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara 一ノ岩 聟島列島 ケータ遠征 (16)

これが小笠原諸島最北の一ノ岩。右手に写っているのが北之島(いくつかの島と岩礁からなります)、一ノ岩の後ろが聟島、左に映っているのが二ノ岩。

そして次の写真が、ダイバーに有名な四ノ岩。

聟島列島 四ノ岩

この、一ノ岩、二ノ岩、三ノ岩、四ノ岩、五ノ岩は北之島の北東にあり、遠い順に一ノ岩、二ノ岩と名前がつけられています。この中でも四ノ岩は、岩の割れ目にアカイセエビがぎっしりいる「エビ団地」が知られています。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara 四ノ岩、エビ団地 聟島列島 ケータ遠征

小笠原諸島固有種アカイセエビです。小笠原諸島と伊豆諸島の一部だけに分布する種で、この通称「エビ団地」では多い時はクレパスの両面にぎっしりいて、通るのも怖いくらいですが、今回はあっさりしたものでした。

食べてみたいですよね。現在、父島では漁をする人がいなくなったため、季節によりますが、母島産のアカイセエビを食べることができるようです。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara コクテンカタギ 聟島列島 ケータ遠征 (8)

ちょっと深場にいる美しいチョウチョウウオ、コクテンカタギ。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara ユウゼン 聟島列島 ケータ遠征 (9)

小笠原と言えばユウゼン。日本固有種のチョウチョウウオ。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara 聟島列島 ケータ遠征 (4)

聟島の停泊地へやってきました。暗くなる前に寝床を整え、食事の準備です。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara 聟島列島 ケータ遠征 (5)

船での洋上キャンプ。突然の雨に備えてシートをしっかり整えています。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara 聟島 西の湾 聟島列島 ケータ遠征 (3)

聟島で迎えたサンセット。夕食は、お刺身に魚のグリル、揚げ物、焼きおにぎり。そして波の音を聞きながら過ごす夜。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara 針の岩 聟島列島 ケータ遠征 (17)

朝6時、聟島の停泊地を出発し、ダイビングポイントへ。早朝の「針の岩」、その右奥が「媒島」です。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara カッポレ 聟島列島 ケータ遠征 (11)

「ケータ平根」の朝は、クマササハナムロやウメイロモドキを追うカッポレ、ギンガメアジ、ヒレナガカンパチの姿があちこちにに見られました。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara カッポレ 聟島列島 ケータ遠征 (10)

カッポレは見た目がとても魅力的ですが、食べても美味しい魚です。「カッポレ」という名前は、釣ったときの力が強く暴れて釣っている人が「かっぽれ」を踊っているように見えることに由来するとか、「かっぽれ」を踊るほど美味しいとか、諸説あり。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara シロワニ 嫁のマグロ穴 聟島列島 ケータ遠征 (16)

そして聟島列島のハイライトのひとつ「嫁のマグロ穴」。朝の美しい光の中を泳ぐ大小さまざまなイソマグロ。ちなみにイソマグロはあまり美味しくないんだそうです。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara シロワニ 嫁のマグロ穴 聟島列島 ケータ遠征 (18)

「マグロ穴」という宇宙!

bonin island Ogasawara dive in ogasawara シロワニ 嫁のマグロ穴 聟島列島 ケータ遠征 (15)

「マグロ穴」の深場にはシロワニも4匹。この時期は繁殖期でオスがうろうろしているそうです。

そして夢のような時間も終わり、おがさわら丸が出航のときを迎えます。

bonin island Ogasawara dive in ogasawara おがさわら丸 聟島列島 ケータ遠征 (2)

「おがさわら丸」をお見送り。2航海で来るとお見送りに参加できるのもひとつの楽しみです。

 

Photo : Mariko SAWADA

Visit : Jun 2021, 聟島列島、小笠原諸島

Special Thanks : FISHEYE

(動画)DIVING IN BONIN ISLANDS

西遊旅行の小笠原ツアー特集「世界自然遺産 小笠原諸島」のコンテンツ用に作った、小笠原のダイビングを紹介するビデオです。季節とかいろいろですが、ワイルドな海です!

DIVING IN BONIN ISLANDS

2本目はヒレナガカンパチに追われるニセタカサゴの群れですが、後半はザトウクジラの歌がバックです。

DIVING IN BONIN ISLANDS 2

 

Video & text : Mariko SAWADA

Special Thanks : Fisheye – OGASAWARA

(動画)沈船のシロワニ(父島・小笠原諸島)

小笠原と言えばシロワニ Sand Tiger Shark。海底の洞窟なんかにいるのが自然な姿ですが、沈船とシロワニの姿は非常にドラマチックです。

父島・二見湾には第2次世界大戦中に被弾した船がいくつも眠っています。沈船自体、すでにドラマチックなのですが、シロワニが住処にしている沈船は格別です。

Sand Tiger Shark at Shipwreck, Bonin island Japan|西遊旅行

小笠原 二見湾の沈船のシロワニ (7) Sand Tiger Shark - Bonin Island Japan

沈没船もその沈み方がいろいろで、空襲でバラバラになって沈んでいるもの、そのまま着底しているようなもの、横向いてるものなど様々。

船体の一部をお気に入りの場所にしているシロワニ、しかも複数発見!

小笠原 二見湾の沈船のシロワニ (3) Sand Tiger Shark - Bonin Island Japan

自分の上をゆっくり泳ぐシロワニ、これにはゾクッとします。深いので、この光景をずっとみているわけには行けません。もう浮上の準備。

小笠原 二見湾の沈船のシロワニ (4) Sand Tiger Shark - Bonin Island Japan

短いシロワニとの時間も最後!!

小笠原 二見湾の沈船のシロワニ (8) Sand Tiger Shark - Bonin Island Japan

シマアジを引き連れたシロワニが最後の個体。これを見送って浮上です。

 

Video / Photo & text : Mariko SAWADA

Observation : Oct 2020, 父島二見湾、小笠原諸島

Special Thanks to くぼちゃん、笠井船長 – FISH EYE

(動画)ミナミイスズミ(父島・小笠原諸島)

小笠原 二本岩 ミナミイスズミ (2)

小笠原の海でよく出会う魚が、このミナミイスズミ。伊豆諸島から小笠原にかけての岩礁で見られるイスズミの仲間ですが、伊豆諸島の北ではイスズミがほとんどで南に行くほどミナミイスズミが増え、小笠原諸島ではほぼミナミイスズミだけになるそうです。

小笠原 二本岩 ミナミイスズミ (3)

このミナミイスズミ、群れの中に時々、真っ黄色の個体がいます。「黄化個体」「黄色個体」と呼ばれ、色が黄色くなる理由ははっきりわかっていないようです。真っ黄色だけなく、時々、「まだら」とか「ぶち」もいます。

小笠原 二本岩 ミナミイスズミ (1)

9月の半ば、南島に近いポイント「二本岩」で潜ったときの動画です。この日、ものすごい透明度良く、めちゃくちゃたくさんのミナミイスズミが群れていました。

二本岩、ミナミイスズミワールド|西遊旅行

 

Photo / Video & text : Mariko SAWADA

Observation : Sep 2020, 父島沖、小笠原諸島

Special Thanks to 笠井船長、くぼちゃん – FISH EYE

(動画)小笠原・父島二見湾のシロワニ(2)

小笠原諸島、父島・二見湾の沈船のシロワニです。あのおがさわら丸の停留する二見湾、こんなところにシロワニが、と驚かされます。

この沈船は100m級の大きな船が2つに割けている感じで、ボトムは水深42mですが、この日は35m付近でシロワニと出会えました。シマアジを引き連れて泳ぐ姿は、とても魅力的です。

 

Video & text :Mariko SAWADA

Observation : Oct 2020, 父島二見湾、小笠原諸島

Special Thanks to くぼちゃん、笠井船長 – FISH EYE

(動画)小笠原・父島二見湾のシロワニ(1)

二見湾の沈船についているシロワニたちです。9月は別の沈船にいましたが、移動していました。二見湾には第2次世界大戦時に沈没した戦時物資を運ぶ輸送船が何隻か沈んでいます。今はシロワニたちのお気に入りの場所のようです。浮上時にはシマアジの群れが見送ってくれました。

 

Video & text : Mariko SAWADA

Observation : Oct 2020, 父島二見湾、小笠原諸島

Special Thanks to くぼちゃん、笠井船長 – FISH EYE

(動画) ザトウクジラ遭遇!(閂ロック、小笠原諸島)

ザトウクジラ 小笠原諸島 閂ロック Humpback Whale (4)ダイビング中にザトウクジラに出会えたら・・・そんな夢が実現した小笠原。これまでも水中で「歌」を聞き、その声の大きさにすぐそばにいるんじゃないのかとドキドキしたこともありました。

ザトウクジラ 小笠原諸島 閂ロック Humpback Whale (2)

南島~閂島の間にあるポイント、閂ロック。入る前から親子クジラがそばにいたので、気にはしていましたが、水中で遭遇することになるとは。

ザトウクジラ 小笠原諸島 閂ロック Humpback Whale (3)

向かっている方向に「棒」のようなものが。じっとしている母クジラの尾でした。そこへ呼吸しておりてきたクジラの赤ちゃんが。私たちを見てしまい、親子で泳ぎ去っていきました。

時間にして40秒の出来事です。

ザトウクジラ 小笠原諸島 閂ロック Humpback Whale (1)

水底から見上げたザトウクジラの大きさ!

ミナミイカナゴ 小笠原諸島 閂ロック

最後に小笠原固有種「ミナミイカナゴ」の舞。閂ロックは白砂の美しいポイントで、ミナミイカナゴが雪が降るように舞う姿は大変美しいものでした。

 

Photo/video & text : Mariko SAWADA

Observation : April 2020, 南島-閂島、小笠原諸島

Special Thanks : Fisheye

(動画)シロワニ Sand Tiger Shark(小笠原諸島)

小笠原諸島のシロワニ Sand Tiger Sharkです。

嫁島のマグロ穴 シロワニ|西遊旅行

このビデオは嫁島のマグロ穴で撮影したメスの個体です。カッポレ、そしてシロワニについているシマアジの幼魚がかわいらしい!

シロワニ Sand Tiger Shark 小笠原諸島 鹿浜 (1)

これは弟島の鹿浜で見たシロワニのメス。お腹が大きくお腹に子供がいるメスのようです。

サメの繁殖は神秘に満ちていて、卵生(卵を産む)、卵胎生(母親の胎内で卵が孵化してから子供の形で体外に出てくる)、胎生と種により繁殖の方法が異なるそうです。シロワニは卵胎生なのですが、最初に誕生した子サメが、他の卵や胚を食べて成長する”共食い型”と呼ばれるもの。このメスのお腹には卵・兄弟たちを食べて生き残った丈夫な子が入っているということなんですね、衝撃的な話です。

シロワニ Sand Tiger Shark 小笠原諸島 鹿浜 (3)

シロワニは世界中の暖かい海の沿岸に生息するサメで、全長3.2m。歯はすごくて怖い見た目ですが夜行性で昼はとてもおとなしいサメです。

シロワニ Sand Tiger Shark 小笠原諸島 鹿浜 (5)

大人しいとは言われても、あまり近づくと心配になってしまいます。

シロワニ Sand Tiger Shark 小笠原諸島 鹿浜 (6)

何度もそばを通過してくれたサービス満点のシロワニでした。

 

Video, photo & text : Mariko SAWADA

Observation : April  2020, 弟島、嫁島(聟島列島), 小笠原諸島

Special thanks to Fisheye

 

(動画)嫁島のマグロ穴、白いミナミハンドウイルカ

小笠原諸島、聟島列島の嫁島の「マグロ穴」で出会ったミナミハンドウイルカの群れ。しかも一頭は白化個体の赤ちゃん!イソマグロを蹴散らすミナミハンドウイルカたちです。

そして、安全停止中に再び現れたミナミハンドウイルカたち。

聟島列島での5ダイブのうち4本でイルカ。どうも参加者の中に「鯨類の女神」がいらっしゃったようです!!

 

Video & text : Mariko SAWADA

Visit : April 2020, 嫁島、聟島列島、小笠原諸島

Special Thanks : Fisheye

白いミナミハンドウイルカの赤ちゃん(聟島列島、小笠原諸島)

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin (1)

小笠原諸島、聟島列島の嫁島で出会ったミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphinの群れとその白い赤ちゃんです。

船長の「イルカだ~船の前に」の声。カメラをもって駆けつけると、「アレ?めっちゃ白い」。ミナミハンドウイルカの白い個体です。ポイントは嫁島の「マグロ穴」付近。

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin (5)

嫁島の「マグロ穴」は聟島列島の人気ダイビングスポット。イソマグロが巻いている楽しいポイントです。

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin (4)

こっちに向かうイソマグロの向こうにイルカ?!

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin (3)

イルカがイソマグロを蹴散らしてる・・・。さらに白い個体が!!

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin (6)

「嫁のマグロ穴」という宇宙です・・・。

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin (2)

サービス満点のミナミハンドウイルカたち。成長すると腹部に斑点が現れるのがミナミハンドウイルカの特徴とのこと。ミナミハンドウイルカは2000年にハンドウイルカの亜種から別種として認められるようになりました。

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin (7)

船にもどってからのシュノーケリングでも遊びに来てくれたミナミハンドウイルカたち。

小笠原諸島 嫁島 聟島列島 白いミナミハンドウイルカ Indo-pacific bottlenose dolphin

船の上にいる人にも大サービス。この白い赤ちゃん、アルビノなのか、白化個体なのか・・・。体に黒いところも見られ、ピンクっぽくないのできっと白化個体だろうなぁ・・・などといろんな話をしながら、皆、興奮は冷めません。

この子が無事に育ちますように!

 

Photo & text : Mariko SAWADA

Observation : April 2020, 嫁島、聟島列島、小笠原諸島

Special Thanks : Fisheye