|
![]() |
訪問する世界遺産オカバンゴ・デルタ |
12名様限定 |
|
全ロッジ指定 |
ライオン
ケープキリン
リカオン
グラントシマウマ
カバ
ライラックニシブッポウソウ
世界最大級の内陸湿地帯オカバンゴ・デルタの大自然を満喫
|
HOTEL 大自然を満喫するこだわりのロッジに滞在いずれのロッジも部屋は8~12部屋程度と少なく、プライベートな行き届いたサービスが自慢です。朝夕は野生動物の観察を楽しみ、日中はプールで泳いだり、読書を楽しんだりと、優雅なひと時をお楽しみください。ロッジ滞在中の飲み物はアルコール類を含めて全て旅行費用に含まれておりますので、追加費用は不要です。また、毎日の無料のランドリーサービスもご利用いただけます。
|
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 香港 |
午前又は午後発 | 東京・大阪それぞれ航空機にて香港へ。着後、航空機を乗り換えて南アフリカのヨハネスブルグへ。 ※添乗員は東京・大阪どちらか一方より同行し(往復)、香港にて合流します。 機中泊 |
大阪 香港 |
午前又は午後発 | ||
香港 | 23:55発 | ||
2 | ヨハネスブルグ ヨハネスブルグ マウン マウン モレミゲームリザーブ |
07:05着 昼発 午後着 午後発 午後着 |
ヨハネスブルグ着後、航空機を乗り換えてボツワナのマウンへ。そこから小型機とロッジの送迎車にてオカバンゴ・デルタの東部モレミゲームリザーブに位置するキャンプ・モレミへ。夕方、サファリにて様々な野生動物の観察をお楽しみいただきます。 モレミゲームリザーブ:キャンプ・モレミ泊 |
3 | モレミゲームリザーブ | 朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。ライオンやヒョウ、アフリカゾウなど大型動物をはじめ、様々な野生動物の観察をお楽しみください。日中はロッジにて大自然の中での優雅な時間をお過ごしください。
モレミゲームリザーブ:キャンプ・モレミ泊 |
|
4 | モレミゲームリザーブ | 朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。
モレミゲームリザーブ:キャンプ・モレミ泊 |
|
5 | モレミゲームリザーブ リニヤンティエリア |
午前又は昼発 | 小型機と送迎車にて、オカバンゴ・デルタ北部のリニヤンティエリアに位置するラグーン・キャンプへ。夕方、リニヤンティエリアでのサファリをお楽しみください。 リニヤンティエリア:ラグーン・キャンプ泊 |
6 | リニヤンティエリア | 朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。
リニヤンティエリア:ラグーン・キャンプ泊 |
|
7 | リニヤンティエリア | 朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。
リニヤンティエリア:ラグーン・キャンプ泊 |
|
8 | オカバンゴデルタ東部 マウン マウン ヨハネスブルグ |
午前発 午後発 |
早朝、最後のサファリをお楽しみください。その後、ロッジの送迎車と小型機にてマウンへ戻ります。着後、航空機にてヨハネスブルグへ。着後、空港近くのホテルへ。
ヨハネスブルグ泊 |
9 | ヨハネスブルグ | 13:05発 | 空路、航空機にて香港へ。
機中泊 |
10 | 香港 | 08:10着 | 香港着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
香港 東京 |
午前発 午後着 |
||
香港 大阪 |
午前発 午後着 |
2018年 出発日~帰国日 | 日数 | 東京・大阪発着 | 催行状況 |
---|---|---|---|
05月17日(木) ~ 05月26日(土) | 10日間 | 858,000円 | ![]() |
06月14日(木) ~ 06月23日(土) | 10日間 | 858,000円 | ![]() |
最少催行人員 | : | 8名(12名様限定) <添乗員同行> |
お一人部屋使用料 | : | 130,000円 |
相部屋をご希望の場合でも、相部屋の方がいらっしゃらない場合は御一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。 日本の地方発着:名古屋・福岡発着(香港合流)は追加費用片道5,000円で別途手配いたします。詳しくはお問い合わせください。 国際線のビジネスクラス:日本/ヨハネスブルグ間のビジネスクラスは往復480,000円の追加で別途手配いたします。席数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。 |
査証(ビザ) | : | 不要です。旅券の残存有効期間は入国時に6ヶ月以上、査証欄余白は見開き2ページ以上必要です。 |
気候・服装 | : | この時期のオカバンゴ・デルタでは日中の気温は30℃以上にまで上がり夏服で過ごせますが、朝晩は15℃くらいです。朝夕のサファリ用に上着も必要です。日中は日差しが強いので帽子やサングラス、砂ぼこり除けにスカーフやマスクも必携品です。ロッジのプールで泳がれる方は水着もご準備ください。 |
利用予定ホテル | : | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
宿泊について | : | 各地テント式のロッジに宿泊します。テントの中にはベッド、シャワー、トイレ、洗面台などが完備され、大自然の中での滞在をお楽しみいただけます。電気の利用時間には制限があり、時間外はランタンのみとなる場合もあります。 |
荷物について | : | 今回利用する小型機は荷物を置くスペースに限りがあり、荷物はお一人様15kgまでとなっております。スーツケースでのご参加はご遠慮ください。布製のカバンや小型のソフトキャリーケース(40ℓ程度の大きさのもの)でご参加ください。なお、ロッジでは毎日無料のランドリーサービスがご利用いただけます。 |
マラリアについて | : | マラリアに対する注意が必要な地域です。長袖シャツに長ズボンなど肌を露出しない服装が最適です。予防薬もございますので、詳しくは担当までお問い合わせください。 |
その他のご注意 | : | 自然観察ですので、写真や日程表中の動物が必ず見られるとは限りません。予めご了承ください。 |
旅行条件について | : | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |