船の最後はどうなるのでしょう・・・昔は海に沈めたりもしていたそうですが、現在は解体し再利用できる部品を取り出しています。造船ラッシュのあった戦後の日本でも各国で不要になった軍艦などが解体されていたそうですが、こういった船舶の解体の現場は南アジアへと移りました。
ガダニではビーチング方式という海岸での解体が行われています。満潮時に船を浜に乗り上げさせ、転売できる部品、鉄をはぎとってリサイクルへと出荷します。資料によるとガダニの海岸は10キロにも及び1980年代には世界最大規模で3万人が働いていたといいます。2016年に大事故があり死傷者がでたことで安全基準の見直しが行われたこと、そして新政権下で新しい税金や保険の導入が行われたため、私たちが訪問した時には数カ所の解体ヤードしか営業していませんでした。
14時、昼食休憩の後の作業開始です。
海岸のオイルタンカーや客船が手作業で切り刻まれていきます。
作業の迷惑にならないように、離れて見学させていただきました。
ガダニの海岸・・・疲弊した海岸に数隻の船舶が。
私たちが訪問した解体ヤードの労働者は地元のバローチ人だけではなく、スワート渓谷など遠くからやってきた、特にパシュトゥーン人が多いようでした。過酷な労働の現場にいるパシュトゥーンの人たちの強さ、明るさ、男らしさはあっぱれです。
Photo & Text : Mariko SAWADA
Visit :Nov 2019, Ship breaking yard of Gadani, Balochistan
※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行/ Indus Caravan へ!
カテゴリ:■バロチスタン州タグ:インダスキャラバン , ガダニ , 船舶解体所 , ガダニの船舶解体所 , Ship Breaking Yard , バローチスターン , Gadani Ship Breaking Yard , バロチスタン , 船の墓場 , マクランコースト , Gadani , パキスタンブログ , パキスタン旅行会社 , パキスタン旅行ブログ , パキスタン現地手配 , Indus caravan