|
![]() |
訪問する世界遺産カナイマ国立公園 |
![]() |
14名様限定!少人数で行くギアナ高地の旅ボートや小型機での移動、ロライマ山やエンジェルフォール遊覧飛行、ハンモック泊などの際にできるだけ快適にお過ごしいただけるよう、最大14名様の人数限定コースとさせていただいております。 |
||
特製「ギアナ高地ハンドブック」 プレゼント!ギアナ高地のツアーにご参加の皆様に、西遊旅行特製の「ギアナ高地ハンドブック」をプレゼント!ギアナ高地の成り立ちから豆知識、各地のみどころ、ハンモックの使い方などの旅のコツ、スペイン語・英語会話集など、ディープな内容満載の旅行ガイドブックです! |
ロライマ山上キャンプで失われた世界を堪能約20億年から14億年前の先カンブリア時代に堆積した岩石層からなるギアナ高地は、ゴンドワナ大陸が複数の大陸に分裂した際に大陸移動の回転軸に当たり、6億年前からほとんど移動していないと推定されています。さらに下界から隔絶されたロライマ山上は太古の昔から変わらぬ生態系を残し、他の地域では見られない動植物が観察できます。パライ・テプイからヘリコプターで一気にロライマ山上へ上がり、山上でテント泊。卓状台地のハイキングをお楽しみいただきます。モウセンゴケ科の食虫植物や珍しいランの仲間、卵からカエルのまま孵化するオリオフリネラなどここでしか観察できない大自然が残っています。コナン・ドイルの「失われた世界」のモデルともなったロライマ山上の驚異の大自然を存分に体感してください。
|
【オプショナルツアー/日程5日目】
|
![]()
|
グランサバナに流れる名瀑群ベネズエラ東部に広がる大平原グランサバナ。ロライマ山やクケナン・テプイをはじめ、数多くの卓状台地が聳え、周辺一帯はカナイマ国立公園に指定されています。グランサバナの魅力はテーブルマウンテンだけではありません。山上に降った雨は下界へと流れ落ち、いくつもの美しい滝を形成しています。落差60mを誇るカマの滝、間近に望むユルアニの滝や碧玉でできた岩盤を持つハスペの滝など、グランサバナの名瀑の数々を存分にお楽しみください。
|
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 米国内都市 マイアミ |
午前又は午後発
午後又は夜着 |
空路、日付変更線を越えて米国内都市乗り継ぎでマイアミへ。 マイアミ泊
|
2 | マイアミ バルセロナ(ベネズエラ) プエルト・オルダス |
朝発
夕方着 |
航空機にて、バルセロナ(ベネズエラ)へ。着後、専用車にてギアナ高地の玄関口プエルト・オルダスへ。 プエルト・オルダス泊 |
3 | プエルト・オルダス サンフランシスコ・デ・ユルアニ |
07:00発 18:30着 |
専用車にて、卓状台地(テプイ)の麓に広がる標高1,400m前後の大平原グランサバナへと入り、サンフランシスコ・デ・ユルアニへ。途中、カマの滝を見学します。
サンフランシスコ・デ・ユルアニ又はカモイラン又はチバトン泊 |
4 | サンフランシスコ・デ・ユルアニ パライ・テプイ |
08:00発
13:00着 |
専用車にて、ロライマ山を眼前に見るパライ・テプイへ。途中、ユルアニの滝を見学します。パライ・テプイからは目の前にロライマ山、クケナン・テプイ、ユルアニ・テプイなど卓状台地の大パノラマが広がります。 ※天候が良ければこの日の午後に、ヘリコプターにてロライマ山上へ移動する場合があります。その場合、山上キャンプが2泊となる可能性があり、ユルアニの滝見学は6日目に実施します。 パライ・テプイ又はロライマ山上キャンプ泊 |
5 | パライ・テプイ ロライマ山上 |
●ロライマ山山頂のハイキング ヘリコプターにてロライマ山上へ。着後、徒歩にてキャンプ地へ。その後、卓状台地をハイキング。ロライマ山の最高地点・マーベリック(2,810m)を目指します。陸のガラパゴスとも言われ、特異な生態系を残すロライマ山上の世界を存分にお楽しみください。 ※4日目にロライマ山上に宿泊した場合で、6日目に悪天候が予想される場合、この日にパライ・テプイへ戻る可能性があります。 ロライマ山上キャンプ泊又はパライ・テプイ泊 |
|
6 | ロライマ山上 パライ・テプイ サンタ・エレナ |
約3時間 |
ヘリコプターにてパライ・テプイへ下山。着後、専用車にてサンタ・エレナへ。途中、碧玉の岩盤でできたハスペの滝を見学します。
サンタ・エレナ泊 |
7 | サンタ・エレナ (エンジェルフォール遊覧) カナイマ エンジェルフォール・キャンプ |
朝発
夕方着 |
小型機にてカナイマへ。途中、天気が良ければ、巨大なアウヤン・テプイとエンジェルフォールを上空から眺める遊覧飛行をお楽しみいただきます。カナイマ着後、ボートクルーズでエンジェルフォールが間近に迫るキャンプへ向かいます。 ※この日はエンジェルフォールを展望できるキャンプにて、現地スタイルのハンモックで宿泊。 エンジェルフォール・キャンプ:ハンモック泊 |
8 | (エンジェルフォール展望台) エンジェルフォール・キャンプ カナイマ |
14:00発
18:00着 |
●エンジェルフォール展望台ハイキング 早朝、キャンプを出発しエンジェルフォールの展望台へ向かいます。展望台からは、落差979mの大瀑布を眼前に仰ぎ見ることができます。また、条件が許せば展望台から更に奥へと進み、滝から落ちる水が流れ注ぐ天然プールまでご案内します。午後、ボートでカナイマへ。 カナイマ泊 |
9 | (カナイマ湖クルーズ) カナイマ (エンジェルフォール遊覧) プエルト・オルダス |
夕方着 |
朝、カナイマ湖のボートクルーズをお楽しみください。滝の裏側を歩くことができるサポの滝も訪れます。その後、小型機にてプエルト・オルダスへ。途中、天気が良ければ再びエンジェルフォールを上空から眺める遊覧飛行をお楽しみいただきます。
プエルト・オルダス泊 |
10 | プエルト・オルダス バルセロナ(ベネズエラ) マイアミ |
朝発
夜着 |
専用車にて、バルセロナ(ベネズエラ)へ。着後、航空機にてマイアミへ。 マイアミ泊 |
11 | マイアミ 米国内都市 |
朝発 | 航空機にて米国内都市乗り継ぎで帰国の途につきます。 機中泊 |
12 | 東京 | 午後着 | 着後、解散。 |
2019年 出発日~帰国日 | 日数 | 東京発着 | 催行状況 |
---|---|---|---|
09月10日(火) ~ 09月21日(土) | 12日間 | 788,000円 | ![]() |
10月08日(火) ~ 10月19日(土) | 12日間 | 778,000円 | ![]() |
11月07日(木) ~ 11月18日(月) | 12日間 | 778,000円 | ![]() |
最少催行人員 | : | 8名(14名様限定) <添乗員同行> |
お一人部屋追加代金 | : | 58,000円(ロライマ山上キャンプ泊含む、エンジェルフォール・キャンプ泊除く) |
日本の国内線割引:日本主要都市からは片道7,000円の追加で別途手配いたします(国際線の航空会社の指定便に限る)。詳しくはお問い合わせください。 国際線のビジネスクラス:東京/マイアミ間往復の追加費用の目安は40万円前後となります。ご予約の時期によって、料金が変わることがありますのでご希望の方はお早目にお問い合わせください。 |
査証(ビザ) | : | アメリカ電子渡航認証システムによる渡航認証(ESTA)が必要です。 実費(1,700 円)、代行手数料(4,000 円+消費税)。※ESTA の取得にはIC 旅券が必要 です。また、2011年3月1日以降にイラン、イラク、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、 イエメンに渡航または滞在したことがある方は、ESTA の取得ができず、既にESTA を 取得している場合でも無効となるため、別途アメリカ査証の取得が必要になります。査 証取得には面接が必要で時間もかかるため、該当される方はお早めにお問い合わせくだ さい。なお、旅券の残存有効期間はベネズエラ入国時に6ヶ月以上必要です。 |
気候・服装 | : | ギアナ高地は標高1,000m以上の高原地帯ですが、緯度が低いため日中は日差しが強く夏服で過ごすことができます。朝晩は涼しくなりますので軽めの上着も ご用意ください。また、年間を通じて雨が多く、特に5月~10 月は雨季にあたるためしっ かりとした上下セパレート式の雨合羽が必要です。ロライマ山の山頂台地上は、朝晩や曇天・降雨時は10℃前後まで冷え込むためフリー スなどの防寒具も必要です。靴は滑り止め、防水の効いたハイキングシューズ・トレッ キングシューズ等が最適です。なお、エンジェルフォール・キャンプへのボートクルー ズでは、水しぶきが多くかかることもあるので、濡れても良い恰好が良いでしょう。川 などで水浴びをする機会もありますので水着もお持ちください。プエルト・オルダス、 サンタエレナなどは、高温多湿の熱帯性気候となり夏服で過ごせますが、 虫除け対策のため薄手の長袖と長ズボンが良いでしょう。 |
利用予定ホテル | : | 日程及びパンフレット巻末のホテルリストをご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
日程について | : | パライ・テプイからロライマ山上へは往復ヘリコプターを利用します。一機のヘリコプターで、1回に4~5名ずつ乗機し、ピストン運行で台地上へと上がります。ヘリコプターのフライト状況や天候等により、ロライマ山上の訪問地(マーベリック)に行くことができなかったり、山上での観光地や宿泊地を変更することがあります。なお、悪天候が続いた場合、ロライマ山上訪問が日帰りになったり、最悪の場合訪問できない可能性もあります。日帰りでも訪問した場合は返金はありませんが、訪問できなかった場合はお一人様40,000円を返金いたします。 |
観光について | : | カナイマ~エンジェルフォールキャンプの2泊3日の日程は、現地の天候や小型機のスケジュールなどの理由で日程や宿泊地を入れ替えることがあります。また、その年の降水量等の状況によっては、ごく稀にチュルン川の水量が少なくボートが上流に進めないことがあり、エンジェルフォール・キャンプ泊を取り止めて手前のオルキディア島又はカナイマ泊に変更させていただく事があります。その場合は、エンジェルフォール直下へのハイキングは実施できませんので、ご了承ください。サポの滝の観光は、カラオ川の水量により実施ができなくなったり、同じように滝の裏側を歩くことができるアチャの滝の観光に替えさせていただいたりする場合があります。 |
宿泊について | : | プエルト・オルダス、サンタエレナ、米国内都市以外の場所では、簡易宿泊施設またはロッジ泊となり、部屋数に限りがあるため、御一人部屋をお取りできなかったり分宿となる場合があります。その場合は変更補償金の対象外とさせていただきますが、生じた差額は返金いたします。 チバトン、カモイラン、サンフランシスコ・デ・ユルアニのホテルは水シャワーのみだったり、電気の利用時間に制限があるなど設備は十分ではありません。どの町にも宿泊施設が一つしかないためチバトン泊はカモイラン又はサンフランシスコ・デ・ユルアニ泊となる事があります(チバトン/カモイランは車で約1時間、チバトン/サンフランシスコ・デ・ユルアニは車で約2時間15分)。パライ・テプイのロッジはソーラー式の蓄電池があり、電灯がありますが、電圧が十分ではないためカメラなどの充電はできません。天候不順などで電灯がつかない事もありますので懐中電灯は必携です。尚、水シャワーのみとなります。 |
キャンプ泊について | : | テント、マットレスは現地で用意しておりますが、寝袋(三季用又は冬用)が必要です。お持ちでない方には、弊社より有料(5,000円)で貸し出しいたします。電気はありませんので、ヘッドランプを各自でご準備ください。尚、天候やキャンプ地の状況等により多くのテントを設営できない場合には、御一人用のテントをご希望の方でも2人で1つのテントをご利用いただくことがあります。 |
荷物について | : | 日本からはスーツケースでご参加可能ですが、ベネズエラ国内で利用 する小型機は荷物を置くスペースに限りがあるため、大きなスーツケースを持っていく ことができません。別途布製のかばんをご用意ください。 ロライマ山上でのキャンプ泊の際は、スーツケースは持っていくことができません。ヘリコプターに積み込み可能な荷物の重量制限はお一人様寝袋含め8kg以内でご準備ください。不要な荷物はパライ・テプイに預けていきます。別途、布製のカバンをご準備ください。 |
食事について | : | 米国内都市での食事はツアーに含まれておりません。 |
エンジェルフォール遊覧飛行について | : | 天候や気流の影響を大きく受ける山岳フライトのため、天候が悪くエンジェルフォールに近づけなかったり、望めない事があります。その際、返金等はございません。予めご了承ください。 |
現地国内線について | : | 各国の国内線はスケジュールが変わりやすいため、日程変更を余儀なくされることがあります。 |
予防接種について | : | 黄熱病の予防接種は特に義務付けられていませんが、受けられることが推奨されています。 詳しくは担当までお問い合わせください。 |
偶然の事故に対応する保険について | : | 偶然の事故に対応する項目(東京海上の偶然事故対応費用など)を含む海外旅行保険へのご加入をお願いしております。 |
その他のご注意 | : | 自然観察ですので、写真や日程表中の動植物が必ずしも見られるとは限りません。 |
旅行条件について | : | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |