インドとの国境地帯にあるデオサイ高原はヒマラヤヒグマの生息地として知られています。
ただし、デオサイ高原に行けば見れるというものではなく、レンジャーと一緒に歩いてヒマラヤヒグマの暮らすエリアに行かなくてはなりません。また、長年ハンティングの対象であったこともあり非常に臆病ですぐに逃げていきます。さらに夏は観光客が多すぎてヒマラヤヒグマたちは谷の奥に行ってしまいます。そのためヒマラヤヒグマと出会うためにはずいぶんと歩かなくてはなりません。
デオサイ高原国立公園スタッフの間で「シャイターン」と呼ばれるグループの地域へ行って見ました。「シャイターン」は「サタン=悪魔」の意味ですが、このグループを「悪魔」と呼んでいるのではなく「いたずらっこ」のような意味なのだそうです。
標高4,000mほどのキャンプから少し高度をあげ無数の小川が流れる谷へ。
同行レンジャー氏が、「Bear!」と。三脚を立ててせいいっぱいのズームで撮影すると熊が2頭、親子です。お母さん熊がたって何かを見ています。
お母さん熊が見ていた方向にいたのは雄のヒマラヤヒグマです。親子グマはこの雄を避けて小川沿いの草の中を私たちのほうへ歩いてきました。
ラッキーなことに私たちは風下におり、クマに気づかれずにヒマラヤヒグマの観察としては比較的近い位置まで来ることができました。
あ、小熊に見つかってしまいました。見られてしまいました。なんてかわいいのでしょう。
お母さん熊が立ち上がってこちらを見ています。お母さん熊にも見られてしまいました。
ついに2頭で私たちを見ています。夢のようなアングルです。この後、2頭は歩いて離れていきました。
少し離れたところに現れた親子熊。このあと、2頭は草原でいろいろ見つけながら移動していきます。
親子が岩の上にのって不思議な行動をしていたので観察していると、別のメスのヒマラヤヒグマが現れ、その通過待ちでした。もう1頭のメスは完全にこの親の子のことはスルーでした。
その後の親子は・・・小熊がお花畑で少し寝たり、遊んだり。
そして丘を越えて見えない場所へと行ってしまいました。大変美しい光景でした。
Photo & Text :澤田真理子 Mariko SAWADA
Observation : Jul 2017, Deosai National Park, Gilgit-Baltistan
Reference : Mr.Ghulman Raza – Deosai National Park, Yousaf Akhtar, (the late) Mr.Zahoor Salmi
※記事は2017年10月にupしたhttps://www.saiyu.co.jp/blog/wildlife/?p=3967 を書き直したものです。