ナマステ!
インド西南部に位置するケーララ州(Kerala)。皆様はどのようなイメージをお持ちでしょうか。ケーララ州へは日本からの直行便がないため、あまり馴染みがないかもしれませんが、アーユルベーダ発祥の地として、あるいは南インド料理のレストランなどで、耳にされたことがあるかもしれません。
ケーララはアラビア海と西ガーツ山脈に挟まれた縦に細長い州です。その独特な気候・地形が齎す、水と緑豊かな大自然、そして南国的な暖かく穏やかな空気は、人々を魅了し、「楽園」 「桃源郷」などと形容されてきました。
魅力たっぷりのケーララ。実際に訪問した際のレポートも交えつつ、数回に渡ってご案内していきたいと思います。
まずは、ケーララの旅行と言えば欠かせない、バックウォータークルーズについてです。


バックウォーターとは、湖や川などの下流の水位が上がり、下流から上流に向かって水が逆流する現象のことを言います。
ケーララ州の海岸線、特に港町・コーチン(Kochi)の南側では無数の川と入り江が網目のように入り組んでおり、このバックウォーターエリアが広がっています。
ケーララは古くから香辛料の産地、集積地として知られ、かつてはこの水路を利用し、ボートにて香辛料をアラブやヨーロッパへと輸出していました。
現在では、そのバックウォーター(水郷地帯)のヤシの木が生い茂る美しい風景を、ボートに乗ってゆったりと楽しむ「バックウォータークルーズ」が旅行者の間で人気となっています。
クルーズには、いくつかタイプがあります。大きなボートに混載で乗るタイプ、ハネムーンボートと呼ばれる貸切りハウスボート、小舟で船頭が漕ぐタイプなどです。所要時間や利用料金が異なるため、船旅の目的や予算によって選ぶ事が出来ます。
今回は貸し切りハウスボート1泊2日のクルーズをご紹介します。
クルーズのスケジュールは次のとおりです。
⛴ ⛴ ⛴ ⛴ ⛴
[1泊2日の場合のハウスボートでのスケジュール]
1日目
12:00 ハウスボートにチェックイン。アレッピーを出発
12:30 昼食
16:00 ティータイム
18:30 夕食
2日目
07:00 朝食
09:00 アレッピー到着。ハウスボートをチェックアウト
⛴ ⛴ ⛴ ⛴ ⛴
※貸し切りハウスボートの場合は、食事のタイミングなど若干の変更は可能です。
ハウスボートの発着地はいくつかありますが、今回はアレッピー(Alleppy) という村発着です。アレッピーはコーチン空港から約80km、車で約2時間の位置にあります。
フォートコーチンエリアからですと1時間半ほど。到着が早すぎるとチェックインできず、待つことになるため、早くても船着き場に11時半ごろの到着を目安にすると良いかと思います。
ケーララのハウスボートは、一つのボートに客室が1~3室(トイレ、シャワー付き)、ダイニング&サロンが付いています。貸し切りでご予約の場合、人数にあったボートのご用意となります。
今回乗船したのはXandariのハウスボート。ラグジュアリークラスのハウスボートです。
船着き場に到着後、オフィスに立ち寄り、チェックインの手続きを行います。ホテルのチェックイン手続きと同様、パスポートの提示とフォーマットへの記入があります。手続きが完了すると、いよいよ乗船です。乗船後、ウェルカムドリンクのサービスがありました!
フレッシュココナッツウォーターです。
こちらを飲みながら、昼食まで少々休憩。

お部屋はこのような感じです。アンティーク調の家具などこだわりが見え、「動くブティックホテル」のよう。
コンパクトな造りですが、最低限の設備は整っており、清潔感もあるので申し分ないです。


ハウスボートのデザイン、内装や設備(エアコンの有無含む)は、ハウスボートのカテゴリー、またはボートの新旧によって異なります。もちろん全てのカテゴリーのボートで、トイレ・シャワーは各個室毎に完備されております。
お気を付けいただきたいのは、シャワーについて。こちらは全てのクラスで温水でないことが多いです。ただケララの気温は年中30度~35度前後ととても温かく、個人的には温水シャワーはなくても大丈夫でした。温水シャワーがない場合でも、スタッフがキッチンでお湯を沸かし、配ってくれるので、(手酌にはなりますが)お湯を浴びられます。
(※ハウスボートは、クラスの指定は予約時に可能ですが、実際のボートの割り振りは出発の直前となるため、事前に設備面も含めたボートの確約はできません)。
昼食は南インドの定食ミールス。
(※バナナリーフでのミールスは事前予約が必要です)。
ハウスボート専属のコックさんが準備してくれます。ミールスは基本的におかわり自由です。野菜たっぷりでヘルシーな南インド料理を思う存分楽しめます!
辛さはご希望に応じて調節可能なので、辛い物が苦手な方や、ご家族での旅行の場合も助かります。



昼食後は自由時間です。心地よい風に吹かれながら、ゆったりと移り行く南国的な景色、そして人々の生活風景を眺めていると自然と時間が経っていきます。


途中、フィッシュマーケットへ寄り、夕食用に海老を購入しました(通常メニューには含まれていないので、実費を支払います。お好きなシーフードをお好きなだけどうぞ!)。
購入した海老等は、コックさんに希望を伝えて、夕食時に調理してもらいます。

味付けは、何も言わないとスパイスをかけられ、漏れなくカレー風味になってしまいますので要注意です!
シンプルに味わいたい方は、忘れずにコックさんにノーマサラ(No Masala) とお伝えください。
16時頃、ティータイム。
風景をのんびり楽しみながらいただくチャイは格別でした。
17時頃、船を岸に寄せてそのまま停泊。地元の漁業の妨害にならないよう、ハウスボートを動かしてよい時間帯は日の出~日の入りとケーララ州の法律により決まっています。
ボートが停まってからは、夕陽を眺めたり、別の船のスタッフたちが釣りをしている姿を眺めたりしました。
また今回の停泊地は少し歩けるスペースがあったので、ボートを降りて散策もしました。※停泊場所はボートやルートにより異なります。



夕食は南インド料理+魚屋さんで購入した海老のグリルです!
海老は身が詰まっていてとても美味しかったです。


食後にゆっくりとお茶をいただき、1日目は早めに終了しました。
就寝時、ボートは岸辺に打ちつけられるような若干の揺れがありましたが、そこまで気にならず、朝までゆっくり休むことができました。
ハウスボート2日目の紹介は次の記事へ続きます!
Text : Saiyu India