5月、GW後半から5月半ば、毎年訪ねている佐渡島。この日本一大きな島(沖縄本島を除く)の大佐渡山脈の最高峰金北山とドンデン山周辺にはとても多くの花々が咲き乱れます。日本の縦走路でも屈指の花の登山道です。今年も訪ねることができて幸せでした。
ここで象徴される花はオオミスミソウ(雪割草)、そしてカタクリとシラネアオイの大群落。そしてそれだけではなく多くの花々に出会うことができます。今回見られた花々です。たくさんありますが、漏れている花も多くあります。
オドリコソウ、キクザキイチゲ、ニョイスミレ、ニリンソウ、ヒトリシズカ、ミヤマカタバミ、サンカヨウ、ホウチャクソウ、クルマバソウ、シャガ、ズダヤクシュ、チゴユリ、ユキザサ、オオハナウド、オオバギボウシ、フキノトウ、エチゴキジムシロ、ミヤマキケマン、テンナンショウ、ヤマトグサ、コケイラン、ツクバネソウ、エゾエンゴサク、カタクリ、オオタチツボスミレ、タチツボスミレ、スミレサイシン、シラネアオイ、シロナバシラネアオイ、ニシキゴロモ、ミヤマオダマキ、オオミスミソウ(ユキワリソウ)、ショウジョウバカマ、オオイワカガミ、トビシマカンゾウ、ウスバサイシン、エンレイソウ、ザゼンソウ、ヤマトリカブト、オオカメノキ、アラゲヒョウタンボク、ヒメアオキ、オオヤマザクラ、タムシバ、イタヤカエデ、オニグルミ、タニウツギ、フジ、オオバクロモジ、レンゲツツジ、ハマナス、エゾユズリハ、ウラジロヨウラク、ハクサンシャクナゲなど
縦走路も海が見え、佐渡島全体を見渡すことができる爽快な登山道をアップダウンを繰り返し歩きます。
シラネアオイの群落。こんな株が次々に登山道脇に現れます。ロングコースの縦走路でも花々に励まされ、疲れも低減されます。
希少なシロバナのシラネアオイも!
カタクリも飽きるほど、ずーと登山道に咲いています。
淡いなんとも言えない色のショウジョウバカマ
多く見られるイワカガミですが、佐渡はオオイワカガミです。
美しい模様と色のニョイスミレ
美しいサンカヨウの花
ヒトリシズカもたくさんたくさん見られました
ニリンソウも群落がずーと続いています。
オオカメノキの花もよく見るととてもかわいい!
ミネザクラもまだまだ咲いていました。
雨上がりの水滴も印象的!
こんな世界があるからネイチャーフォトはたまりません!
バイケイソウの葉も美しいデザインです。
大野亀ではトビシマカンゾウも咲いていました。まだまだ数株でしたが、ここの全盛期のトビシマカンゾウはぜひ見てみたい!
美しいブナの森も広がります。春の花の時期はもちろんですが、紅葉の季節もとても美しいでしょう。
実は巨樹でも知られる佐渡の山中です。金剛杉をはじめ新潟大学の演習林などでは多くの知られざる杉の巨樹が点在しています。またツアーでも企画するかも!ぜひ巨樹めぐりで佐渡を訪ねてみたいですね。