キトラ古墳と箸墓古墳【桜井編】
- 日本
2021.04.08 update
「キトラ古墳と箸墓古墳」のツアーは、桜井市で1泊します。桜井市立埋蔵文化財センターを見学し、翌日は桜井市に残る史跡を見学します。桜井市内には、西の九州の諸遺跡群に対する邪馬台国東の候補地として知られる纒向遺跡と、卑弥呼の […]
2021.04.08 update
「キトラ古墳と箸墓古墳」のツアーは、桜井市で1泊します。桜井市立埋蔵文化財センターを見学し、翌日は桜井市に残る史跡を見学します。桜井市内には、西の九州の諸遺跡群に対する邪馬台国東の候補地として知られる纒向遺跡と、卑弥呼の […]
2021.04.05 update
毎年文化庁の主催で行われている「キトラ古墳」の国宝の内部壁画の一般公開に合わせ設定しているのが、「キトラ古墳と箸墓古墳」のツアーです。今まで第16回の「朱雀」と第17回の「白虎」の公開時にツアーが催行しました。キトラ古墳 […]
2021.04.01 update
「中山道の宿場町を訪ねて」 後編のツアーレポートです。 妻籠宿、寺下の古い町並み 妻籠宿(つまごじゅく) 福島関所跡のある福島宿から、西に五つの宿場町を進むと、妻籠宿に到着します。江戸時代の妻籠宿は、奈良 […]
2021.03.29 update
昨秋、好評いただいたツアー「中山道の宿場町を訪ねて」。その様子をご紹介します。 江戸時代の情緒を今に残す、中山道の奈良井宿の町並み 中山道 中山道は江戸時代の五街道のひとつで、京都の三条大橋から江戸の日本橋 […]
2021.03.25 update
今回は、東京諸島の八丈島のご紹介です。 2020年の8月と11月にツアーで八丈島を訪れました。東京都でありながら近いようで遠い八丈島は、飛行機であれば羽田から約1時間、船を利用すると約10時間かかります。ただし、10時間 […]
2021.03.22 update
今回は京都大学の研究林である芦生の森に訪れるコースへ添乗に行った際の様子をご紹介します。訪れた11月は丁度、紅葉の時期で大変すばらしい景色をご覧いただくことができました。 1日目:京都駅~神護寺~かやぶきの里 初日は京都 […]
2021.03.18 update
10月、神々の里高千穂 天孫降臨の地を訪ねてのツアーに同行させていただきました。今回はツアー中のハイライトである高千穂に登頂した際の様子をご紹介いたします。 【天孫降臨の地 高千穂峰】 霧島山脈の高千穂峰の […]
2021.03.15 update
日本のロングトレイルのパイオニア・先駆けとして有名な「信越トレイル」を7月と10月に歩きました。長野県と新潟県の県境に連なる関田(せきだ)山脈の尾根沿いにつくられたこのトレイルは、かつては信濃と越後を結ぶ交通の要所として […]
2021.03.11 update
日本の手仕事を見て周る「テキスタイル紀行」シリーズ。新しい企画として、近畿圏内を開拓中です。そこで今回は、言わずと知れた染織の一大産地である京都の西陣織の工房見学に行った時の様子をご紹介します。 西陣織とは・・・ 「多品 […]
2021.03.08 update
日本国内のツアーを造成・添乗していく中で、まだまだ知らないところが多く、こんなところがあったのかと日本の魅力を再発見する日々です。 今回は「史跡と伝説・絶景の隠岐4諸島巡り」のコースをご紹介します。 &nb […]