タグ別アーカイブ: ネイチャー・エクスプローラ・ランカ

シモフリオオリス (3) Grizzled giant squirrel(ホートンプレインズ国立公園、スリランカ)

シモフリオオリス ホートンプレインズ (4)

ヌワラエリヤから高度をあげたどりついたホートンプレインズ国立公園 Horton Plains National Park。標高2,000mを越えるホートンプレインズ国立公園は草原・森があり、この地域だけの固有種も存在する大切な生態系の残された場所です。

シモフリオオリス ホートンプレインズ (2)

スリランカといえばシモフリオオリス。ここ、ホートンプレインズ国立公園のシモフリオオリスは色が黒いのです。セイロンメジロをおいかけて散策していたら「なんの音??」。シモフリオオリスが固い大きな実をかじる音でした。

シモフリオオリス Grizzled giant squirrel ホートン・プレインズ国立公園 Horton Plains National Park (1)

実を求めて木から木へと移動するシモフリオオリスです。

ホートン・プレインズ国立公園 Horton Plains National Park アカマングース (17)

今回の訪問で観察したその他の哺乳類は、アカマングース Ruddy Mongoose。この2頭は公園入口の建物付近を歩き回り、多くの観光客の注目を集めていました。このアカマングース、インドとスリランカの固有種です。

ホートン・プレインズ国立公園 Horton Plains National Park サンバー鹿 (7)

こちらはサンバー鹿。ホートンプレインズでは大きな群れと出会うこともあります。

 

Photo & Text : Mariko SAWADA

Observation : Jan 2020, Horton Plains National Park, Sri Lanka

スリランカゾウ(ブンダラ国立公園、スリランカ)

スリランカゾウ セイロンゾウ Sri Lanka Elephant ブンダラ国立公園 Bundala National Park (2)

スリランカの海岸部にあるブンダラ国立公園 Bundala National Park。鳥の観察に来た国立公園ですが、スリランカゾウ Sri Lanka Elephant との素敵な遭遇がありました。

スリランカゾウ セイロンゾウ Sri Lanka Elephant ブンダラ国立公園 Bundala National Park (3)

立派なタスカー(牙ありゾウ)がやってきて、ジープ道で砂浴びを始めました。スリランカゾウ(セイロンゾウ)はアジアゾウの亜種でスリランカ固有のものとされています。ウダワラウェ国立公園、ヤーラ国立公園では観察できるチャンスは高いですが、ブンダラ国立公園で出会えるとは思っていませんでした。

スリランカゾウ セイロンゾウ Sri Lanka Elephant ブンダラ国立公園 Bundala National Park (4)

スリランカゾウが砂浴びを続け、その周りは通行できないジープがたまり始めました。少しゾウが草陰にはいったすきに私たちも移動。かなり近くで観察することができ大迫力。お客様も興奮されてました。

クロビタイセアカモズ Bay-backed Shrike ブンダラ国立公園 Bundala National Park (1)

この日、もうひとつのレアな出会いはクロビタイセアカモズ Bay-backed Shrike。”Birds of Sri Lanka”の本の一番最後にある”Vagrants to Sri Lanka” に載っている迷鳥。インドやパキスタン・ネパールで見られる鳥ですが、「最近スリランカでも見られるようになった」と報告のある鳥です。連れてきてくれたガイドによると、自分はこの場所の1羽しか知らないとのことでした。

 

Photo & Text : Mariko SAWADA

Observation : Jan 2020, Bundala National Park, Sri Lanka

ティッサ湖畔の水鳥(ティッサマハーラーマ、スリランカ)

ホシバシペリカン Spot-billed Pelican Tissa Lake ティッサ湖 (2)

ティッサマハーラーマはスリランカのヤーラ国立公園に近い、湖と畑に囲まれた町。夕方のティッサ湖畔の野鳥たちです。ホシバシペリカン Spot-billed pelican とアジアコウビトウ Little Cormorantです。ウはアジアコビトウのほか、インドヒメウ Indian Cormorantとアジアヘビウ Darterも確認。

ホシバシペリカン Spot-billed Pelican Tissa Lake ティッサ湖 (3)

ホシバシペリカンSpot-billed pelicanはスリランカで繁殖しています。

クロトキ Black-headed ibis  Tissa Lake ティッサ湖 (10)

クロトキ Black-headed Ibisがどんどん木に帰ってきます。

Tissa Lake ティッサ湖 (7)

そして一番多いのはこのフルーツバット。聞いたところ、インドオオコウモリ Indian Flying Foxとのこと。暗くなると鳥たちが木に戻っていますが、フルーツバットは一斉に飛び立っていくのです。

セイケイ Purple Swamphen Tissa Lake ティッサ湖 (1)

湖畔のセイケイ Purple Swamphen。

アオサギ Grey Heron Tissa Lake ティッサ湖 (8)

アオサギ Grey Heron。繁殖期を迎え美しい姿です。

チュウサギ 繁殖羽 Tissa Lake ティッサ湖 (9)

こちらも繁殖期のチュウサギ Intermediate Egret。顔が美しい青色に染まります。2羽がディスプレイ。

アマサギ Cattle Egret Tissa Lake ティッサ湖 (11)

どんどん群れで帰ってくるアマサギ Cattle Egret。日中は周辺の畑・田んぼで過ごします。スリランカの農村で見る幸せの光景 は、畑で働く人とその周りで虫がでてくるのを待っているアマサギたちの姿。人間一人を20羽ほどのアマサギが囲んでいるのを見たことがあります。

アマサギ cattle Egret Tissa Lake ティッサ湖 (12)

大きな木の下半分はアマサギ、上はウやホシバシペリカンが占めます。日没時には水鳥が帰巣し、フルーツバットが出かけていく、一大絵巻のような光景が。

Tissa Lake ティッサ湖 (13)

翌日の昼に同じ場所を通りました。鳥たちがでかけていった後のティッサ湖畔。昨日の夕方がウソみたいに静かでした。

 

Photo & text : Mariko SAWADA

Observation : Jan 2020,  Tissa Lake, Tissamaharama, Sri Lanka

ヒメツバメチドリ Small Pratincole (ブンダラ国立公園、スリランカ)

Small Pratincole ヒメツバメチドリ Bundala National Park ブンダラ国立公園 (1)

スリランカのブンダラ国立公園 Bundala National Parkで観察したヒメツバメチドリ Small Pratincoleです。

ブンダラ国立公園はティッサマハーラーマから海の方へ走った場所にある国立公園で草原の鳥、塩田にいる海鳥を観察できる素敵な国立公園です。

Small Pratincole ヒメツバメチドリ  Bundala National Park ブンダラ国立公園(3)

ヒメツバメチドリは南アジアで繁殖する鳥で、スリランカでは海岸部・乾燥した低地で見られます。

Small Pratincole ヒメツバメチドリ  Bundala National Park ブンダラ国立公園(4)

ブンダラ国立公園に隣接する塩田の土手で2羽がひなたぼっこしていました。

Oriental Pratincole ニシツバメチドリ Bundala National Park ブンダラ国立公園 (1)

ブンダラ国立公園入口に近い水辺ではツバメチドリ Oriental Pratincoleの群れを見ることもできました。この草地には他にもたくさんのシギ・チドリのみなさんがいました。もう少し近ければ・・・。

Photo & text : Mariko SAWADA

Obsrvation : Bundala National Park, Sri Lanka

 

スリランカオウチュウ Sri Lanka drongo (シンハラジャ、スリランカ)

スリランカオウチュウ Sri Lanka Drongo  Ceylon crested drongo(2)

スリランカの固有種、スリランカオウチュウ Sri Lanka drongoです。英語の別名がCeylon crested drongoで、その名の通りCrest=冠毛があるのですが、頭ではなくくちばしの上にある素敵な鳥です。

スリランカオウチュウ Sri Lanka Drongo  Ceylon crested drongo(1)

明るく輝く黒い羽色で、フォークテイル。そして森の中に住んでいます。

スリランカオウチュウ Sri Lanka Drongo  Ceylon crested drongo(3)

スリランカオウチュウは31–34 cmの中サイズのオウチュウです。インドでは草原など開けた場所で見ることが多いオウチュウを湿った森の中で見るのは新鮮でした。

 

Photo & text : Mariko SAWADA

Observation : Jan 2020, Sinharaja, Sri Lanka

Reference : “Birds of Sri Lanka” wikipedia

セイロンケズメシャコ Sri Lanka Spurfowl(シンハラジャ、スリランカ)

スリランカ固有種 セイロンケズメシャコ Sri Lanka Sourfowl スリランカ バードウォッチング (1)

スリランカの固有種、セイロンケズメシャコ Sri Lanka Spourfowl。スリランカの森に広く分布するのですが、その姿を見るのはあまり簡単ではありません。

シンハラジャの森の朝、まだ薄暗い時間の民家の庭での観察です。ペアで行動する鳥ですが、暗闇にメスの姿が。まだ暗いので双眼鏡で観察。少し明るくなったところにオスが登場してくれました。

スリランカ固有種 セイロンケズメシャコ Sri Lanka Sourfowl スリランカ バードウォッチング (3)

セイロンケズメシャコ のオスです。わずか数分でしたが、ギリギリ写真にその「お姿」を収めることができました。

スリランカ固有種 セイロンケズメシャコ Sri Lanka Sourfowl スリランカ バードウォッチング (4)

こちらはセイロンケズメシャコのメス。このペアは明るくなると森の中へと消えていきました。

このシンハラジャの民家の庭、ほかにも素敵な野鳥との出会いがありました。

キンバト Emerald Dove スリランカ バードウォッチング

キンバト Emerald Doveのオスです。暗闇でも薄青色の頭がきれいに見えました。

スリランカ固有種 セロンヤケイ Sri Lanha Junglefowl スリランカ バードウォッチング

こちらはスリランカの固有種であり国鳥のセイロンヤケイ Sri Lanka Junglefowl。

スリランカ固有種 セロンヤケイ Sri Lanha Junglefowl スリランカ バードウォッチング (2)

こちらはセイロンヤケイのメスです。1羽のオスに2羽のメスが登場です。

Indian Blur Robin アカハラコルリ スリランカ バードウォッチング

暗い場所で写真が難しかった、アカハラコルリ Indian Blue Robin。冬の渡り鳥です。

セロンガビチョウ スリランカ固有種 Ashy-headed Laughingthrush スリランカ バードウォッチング (3)

スリランカの固有種セイロンガビチョウ Ashy-headed Laughingthrush。シンハラジャやキトゥルガラの森で見ることができる鳥です。

夜が明け、ずいぶん明るくなりました。民家の軒先でお茶をとともにホテルからのサンドイッチを食べました。そして次のロケーションへ・・・。

 

Photo & Text : Mariko SAWADA

Observation :  Jan 2020, Sinharaja forest, Sri Lanka

Reference : “Birds of Sri Lanka” (Helm Field Gide), Wikipedia