パキスタンのバードウォッチングで「ヒマラヤの野鳥」が見やすいのは、冬の時期のマルガラ丘陵と夏の時期のカガン渓谷。冬をマルガラ丘陵やパンジャーブ平野、遠い場所ではインド南部やスリランカで過ごした野鳥が、5月ごろになるとカガン渓谷の2,000~2,800 m付近のヒマラヤの湿潤温帯林(ほとんどが常緑針葉樹で一部に落葉樹)にやってきて繁殖し夏を過ごします。
5月下旬のカガン渓谷でのバードウォッチングの記録です。カガン渓谷には、ナランをはじめ、国内観光客向けに発達した(正直、オーバーツーリズム気味)場所が多く、バードウォッチャーは繁忙期や週末を避けて訪問するのがお勧めです。
松の巨木がある針葉樹林の斜面を歩き、ところどころに現れる小川、そして耕作地で探鳥します。今回の訪問では、野鳥のほか、2種のムササビ(カシミールムササビとオオアカムササビ)、希少種カシミールラングールも観察できました。
2泊3日の探鳥で出会った(写真が撮れた)野鳥の一部をご紹介します。
何度も遭遇した種です。オオゴシキドリ Great Barbetは東南アジア~南アジアに広く分布しますが、パキスタンではカガン渓谷やマリーなど限られた地域で見られる鳥です。32~35cmと、ゴシキドリの仲間で一番大きな鳥です。
ロクショウヒタキ(雄) Verditer Flycatcher(Male)は高い木の上に留っていることが多く、観察しやすい夏鳥です。
キバシサンジャク Yellow-billed Blue Magpie は雑食でいろんな場面で出くわします。ヒマラヤ山麓で通年見られるカラスの仲間です。
ホオジロヒヨドリ Himalayan Bulbul は スワート渓谷からチトラールにかけての地域、マルガラ丘陵からカガン渓谷にかけて通年見られるヒヨドリの仲間です。
ムナフガビチョウ Streaked Laughingthrush は パキスタン北部で通年見られる鳥で、カガン渓谷でも毎日観察できました。
ヤマザキヒタキ(雄) Grey Bushchat(Male) です。ヒマラヤの1900m~3000mの間で短い渡りをする種で、カガン渓谷ではいたるところで見ることができました。メスはバフ色(クリーム色~うす茶色)です。
ニュウナイスズメ(雄) Russet Sparrow(Male) はカガン渓谷では通年見られるようですが、冬はパンジャーブ地方へも移動します。
モンツキイソヒヨドリイ(繁殖期の雄) Blue-capped Rock Thrush(Breeding Male) は北部パキスタンの夏鳥。美しい繁殖期の雄の写真が撮れるととても嬉しいものです。
ウスゴシムシクイ Lemon-rumped Warbler はヒマラヤ山麓で冬と夏に短い渡りをする鳥です。
キバラシジュウカラ Green-backed Tit が枯れたマツの大木の穴で繁殖していました。通年見られますが、一部は冬にマルガラ丘陵へ下ります。
ニシセンダイムシクイ Western Crowned Warbler は パキスタン北部の夏鳥で冬はインド半島部へと移動します。
コチャバラオオルリ Rufous-bellied Niltava はマリーやカガン渓谷など限られた地域で観察される夏鳥です。
クリハラゴジュウカラ Chestnut-bellied Nuthach もマリーやカガン渓谷などパキスタンの限られた地域に通年いる落葉樹林の鳥です。
オナガベニサンショウクイ(雄) Long-tailed Minivet(Male) です。夏はヒマラヤ山麓、冬はインダス水系に沿ってパンジャーブ平野中部まで移動します。メスは背中が灰色でお腹が黄色です。
アカハラコルリ(雄) Indian Blue Robin(Male) はヒマラヤ温帯林の夏鳥。観察中も美しいさえずりが森に響いていました。冬はインド半島部、スリランカへと渡り、森だけではなくお茶畑などでも見られるそうです。
ヒゲホオジロ Rock Bunting は北部パキスタンの夏鳥で冬はパンジャーブ平野、バロチスタン北部に移動します。
キンクロシメ(雄) Black-and-yellow Grosbeak (Male) 、これは写真が取れてうれしかった鳥です。ヒマラヤ温帯林で通年見られるようです。
ヒマラヤルリビタキ Himalayan Bluetail は パキスタン北部の夏鳥で冬はヒマラヤ山麓へ移動します。以前はルリビタキの亜種として扱われていましたが、移動距離の違いや成鳥のオスの青色がより濃いなどの違いがあり、独立種となったそうです。
ヒガラ Spot-winged Tit またはBlack-crested Titと呼ばれるヒマラヤ針葉樹林帯で通年見られる鳥で、以前は種として独立して扱われていましたが、今はヒガラ Coal Titの亜種とされているそうです。
ヒマラヤアカゲラ(雄) Himalayan Woodpecker(Male) は パキスタン北部のヒマラヤの森で通年みられるキツツキの仲間です。
昼食をとったバラコットBalakot の食堂の駐車場から観察したニシコクマルガラス Eurasian Jackdaw。パキスタンでこのカラスが現在確認されているのはこのバラコットだけだそうです。白い目がとても特徴的です。バラコットではカワリサンコウチョウ Asian Paradise-flycatcherも観察できました。
最後に、野鳥以外に出会ったワイルドライフもご紹介します。希少なカシミールラングールとの遭遇は探鳥そっちのけで夢中になってしまいました。そして夜はムササビ2種の観察。おかげで早朝から夜中まで大変忙しい3日間となりました。
生息地の減少から国際自然保護連合ICUNの「絶滅危惧種」に指定されています。移動距離が大きく、遭遇するのが難しいラングールの仲間です。
ムササビは猛禽類に狙われなくなる夜を待って活動を開始します。2晩でオオアカムササビ Red giant flying squirrel、カシミールムササビ Kashmir flying squirrelの2種を観察しました。
そして一緒にバードウォッチングを楽しんだメンバー。パキスタンのバーダー人口も増えてきているようです!
Photo & Text : Mariko SAWADA
※パキスタンでのバードウォッチングの現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行/ Indus Caravan へ!
*Please follow us on Youtube, Instagram & Facebook
カテゴリ:カガン渓谷 > カガン渓谷 > ■カイバル・パクトゥンクワ州 > ◇ パキスタンの野鳥タグ:バードウォッチング , モンツキイソヒヨドリ , コチャバラオオルリ , Pakistan Bird watching , Wildlife of Pakistan , カガン渓谷 , Indus caravan , Birding in Pakistan , カガーン渓谷 , インダスキャラバン , カシミールラングール , パキスタンの野鳥 , マリー , Pakistan Travel Blog , オオアカムササビ , Birds of Pakistan , ヒマラヤの野鳥 , Pakistan tour operator , ニシコクマルガラス , Snow Leopard , Pakistan Travel company , ヒマラヤルリビタキ , Travel Pakistan Blog , ロクショウヒタキ , パキスタンブログ , アカハラコルリ , パキスタン・ブログ , キンクロシメ , パキスタンの野生動物 , パキスタンのバードウオッチング , クリハラゴジュウカラ , パキスタン旅行ブログ