ツアーのポイント
ポイント 5つの世界遺産をめぐる スリランカならではのみどころもしっかり訪問
スリランカが誇る5つの文化世界遺産をめぐりつつ、古都にてキャンディアン・ダンスの鑑賞やセイロンティーの産地ヌワラエリヤなど、スリランカならではのみどころも押さえています。ポイント 野生動物観察のベストシーズン! 豊かな自然を満喫するスリランカの旅
南東、北西から吹く年2回の季節風によって豊かな自然が育まれるスリランカ。国内には大小さまざまな国立公園が20以上存在します。文化遺産を訪れるだけでなく、ヤーラ国立公園でのサファリとシロナガスクジラのホエールウォッチングを加えた、豊かなスリランカの自然を体験できるコースです。COLUMN 世界有数のレオパードの生息地 ヤーラ国立公園をサファリ
スリランカ南東部に位置するスリランカ最大級の国立公園。園内にはスリランカゾウやナマケグマなど多数の動物が生息していますが、中でも世界有数のレオパードの生息地とされています。動物たちが活動する朝にジープで出かけます。
COLUMN 世界で愛されるセイロンティー
「セイロンティー」として世界に名を馳せているスリランカの紅茶。もともとコーヒー栽培が盛んでしたが、「さび病」により農園が壊滅。代わりに紅茶が栽培されるようになりました。かの有名なリプトンが、スリランカで茶葉の栽培から生産まで一貫した経営に乗りだし、廉価な紅茶を世界に輸出したことでブームの火付け役となりました。ヌワラエリヤに加え、キャンディ、ディンブラ、ウバ、ルフナの5つの産地があり、標高差によりそれぞれ味わいの異なる品種を栽培しています。
COLUMN 城砦都市ゴールと南海岸のホエールウォッチング
ゴールは古くから海のシルクロードの中継地として栄え、大航海時代にはポルトガル、オランダにより城砦が築かれ発展しました。スリランカの他の都市とは異なる雰囲気を醸し出す、当時の面影が残るコロニアル風の街並みを歩きます。南海岸の沖合は、絶滅危惧種にも指定されているシロナガスクジラを観察することができる貴重な海域です。特に11月~3月にかけては迫力ある姿を間近に見られるチャンスが高まります。
COLUMN HOTEL 快適さにこだわった 安心の全ホテル指定
ラヤサファリ[ヤーラ]
目の前に美しい海を臨む、ウッド調で開放感のあるリゾートホテルでゆっくりとお寛ぎいただけます。
ホテルシギリヤ[シギリヤ/2連泊]
ロビーからシギリヤ・ロックを望む絶好のロケーションにあり、遺跡観光にも便利です。
出発日と料金
2018年~2019年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
11月17日(土) ~ 11月25日(日) |
9日間 | 298,000円 | |
12月22日(土) ~ 12月30日(日) |
9日間 | 348,000円 | |
12月27日(木) ~ 01月03日(木)年末年始特別企画 |
8日間 | 388,000円 | |
12月29日(土) ~ 01月06日(日)年末年始コース |
9日間 | 398,000円 | |
02月09日(土) ~ 02月17日(日) |
9日間 | 298,000円 | |
03月09日(土) ~ 03月17日(日) |
9日間 | 298,000円 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 コロンボ コロンボ ニゴンボ |
11:20発 17:10着 約30分 |
空路、直行便にて東京よりスリランカのコロンボへ。着後、専用バスにてニゴンボのホテルへ。
ニゴンボ:タマリンドツリー泊 |
2 | ニゴンボ ゴール ミリッサ |
08:00発 17:00着 |
朝、専用バスにてホエールウォッチングの拠点となるミリッサへ。途中、ウミガメの保護センター、世界遺産ゴールの旧市街を見学(ポルトガル、オランダ、イギリスの植民地時代を経たコロニアル建築の街並み、要塞跡等)。
ミリッサ:フィッシャーマンズベイ泊 |
3 | ミリッサ ヤーラ |
13:00発 17:00着 |
早朝、ホエールウォッチングへ。ミリッサ、ドンドラ沖にはクジラの集まる深い海域があり、シロナガスクジラやマッコウクジラの観察ができます。その後、専用バスにてヤーラへ。着後、休養。
ヤーラ:ラヤサファリ泊 |
4 | (ヤーラ国立公園) ヤーラ ヌワラエリヤ |
13:00発 19:00着 |
午前中、世界有数のレオパード密集生息地として知られるヤーラ国立公園にてサファリ。海岸と森林が重なる豊かな生態系を持つヤーラ国立公園では、レオパード、スリランカゾウ、イノシシ、アクシスジカ、ジャッカル、ヌマワニなどの野生動物を観察できます。午後、専用バスにて高原地帯を走り植民地時代の面影を残す避暑地・ヌワラエリヤへ。
ヌワラエリヤ:セイバンクレスト泊 |
5 | ヌワラエリヤ キャンディ |
11:00発 16:00着 |
朝、ヌワラエリヤの市内を散策。その後、専用バスにて紅茶のプランテーションが広がるスリランカ丘陵地帯を走り、シンハラ王朝最後の首都キャンディへ。途中、紅茶工場を訪れます。夕方、キャンディアン・ダンスの鑑賞をお楽しみください。
キャンディ:スイスレジデンス泊 |
6 | キャンディ ダンブラ シギリヤ |
11:00発 16:00着 |
朝、キャンディ市内観光(釈尊の犬歯が納められている仏歯寺、バザール等)。その後、専用バスにて、文化三角地帯のシギリヤへ。途中、スパイスガーデン、スリランカ最大の仏教壁画で有名なダンブラ石窟を見学します。
シギリヤ:ホテルシギリヤ泊 |
7 | シギリヤ (シギリヤ・ロック) (ポロンナルワ) |
終日、文化三角地帯の観光。午前中、ジャングルに突き出た岩山のシギリヤ・ロックを訪問。シギリヤ・ロックでは頂上に築かれた王宮跡や18人の美女のフレスコ画“シギリヤ・レディ”を見学します。午後は、かつてシンハラ王朝の首都があったポロンナルワ(宮殿跡、ガル・ヴィハーラ、ランティラカの仏像等)を訪問します。
シギリヤ:ホテルシギリヤ泊 |
|
8 | シギリヤ コロンボ コロンボ |
08:00発 15:00着 19:15発 |
専用バスにてコロンボへ。着後、航空機にて帰国の途につきます。
機中泊 |
9 | 東京 | 07:35着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼7/夜7:機内食は除く
- 利用予定航空会社:スリランカ航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存期間は入国時6ヶ月以上必要です。スリランカのETA渡航認証が必要です(4,000円)。申請の代行手数料は2,160円です。 |
---|---|
気候・服装 | 全行程夏服が基本となります。場所によっては雨季にあたりますが、スコール性の雨ですので、観光に支障はありません。ホエールウォッチングは早朝の出発、海上での観察の為冷え込みます。必ず上着もご用意ください。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
観光について | 自然観察ですので、写真や日程表中の動物が必ずしも見られるとは限りません。ホエールウォッチングもその日の天候や風、潮の流れにより観察できなかったり、悪天候の場合には中止になることがあります。予めご了承ください。 |
その他のご注意 | 2016年1月以降、シギリヤ・レディの写真撮影は禁止となっております。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
ゴール旧市街と要塞/聖地キャンディ/ダンブラ石窟寺院/古代都市シギリヤ/古都ポロンナルワ