モルホン村のワシミミズク Eurasian eagle-owl at Morkhun village

モルホン村のフセインさんの家を訪問。そこで出会ったのが、ワシミミズク Eagle owl。自然と野生動物を大切にするフセインさんとアブルさん、傷ついて動けなくなっているフクロウがいると村人から聞き、保護したのがこの個体です。

 

ワシミミズク Eagle owl, Eurasian eagle-owlと呼ばれるこの大きなフクロウはユーラシア大陸に広く分布するフクロウで、日中は森や岩場で休み、夜間に狩りなどをする夜行性のフクロウです。

標高3,000m近いこの地域に生息するワシミミズクは、亜種 Himalayan eagle-owl 、Bubo bubo hemachalanus でブータンからインド北部、パキスタン北部まで広がるヒマラヤ山脈の高地に生息しています。

 

ワヒ族の民家で。子供とワシミミズクとの微妙な距離。

 

餌は鶏肉をもらっていました。

 

ワシミミズク、保護してくれているアブルさんには懐いているようにさえ見えました。でも、今日はリリースする日です。

 

庭に出てワシミミズクを離します。まっすぐ飛んで、茂みの近くに降り中へ入ってきました。

 

ワシミミズクの暮らすモルホン村の山の斜面はポプラが色づいています。

 

自由になったワシミミズク。元気にもとの縄張りに戻っていきますように。

 

その後は、ブハリ(ストーブ)を囲んでのランチです。ちょうどじゃがいもの収穫の季節。たっぷりのフライドポテトと乳製品から作られるワヒ族の伝統料理、チャウメン(焼きそば)にサラダ。とれたてのジャガイモで作ったフライドポテトに手が止まりません。

 

そして食後はチャイ(ミルクティー)。パキスタン北部では、お砂糖ではなくヒマラヤ岩塩をそのまま入れてかきまぜ、塩味のミルクティー「ナムキンチャイ」を飲みます。

 

はるかパンジャブ地方から運ばれてくる岩塩。「ピンクソルト」や「ヒマラヤ岩塩」の名で市場に出ている岩塩です。

ワシミミズクを見送り、ナムキンチャイでくつろいだモルホン村のひと時でした。

 

Photo & text : Mariko SAWADA

Observation : Oct 2021, Morkhun village, Gilgit-Baltistan

Special Thanks to Hussain Ali and Abul Khan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行/ Indus Caravan へ!

カテゴリ:北部山岳地帯 > ■ギルギット・バルティスタン州 > 上部フンザ > モルホン > ◇ パキスタンの野鳥
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

秋の上部フンザ、夕方のモルホン村とガラパン村

10月の半ば、家畜たちが夏の長期の放牧を終え村に戻ってきます。その後は毎日、村のヤギ・羊たちが集められて放牧へ出かけます。上部フンザのガラパン村で、夕方のヤギ・羊の到着を待ちました。

 

この時期の上部フンザはポプラが最も美しい季節です。周囲を高峰に囲まれている谷に位置するため、陽に輝くポプラの黄葉が見られる時間は限られます。

 

山の斜面をヤギ・羊が放牧を終えて下ってきました!

 

↓↓ モルホン村とガラパン村で、一日の放牧を終えて家畜が村へ向かう様子の動画です。ポプラがきれいで、ドローン空撮も含めました!

 

Morkhon & Ghalapan in Autumn|秋の上部フンザの村にて

 

村人たちがヤギ・羊たちが下ってくるのを待ちます。

 

自分の家畜を素早く見つけます。中にはドライアプリコットを持ってきて、自分の羊に与えながら誘導している村人も。

 

自分の家畜がすぐわかるんですね!

 

群れから離すために抱っこされている羊。

 

それぞれの家畜小屋へと戻っていくヤギ・羊たち。15分ほどの出来事でしたが、北部パキスタンの素敵な村の時間でした。

 

Image : Mariko SAWADA

Visit : Oct 2021, Ghalapan village, Upper Hunza, Gilgit-Baltistan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

カテゴリ:◆ギルギット・バルティスタン州の動画 > ■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ■ギルギット・バルティスタン州 > 上部フンザ > モルホン > ◇ パキスタンの家畜、クッチ(移動)
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

秋のシャンドゥール峠越え

10月下旬のパキスタン北部はポプラが黄金に色づき、一年で最も美しい季節を迎えます。ギルギットからシャンドゥール峠にかけてのギザール地区(Ghizer District)も例外ではありません。交通量の多くない渓谷のドライブの景色は最高です。

 

この日、私たちはグピス Gupisを出発しチトラルChitralを目指しました。秋晴れの日差しの中、黄金のポプラ並木が輝きます。写真ストップを繰り返し、なかなか先に進めません。

 

パンダール Phandar への登り道の途中でヤクがたくさん集められていました。雪が降ったときに下山させてきたヤクを再び集めて放牧地へと連れて行く途中でした。

 

パンダールPhandar 付近の橋の景色です。かつてはこのような石と木とワイヤーで出来たつり橋が多く見られましたが、中国によるコンクリートの橋に置き換えが進んでいます。写真を撮るものとしてはとても残念です。

 

いよいよシャンドゥール峠への登りに入りました。冬の間の燃料を運ぶロバのキャラバンとすれ違います。大きな荷物の中には乾燥した牛・ヤク糞やマキが入っていました。

 

標高3,700mのシャンドゥール峠 Shandur Passです。ギルギット・バルティスタン州とカイバル・パクトゥンクワ州の州境でもあります。外国人はこのチェックポストで書類確認を受けます。

シャンドゥール峠と言えば、夏に「世界最高所のポロ競技」、シャンドゥール・ポロ・フェスティバルが行われることで知られています。その競技場も雪に覆われていました。

 

氷の張ったシャンドゥール峠の湖。峠への道は、夏に土砂が流れた場所が雪の解けた水でぬかるみ、困難を極めました。

 

そんな悪路を忍耐強く進むのが、現地で「トヨタジープ」と呼ばれる、この乗り物。1970年代、80年代のトヨタランドクルーザーが内装・外装を「北部パキスタン風」にして活躍しています。

アフガニスタンからギルギット・バルティスタン州とカイバル・パクトゥンクア州に入ってくるNCP車(Non Custom Paid Car)の新しいモデルのランドクルーザーに押されて、最近はこのジープタイプの車も減ってきました。それでもいざ「積雪」となると信頼がおけるのはこの車です。こんなに古い日本車がパキスタンの山奥で今も活躍して、僻地の村を繫いでいることをうれしく思うのです。

 

シャンドゥール峠を下り、麓のラスプール Laspurの村で遅いランチです。ダルに採れたてのジャガイモカレー、チキンカレー、ピラフにナン。

 

素敵なラスプールのチャイハナを営む親子。お嬢さんの笑顔にうっとりしました。このあと、引き続き悪路をマスツージへ、そしてチトラールへ。チトラールにつくころにはすっかり暗くなっていました。

 

Image & text : Mariko SAWADA

Visit  :Oct 2021, Gupis, Phandar, Shandur Pass – Gilgit-Baltistan & Khyber pakhtunkhwa

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

カテゴリ:ギザール渓谷 > シャンドゥール峠
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,