秘境ツアーのパイオニア 西遊旅行 / SINCE 1973

添乗員ツアーレポート  登山・トレッキング

天山山脈大展望・イニルチェク氷河トレッキング
名峰ひしめくベースキャンプを訪ねて

  • キルギス

2025.02.03 update

イニルチェク氷河は、キルギス共和国と中国の新疆ウイグル自治区にまたがる天山山脈最大の氷河です。いくつかの支流に分かれていますが、このトレッキングでは南イニルチェク氷河上に位置するBCを目指します。
トレッキングのハイライトである5日目以降のルートを写真を交えてご紹介いたします。

 

【メルツバヘル草原キャンプ(3,400m)⇒コムソモレスキ氷河キャンプ(3,800m)】
約12km、約6時間

トレッキング5日目のメルツバヘル草原以降、いよいよイニルチェク氷河上に入っていきます。雪、岩、多色の氷に囲まれたルートの長い1日です。体力を要しますが、いよいよ氷河を歩いているという実感が沸いてきます。

氷河上、最初の夜ですが、シーズン中は常設となるテント下には寒さを和らげるすのこが敷いてあります。

いよいよイニルチェク氷河の核心部へ

各キャンプ地の常設テントは広くて快適

 

【コムソモレスキ氷河キャンプ(3,800m)⇒ディッキー氷河キャンプ(3,900m)】
約7㎞、約5時間

トレッキング6日目は、コムソモレスキ氷河キャンプの右脇に位置する氷河のモレーンを通り、ディッキー氷河まで回り込みます。ディッキー氷河キャンプからは、天山山脈最高峰のポベータ峰(勝利という意味)7,439mの美しい姿を見る事ができます。

天山山脈最高峰のポベータ峰(7,439m) ディッキー氷河キャンプより

 

【ディッキー氷河キャンプ(3,900m)⇒南イニルチェク氷河BC(4,100m)】
約8km、約6時間

トレッキング7日目です。モレーン、白い氷河を横切ってイニルチェク氷河BCへ歩みを進めます。

南イニルチェク氷河BCを目指して進む

緊張間のある氷河上のロープでの下りも経験豊富なガイドのサポートで安心です。名峰ハンテングリ(7,010m)南イニルチェク氷河キャンプより

南イニルチェク氷河キャンプには2連泊でハンテングリ方面への散策を楽しむ

 

南イニルチェク氷河ベースキャンプでの滞在を楽しんだ後は、ヘリフライトでカルカラ谷へ。ヘリが徐々に高度を上げると、車窓からの風景に天山山脈の雪山の景観が広がっていき、だんだんとカルカラ谷の緑の草原へと変わっていきました。約30分のヘリフライトでしたが、雄大な景色に大興奮の時間でした。

南イニルチェク氷河BCから、ヘリで下界のカルカラBCへ一っ飛び

 

 

キルギス最高峰ポベーダ(7,439m)と、ピラミダルな山容が美しく「中央天山の宝石」と形容されるハンテングリ(7,010m)、眼前に聳える7,000m級の高峰群はまさに圧巻です。
天山山脈核心部の絶景を満喫できるトレッキングとヘリフライトでした!

キーワード
PAGE TOP