1名様から出発! 効率良く見どころを押さえた7日間。
世界遺産ペトラ Petraヨルダンで最も有名な遺跡ペトラは、紀元前6世紀頃アラビア半島から移住してきた古代ナバタイ人の都市遺跡です。 遺跡の入り口からは徒歩もしくは馬にて1.2km程の道を進み、800mにわたるシークと呼ばれる岩の裂け目にできた道を通じて、「Hidden City」、「忘れられた都」とも呼ばれるペトラ遺跡へと到着します。 ペトラの遺跡へはこのシークを通らなければ町に入ることができず、周りを岩山に囲まれているため、1,700年もの間発見されることがありませんでした。 遺跡内にはエル・ハズネやエッディール僧院を始め、無数の砂岩の岩山をくり貫いて造られた建築物が当時の姿をそのまま残しています。
|
厳選のホテルプランホテル・ペトラ・ゲストハウス HOTEL PETRA GUEST HOUSE遺跡の入り口にあるベスト・ロケーションとも言えるホテル。 設備の整った客室のほか、入り口にはペトラの岩山を利用したCAVE BARがあり、遺跡観光の後のひとときをゆったりとお過ごしいただけます。夜のペトラ・バイ・ナイト(オプショナル)への参加や、個人で行動されたい方にもとても便利な立地です。
モーベンピック・デッドシー・リゾート・アンド・スパ MOVENPICK DEAD SEA RESORT & SPA対岸にイスラエルのエリコを望むリゾート。死海へのプライベートビーチ、インフィニティ・プールなどマイナス400mの死海の景色を満喫する美しいリゾートです。中東一ともいわれるスパ、ZARA SPAも是非お試しください。死海の塩のスクラブやマッド・エステなど体験することができます。
<死海スパ&エステ ZARA SPA> ※スバ費用はツアー代金に含まれておりませんモーヴェンピック内のスパ、ザラ・スパはそのレベルと設備で知られる人気のスパ。トップクラスの死海スパとエステを体験ご希望の方は弊社にて代行ご予約いたします。メニュー詳細はモーヴェンピックのWEBサイトに案内があるほか、弊社でもパンフレットのコピーをご用意しております。 お気軽にお問い合わせください。 ※トリートメントは、現地到着後の予約はほぼ不可能です。ハイシーズンはひと月前から予約が埋まる場合もありますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。
|
地名 | スケジュール | 滞在地 | |
---|---|---|---|
1 | 東京・大阪 |
空路、東京(成田空港)・大阪(関西空港)よりドバイへ。 食事 朝:- 昼:- 夜:- |
機中泊 |
2 | ドバイ アンマン ペトラ |
ドバイ着後、航空機を乗り換えて、ヨルダンの首都アンマンへ。 アンマン着後、 英語ドライバーの出迎えを受け、専用車でデザートハイウェイを南下し、ペトラへ。 この日が月・水・木曜にあたる場合、オプショナルにて夜のペトラ観光もお楽しみいただけます。 食事 朝:- 昼:- 夜:○ |
ペトラ泊 |
3 | ペトラ |
午前中、英語ガイドとともにペトラ遺跡を見学(約3時間)。入り口よりシクを通り、エル・ハズネや墳墓群、列柱道路などを見学。遺跡内にて昼食の後、フリータイム。エッディール僧院や教会跡など広大な遺跡内を自由にめぐります。
この日が月・水・木曜にあたる場合、オプショナルにて夜のペトラ観光もお楽しみいただけます。 食事 朝:○ 昼:○ 夜:○ |
ペトラ泊 |
4 | ペトラ ワディ・ラム 死海 |
朝食後、ヨルダン南部のワディ・ラムへ。着後、映画「アラビアのロレンス」の舞台となった砂漠を四輪駆動車でドライブします(約2時間)。その後、専用車にて世界で最も低い海抜マイナス420mの死海のリゾートへ。
食事 朝:○ 昼:○ 夜:- |
死海泊 |
5 | 死海 ネボ山 マダバ アンマン |
午前中、死海のリゾートにてフリータイム。死海での浮遊体験などをお楽しみください。スパ(有料)の利用も可能です。その後、モーゼ終焉の地ネボ山、マダバの聖ジョージ教会を見学し、アンマンへ。 食事 朝:○ 昼:- 夜:- |
アンマン泊 |
6 | アンマン ジェラシ アンマン ドバイ |
アンマンの北にあるデカポリスのひとつジェラシ遺跡へ。英語ガイドとともに壮大なローマ遺跡を見学します(約1.5時間)。その後、アンマンへ戻り、町を見下ろす城塞(シタデル)を見学。アラブ料理の昼食後、空港へお見送りいたします。 空路、 ドバイへ。 食事 朝:○ 昼:○ 夜:- |
機中泊 |
7 | ドバイ 東京・大阪 |
ドバイ着後、航空機を乗換え、帰国の途につきます。東京(成田空港)または、大阪(関西空港)に到着。 |
1名様につき 4,000円
ペトラ・バイ・ナイト 入場チケット手配(月・水・木曜催行)![]() |
日没後のペトラ遺跡内で週3回開催されるイベント。本プランでは、日程2日目・3日目が月・水・木曜にあたる場合に見学が可能です。 |
ル・メリディアン・アンマン 客室の一例
ペトラ | ホテル・ペトラ・ゲストハウス |
---|---|
死海 | モーベンピック・デッドシー・リゾート・アンド・スパ |
アンマン | ル・メリディアン・アンマン |
2018年4月~10月 出発日 【毎日出発】 |
東京発着 | |
---|---|---|
火・水・木曜出発 | 月・金・土・日曜出発 | |
04月01日(日)~04月19日(木) | 248,000円 | 253,000円 |
04月20日(金)~04月26日(木) | 258,000円 | 263,000円 |
04月27日(金)~04月30日(月) | 353,000円 | 358,000円 |
05月01日(火)~05月03日(木) | 282,000円 | 287,000円 |
05月04日(金)~05月31日(木) | 248,000円 | 253,000円 |
06月01日(金)~07月12日(木) | 258,000円 | 263,000円 |
07月13日(金)~08月02日(木) | 282,000円 | 287,000円 |
08月03日(金)~08月11日(土) | 353,000円 | 358,000円 |
08月12日(日)~09月17日(月) | 282,000円 | 287,000円 |
09月18日(火)~10月21日(日) | 258,000円 | 263,000円 |
10月22日(月)~10月31日(水) | 248,000円 | 253,000円 |
11月01日(木)~ | お問合せください |
2018年4月~10月 出発日 【毎日出発】 |
大阪発着 | |
---|---|---|
火・水・木曜出発 | 月・金・土・日曜出発 | |
04月01日(日)~04月19日(木) | 264,000円 | 269,000円 |
04月20日(金)~04月26日(木) | 274,000円 | 279,000円 |
04月27日(金)~04月30日(月) | 348,000円 | 353,000円 |
05月01日(火)~05月03日(木) | 300,000円 | 305,000円 |
05月04日(金)~05月31日(木) | 264,000円 | 269,000円 |
06月01日(金)~07月12日(木) | 274,000円 | 279,000円 |
07月13日(金)~08月02日(木) | 300,000円 | 305,000円 |
08月03日(金)~08月11日(土) | 348,000円 | 353,000円 |
08月12日(日)~09月17日(月) | 300,000円 | 305,000円 |
09月18日(火)~10月21日(日) | 274,000円 | 279,000円 |
10月22日(月)~10月31日(水) | 264,000円 | 269,000円 |
11月01日(木)~ | お問合せください |
お1人部屋使用料(2名様以上でご参加の場合) | : | 46,000円 |
お1人参加の場合の追加料金(お1人部屋使用料含む) | : | 118,000円 |
交通費 | 国際線エコノミークラス航空運賃 エミレーツ航空(東京・大阪/ドバイ/アンマン 往復) |
---|---|
送迎費 | 日程表記載の専用車、英語ドライバー料金。 |
宿泊費 | 日程表記載の各地における宿泊料金、及び税金、サービス料。 |
食事料金 | 日程表記載の食事代(朝4/昼3/夜2 機内食除く) |
査証(ビザ) | 日本人はヨルダンへの入国査証が必要ですが、事前に査証の取得をする必要はありません。 到着時の空港にて査証又は短期の観光訪問の場合は入国許可(通常の入国スタンプのみ)が発給されます。 |
---|---|
空港施設利用料 | 成田空港:2,610円 関西空港:3,040円 |
海外空港税諸税 | ヨルダン国際線:51.53ヨルダン・ディナール(約7,720円) アラブ首長国連邦:80UAEディラハム(約2,340円) |
燃油特別付加運賃 | エミレーツ航空 |
航空保険料 | エミレーツ航空 東京・大阪/ドバイ/アンマン 往復:20ドル(約2,160円) |
個人的費用 | 洗濯代、電話・電報代、医療費、酒、果物、その他個人的性質の費用。 |
ガイド・ドライバーへの チップ |
ガイド・ドライバーへのチップについては含まれておりませんので、適宜、現地にてお支払いください。 |
海外旅行保険料 | 別途、ご加入することをお勧めいたします。 |
イスラム教のご注意 | ヨルダンはイスラム教国ですが比較的戒律は緩やかで、ホテルのレストランなどではアルコール類もサービスされます(ラマダン期間など除く)。 |
---|---|
観光のご注意 | マダバの聖ジョージ教会ではミサや宗教行事等により入場観光ができない場合があります。 ネボ山の教会遺跡の一部は修復保存作業のため入場できなくなっております。 死海は天候が悪く風が強い場合には遊泳できないことがあります。 |
服装について | 服装の制限はほとんどありませんが、教会見学の際はノースリーブやショートパンツでは入場できません。また、ペトラ遺跡見学には動きやすい運動靴・日除けの帽子などを、死海では水着をご用意ください。 |
渡航情報 | 2018年3月20日現在、当該地域には 「レベル1:十分注意してください」という危険情報が日本外務省から発出されております上記以外にも、更新情報や最新スポット情報などが出ている場合もございますので、最新の情報につきましては担当にご確認ください。また、外務省情報につきましては、出発前に必ずご一読ください。 外務省海外安全ホームページ |